お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 53件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, NS
(併催)
2021-03-05
15:10
ONLINE オンライン開催 P4言語によるネットワークキャッシュに基づく効率的パケット再送 ~ Coded-MPMC一対多ファイル転送への実装 ~
倉田真之柴田将拡鶴 正人九工大IN2020-95
データセンタ内や地理的に分散配置されたデータセンタ間で, 大容量のファイルやソフトウェアの共有, 複製, または移動によ... [more] IN2020-95
pp.244-249
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(共催)
SeMI
(連催) [詳細]
2021-03-02
10:00
ONLINE オンライン開催 画像認識精度に基づいた再送制御による無線エッジコンピューティングにおけるトラヒック削減手法
中原睦貴久野大介阪大)・西村真衣牛久祥孝オムロン サイニックエックス)・丸田一輝東工大)・中山 悠東京農工大SeMI2020-62
本稿では,無線エッジコンピューティングを利用した画像認識サービスにおけるトラヒック削減手法として,画像認識精度に基づく再... [more] SeMI2020-62
pp.23-28
RCS 2019-06-20
09:50
沖縄 宮古島 平良港ターミナルビル 多段判定型早期再送を用いた低遅延ハイブリッドARQ法
谷山顕太郎東京理科大)・岸山祥久NTTドコモ)・樋口健一東京理科大RCS2019-65
本稿では,筆者らが先に提案したチャネル復号前情報を用いた低遅延ハイブリッド自動再送要求(HARQ:hybrid auto... [more] RCS2019-65
pp.169-174
RCS, SR, SRW
(併催)
2019-03-06
16:05
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク シンクノードを有する無線センサネットワークにおけるLT符号を用いたパ ケット伝送方式
樋田有記張 裕淵府川和彦東工大RCS2018-299
無線センサネットワーク(WSN)は,広範囲な領域に多数の無線センサを配置し,無線センサからの情報を伝送及び収集する通信ネ... [more] RCS2018-299
pp.95-100
NS, IN
(併催)
2018-03-02
13:10
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート リアクティブルーティングを用いたアドホックネットワークの経路構築におけるRREPのリンク再送の効果
林 真広山尾 泰電通大IN2017-133
ワイヤレスマルチホップネットワークにおいて,AODVを代表とするリアクティブ型のルーティングプロトコルは経路を構築する際... [more] IN2017-133
pp.261-266
ASN 2018-01-30
14:15
大分 三菱電機 湯布郷館 無線LANにおけるMU-MIMO協調再送制御方式の提案
利光 清東芝デバイス&ストレージ)・平栗健史日本工大)・西森健太郎新潟大)・森野義明設樂 勇満井 勉吉野秀明日本工大ASN2017-91
本研究は,高信頼で,高い伝送効率を実現するMU-MIMO(Multiuser Multiple Input Multip... [more] ASN2017-91
pp.47-52
RCS 2017-04-25
09:25
香川 ことひら温泉 琴参閣 無線共存ネットワークのための再送付き受信機駆動型MACプロトコルの性能解析
田邉 稜石橋功至電通大)・川田拓也相澤礼奈東京ガスRCS2017-16
端末間の時間同期を必要とせず,効率的な間欠通信を実現するプロトコルとしてIRDT(Intermittent Receiv... [more] RCS2017-16
pp.77-82
MVE, IE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2017-03-06
16:10
福岡 九州大学大橋キャンパス 5号館 高速無線通信を想定したTCP再送オフロードのデバイスドライバによる実装とその評価
黒竹俊太明田修平瀧本栄二立命館大)・芝 公仁龍谷大)・齋藤彰一名工大)・毛利公一立命館大CQ2016-120
IEEE802.11acに代表される高速無線通信技術の普及により,1)高速通信におけるTCP処理の重さ,2)無線リンクに... [more] CQ2016-120
pp.55-60
NS, IN
(併催)
2017-03-02
10:40
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル HARQにおける遅延抑制のための最適最大再送回数設定法
樋田有記府川和彦山岡克式東工大IN2016-109
現行の無線LAN通信では,任意のデータに対して,冗長に設定された再送回数まで再送を繰り返し,フレーム訂正を行うため,リア... [more] IN2016-109
pp.73-78
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2016-03-07
11:10
沖縄 名桜大 無線通信におけるTCP再送オフロードに関する一検討
瀧本栄二明田修平大月勇人齋藤彰一毛利公一立命館大CQ2015-116
