お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ, MICT
(併催)
2024-03-15
10:55
島根 ろうかん(松江市) 環境・バイタルセンサデータによりBPSD予測性能向上のためのBPSD発症時期分析
新見龍之慎電通大)・常盤直也ラクスパートナーズ)・柴田純一鈴木利一iD)・柏木岳彦電通大)・馬上竜也ラクスパートナーズ)・嘉村魁人大沼飛宇多田野俊一南 泰浩電通大MICT2023-79
認知症患者が発症する行動・心理症状(BPSD)は,介護者の大きな負担となるだけでなく,患者本人の生活の質にも影響を与えて... [more] MICT2023-79
pp.12-16
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-02-29
16:45
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数のラグ窓対を用いた音声基本周波数と周期性尺度の推定
越森道貴電通大)・嵯峨山茂樹東大/電通大)・中鹿 亘電通大EA2023-75 SIP2023-122 SP2023-57
LPCにおける変形相関法の原理を拡張し、短時間音声信号スペクトルから基本周波数と周期性尺度を推定するための手法としてラグ... [more] EA2023-75 SIP2023-122 SP2023-57
pp.85-90
NS, RCS
(併催)
2023-12-15
17:35
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
トラヒックの等間隔補間手法を用いた周期解析によるデバイス推定
高崎智香子郡川智洋服部恭太大和田英成NTTNS2023-154
Beyond 5G/6Gネットワークでは,IoTを含む多様なデバイスが大量接続される.また,非地上系ネットワーク(NTN... [more] NS2023-154
pp.163-168
WIT, SP
(共催)
2019-10-26
16:20
鹿児島 第一工業大学 4号館1階大会議室 発声障害評価のための音響分析への実時間対話ツールの応用について
河原英紀和歌山大)・榊原健一北海道医療大)・若狭健太アトラス)・寺澤洋子筑波大SP2019-24 WIT2019-23
実時間で対話的に発声に関する属性を表示するツールを開発している。障害音声の音響分析についての勧告を参考に、簡単に録音系を... [more] SP2019-24 WIT2019-23
pp.39-43
SIP, EA, SP
(共催)
MI
(併催) [詳細]
2018-03-20
09:00
沖縄 石垣島 ホテルミヤヒラ [ポスター講演]高品質音声符号化のためのスペクトル包絡・非周期性指標量子化の知覚的影響
宮下玄太森勢将雅山梨大EA2017-145 SIP2017-154 SP2017-128
本稿では,フルバンド音声をボコーダを用いて分析合成する際の,音声パラメータの量子化に伴う音質劣化について検討した.高品質... [more] EA2017-145 SIP2017-154 SP2017-128
pp.241-244
MSS, NLP
(併催)
2018-03-13
13:25
大阪 大阪大学豊中キャンパス 1/fパワースペクトルを示すデータの特徴に関する検討
中村知道兵庫県立大)・Michael Small西オーストラリア大)・谷澤俊弘高知高専NLP2017-106
本稿では、離散フーリエ変換を用いた周期(周波数)分析の問題について検討した。離散フーリエ変換はデータに含まれる周期成分を... [more] NLP2017-106
pp.25-29
SP, ASJ-H
(共催)
2018-01-20
13:00
東京 東京大学 対数領域パルスモデルの拡張とVOCODERへの応用について
河原英紀和歌山大SP2017-66
元の音声信号の位相を利用せずに、分析合成型の処理音声の品質を向上させる新しい方法を提案する。当初は対数領域パルスモデルを... [more] SP2017-66
pp.1-4
R 2016-12-16
15:55
神奈川 マホロバマインズ三浦(神奈川県三浦市) オープンソースソフトウェアのバグ修正過程に関する定量的考察
後田貴博広島大)・齋藤靖洋海上保安大)・○土肥 正岡村寛之広島大R2016-57
ソースコードが誰にでも利用可能で,自由にソフトウェアを学習, 変更, 配布するための権利を提供するライセンスに基づいた
... [more]
R2016-57
pp.19-24
NC, MBE
(併催)
2013-12-21
17:35
岐阜 岐阜大学サテライトキャンパス 心音と環境雑音の低減手法の検討と評価
加島卓磨山下達也田村哲嗣速水 悟林 賢二西本 裕岐阜大MBE2013-92
医療現場では,患者の肺音に喀痰に伴う異常音が含まれているかどうかを医療従事者により判断している.このため,患者の増加に伴... [more] MBE2013-92
pp.93-98
NS, CQ, ICM, NV
(併催)
2013-11-15
13:30
長崎 福江文化会館(五島列島) 異常トラヒック検出のためのロバスト主成分分析手法
松田崇弘森田達也工藤隆則滝根哲哉阪大NS2013-128
多地点で同時に観測されたトラヒックデータの時系列中に存在する異常トラヒックの検出手法について検討する.主成分分析(PCA... [more] NS2013-128
pp.71-76
SP 2010-11-18
14:00
愛知 愛知県立大学 [招待講演]聴覚における情報表現に基づく音声信号の分解 ~ 周期性からの逸脱をどう扱うか ~
河原英紀和歌山大SP2010-73
聴覚における情報表現と機能的に等価な表現に基づいて音声処理技術を再構築しようとする試みから、音声分析変換合成システムST... [more] SP2010-73
pp.23-28
EA 2010-06-11
15:00
北海道 北海道医療大学 擬似音声信号を用いた評価による音源構造抽出法の最適化について
和田芳佳板垣英恵和歌山大)・森勢将雅立命館大)・西村竜一入野俊夫河原英紀和歌山大EA2010-35
「嗄れ声」や「だみ声」のように,感情音声や歌唱音声において強い印象を与える音声の分析・合成の研究を進めている.それらの音... [more] EA2010-35
pp.77-82
SP
富山 富山県立大 時間方向および周波数方向の周期性の影響を除去した周期信号のパワースペクトルの表現について ~ STRAIGHTスペクトル推定の無調整化に向けて ~
河原英紀森勢将雅高橋 徹西村竜一入野俊夫和歌山大)・坂野秀樹名城大SP2007-26
STRAIGHTのスペクトル推定には、幾つかの数値的に最適化しなければならないパラメタが含まれている。ここでは、そのよう... [more] SP2007-26
pp.13-18
ISEC, IPSJ-CSEC, SITE
(共催)
2005-07-21
13:00
岩手 岩手県立大学 周波数分析に基づくインシデント傾向検知手法に関する検討
仲小路博史寺田真敏坂本健一日立
ネットワーク上の脅威を形成するウイルスや,ワーム,不正アクセスには,ルーチンワークや生活リズムといった要因により周期的な... [more] ISEC2005-20 SITE2005-18
pp.83-88
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会