TCPによる処理の複雑さに起因するオーバヘッドを回避するため,一部もしくはすべてのTCP機能をハードウェアなどで代行する... [more] CQ2015-116
pp.49-54
CQ, ICM, NS
(併催)
2015-11-26
16:10
新潟 新潟大学 [特別招待講演]分散型ランダムアクセスネットワークにおける新たなアプローチ ~ 送信成功局への優先権がもたらす種々の効能 ~
梅原大祐京都工繊大NS2015-118 CQ2015-82 ICM2015-21
IEEE 802.11 DCF (Distributed Coordination Function)において,送信成功... [more] NS2015-118 CQ2015-82 ICM2015-21
pp.41-46(NS), pp.37-42(CQ), pp.21-26(ICM)
CQ
(第二種研究会)
2015-10-30
15:50
大阪 大阪市立大学 文化交流センター [ポスター講演]双方向無線通信システムにおける再送低減のためのフレーム内符号化率割り当て方法の一検討
設樂 勇森野善明平栗健史横山駿也日本工大)・梅原大祐京都工繊大)・西森健太郎新潟大
TV の生中継や,映像を伝送する放送事業用の無線伝送システムとして,FPU (Field Pickup Unit) と呼... [more]
CQ 2015-09-02
16:20
京都 京都工芸繊維大学 端末密度と端末距離に基づくOpportunistic Routing
山崎 託早大)・山本 嶺電通大)・三好 匠芝浦工大)・朝香卓也首都大東京)・田中良明早大CQ2015-73
アドホックネットワークにおいて頻発する通信環境の変化やトポロジーの変化といった問題に対し,転送端末を日和見的に選択するO... [more] CQ2015-73
pp.195-200
CS 2015-07-03
16:10
沖縄 イーフ情報プラザ(久米島) 双方向無線通信システムにおける再送低減のためのフレーム内符号化率割り当て方法の提案
設樂 勇森野善明平栗健史進藤卓也日本工大CS2015-36
TV の生中継や,映像を伝送する放送事業用の無線伝送システムとして,FPU (Field Pickup Unit) と呼... [more] CS2015-36
pp.147-151
ASN 2015-05-14
10:50
東京 東京電機大学千住キャンパス 電気自動車と電気ヘリコプタを用いた災害モニタリングシステムにおけるパケット再送方式に関する検討
沖村光一郎・○間瀬憲一中野敬介新潟大)・岡田 啓名大ASN2015-3
電気自動車(EV)と無人の電気ヘリコプタ(EH)を利用し,大規模災害による広域被災地のモニタリングを行う3次元モバイルサ... [more] ASN2015-3
pp.13-18
NS, IN
(併催)
2015-03-02
10:10
沖縄 沖縄コンベンションセンタ 優先転送端末と端末再送制御を用いたOpportunistic Routingの特性解析
山崎 託早大)・山本 嶺電通大)・三好 匠芝浦工大)・朝香卓也首都大東京)・田中良明早大NS2014-179
アドホックネットワークでは,電波干渉や端末の移動などによってパケットの損失やトポロジーの変化が発生する.これらの問題に対... [more] NS2014-179
pp.19-24
NS, IN
(併催)
2014-03-06
09:10
宮崎 宮崎シーガイア データセンタ間通信の為のマルチパストランスポート技術の活用法の検討と性能評価
安藤圭佑塚本和也尾家祐二九工大NS2013-200
近年クラウドサービスの発展に伴い,データセンタへの要求が高まっている.今後は異なるクラウドプロバイダが提供するデータセン... [more] NS2013-200
pp.137-142
CQ 2014-01-24
10:25
東京 東京都市大学 Behavior Analysis of Different TCP Implementations under Burst Error Environment
Weikai WangToshihiko KatoCelimuge WuSatoshi OhzahataUniv. of Electro-Comm.CQ2013-70
Currently, large amount of data are transferred through the ... [more] CQ2013-70
pp.17-22
ASN, MoNA
(併催)
2014-01-23
12:05
愛媛 ホテル奥道後 (松山市) 自動車と基地局を用いたセンサネットワークにおける次ホップ選定条件と基地局間パケット再送方式の性能評価
今井洸介間瀬憲一中野敬介新潟大ASN2013-126
自動車にセンサを搭載して環境情報を取得し,自動車間の無線マルチホップによりデータセンタへ収集するシステムにおいて,基地局... [more] ASN2013-126
pp.47-52
MoNA, IN
(併催)
2013-11-22
10:35
熊本 熊本大学 経路変更に起因する冗長なTCP再送制御の抑制手法の改善
明田修平大月勇人毛利公一瀧本栄二立命館大MoNA2013-46
リンクステート型のルーティングプロトコルは,リンク品質の変化に応じて経路変更を行う.経路変更は,通信性能を向上させること... [more] MoNA2013-46
pp.29-34
 53件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会