お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 675件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2024-03-22
12:10
沖縄 沖縄科学技術大学院大学(OIST) OISTカンファレンスセンター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ストリーム暗号ChaChaにおける線形近似式の拡張
岡田侑里英宮地充子阪大ICSS2023-95
IETFが標準化した暗号化プロトコルTLS1.3 では,ストリーム暗号としてChaChaのみが採用されており,現在その脆... [more] ICSS2023-95
pp.188-193
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-13
16:00
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
空間点群ストリーミングのための適応3Dタイル選択品質制御手法
田頭右丞中条夢佳金井謙治甲藤二郎早大CQ2023-73
近年、6自由度 (6DoF) の点群ストリーミングが、高い臨場感や没入感のコミュニケーションを実現するための手段として注... [more] CQ2023-73
pp.19-24
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2024-03-13
16:20
沖縄 宮古島市未来創造センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リアルタイムビデオストリーミングにおけるWeb Transportプロトコルの基礎性能評価
吉良有眞近堂 徹広島大SITE2023-106 IA2023-112
WebTransportはHTTP/3を使用してデータの伝送を行うためのプロトコルであり,オンライン会議やIoT機器の通... [more] SITE2023-106 IA2023-112
pp.241-246
EMM 2024-01-17
09:55
宮城 東北大
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報半開示可能なJPEGビットストリームレベルの暗号化法
廣瀬万玲今泉祥子千葉大)・貴家仁志都立大EMM2023-85
本稿では,暗号化前後でファイルサイズが不変で,かつ,暗号化に伴う制約を二つの観点から緩和した JPEG 符号化列における... [more] EMM2023-85
pp.26-31
NS, RCS
(併催)
2023-12-14
11:50
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]複数の移動無線観測機を用いた下水管検査の省力化の取り組み
石原 進静岡大NS2023-130 RCS2023-183
2015年の下水道法改正により,管渠のうち腐食の恐れの大きい箇所に関して5年に1度以上の点検が必要となり,下水道維持管理... [more] NS2023-130 RCS2023-183
pp.33-34
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
視聴の満足度を向上させるオンライン配信システム設計 ~ 他の視聴者の笑い声がもたらす効果 ~
内匠桂唯武川直樹斎藤博人東京電機大
近年,新型コロナウイルス感染拡大の影響により,有料型のオンライン配信のコンテンツが普及してきた.しかし,オンライン配信の... [more]
ICSS 2023-11-16
16:25
石川 ITビジネスプラザ武蔵(金沢) + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
pair-PNB の再定義と,ChaCha の差分線形解析への適用
和泉 海宮地充子阪大ICSS2023-58
ChaCha は TLS1.3 で採用されたストリーム暗号であり,その安全性を分析することは重要である.ChaCha の... [more] ICSS2023-58
pp.49-56
CCS 2023-11-11
13:55
富山 富山県立大学 DX教育研究センター アンサンブルカルマンフィルタのストリーミングハードウェアアーキテクチャ
玉田洸太阿部佑紀浅井哲也北大CCS2023-27
本研究はアンサンブルカルマンフィルタのストリーミングハードウェアアーキテクチャの開発を目的としたものである.アンサンブル... [more] CCS2023-27
pp.13-18
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]映像と無線の品質変動を考慮した低遅延アプリケーションのためのMBR制御手法の一検討
阿久津信朗進藤卓也伊藤暢彦日本工大
本研究の目的はモバイル網を活用した低遅延アプリケーションのための,映像品質の変動と無線品質の変動を考慮した通信資源割当手... [more]
NS, IN, CS, NV
(併催)
2023-09-08
09:55
宮城 東北大学 電気通信研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Sidelinkを含むMulti-RAT環境における映像配信に関する検討
福元徳広中尾彰宏東大NS2023-58
進化を続ける5G環境では,車両との送受信を含めた様々な映像配信が求められる.従来提供されてきたビデオ・オン・デマンド (... [more] NS2023-58
pp.38-42
CQ, MIKA
(併催)
(第二種研究会)
2023-08-30
15:00
福島 天神岬スポーツ公園 [ポスター講演]マルチキャスト動画配信におけるQoE指標に基づく通信品質維持制御手法の評価
三好恭平平栗健史日本工大
無線による映像配信において,複数のユーザに同時に伝送が可能であり,帯域の利用効率が高いマルチキャスト(MC)利用されてい... [more]
HCS 2023-08-25
15:10
兵庫 関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
学生キャラクタに多様な動作を導入した裸眼立体ディスプレイを用いた講義配信システムの開発
原 成史朗岡﨑亮満関西学院大)・青柳西蔵駒澤大)・山本倫也関西学院大HCS2023-46
コロナ禍を機に教育のDX 化が進んでいるが,変わらない学びの要素として他者とのかかわりが重要である.かかわりの場の生成と... [more] HCS2023-46
pp.19-22
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2023-07-25
09:00
北海道 北海道自治労会館 Triviumのアンロールド実装に対するサイドチャネル攻撃の検討
小林蒼一朗上野 嶺東北大)・藤堂洋介NTT)・本間尚文東北大ISEC2023-44 SITE2023-38 BioX2023-47 HWS2023-44 ICSS2023-41 EMM2023-44
本稿では,ストリーム暗号Triviumのアンロールド実装に対するサイドチャネル攻撃 (SCA) について述べる.相関電力... [more] ISEC2023-44 SITE2023-38 BioX2023-47 HWS2023-44 ICSS2023-41 EMM2023-44
pp.194-201
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP
(共催)
SP
(連催) [詳細]
2023-06-23
13:50
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
暗黙的言語情報を置換するCTCデコーダを用いた ストリーミング音声認識
高城巽成豊橋技科大)・小川厚徳NTT)・北岡教英若林佑幸豊橋技科大SP2023-12
音声認識技術は, 音声認識モデルの精度向上により, さまざまな分野で利用されているが, 学習に用いるデータと認識対象とな... [more] SP2023-12
pp.60-64
US 2023-05-18
11:50
東京 日本大学 駿河台キャンパス 音響放射圧による水面変位に音響流が及ぼす影響
大谷基允野村英之電通大US2023-3
気液界面に入射する超音波の音響放射圧は,水面変位を引き起こす.我々はこの現象を超音波パワーや音圧分布測定に応用することを... [more] US2023-3
pp.13-17
US 2023-05-18
13:25
東京 日本大学 駿河台キャンパス 空中超音波定在波によるチップ部品の浮揚における音響流駆動力の解析
和田有司中村健太郎東工大US2023-4
空中超音波を用いて小さなチップ部品を浮揚操作するとき,40 kHz以下の周波数では浮揚困難であるが,70 kHz以上で浮... [more] US2023-4
pp.18-23
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-15
13:40
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
知覚品質特性を考慮した点群ストリーミングの性能評価
中条夢佳田頭右丞原田優衣子金井謙治甲藤二郎早大CQ2022-87
高没入感コミュニケーションサービスの実現に向けて,MPEG-DASHベースの点群ストリーミングが期待されている.本稿では... [more] CQ2022-87
pp.43-48
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-16
14:50
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Level of Detailに基づく3次元空間点群ストリーミングの性能評価
田頭右丞中条夢佳金井謙治早大)・中塚智尋海野恭平KDDI総合研究所)・甲藤二郎早大IMQ2022-55 IE2022-132 MVE2022-85
高い臨場感や没入感のあるアプリケーションの開発のためには、3次元空間を効率的にストリーミングする手法の開発が必要である。... [more] IMQ2022-55 IE2022-132 MVE2022-85
pp.172-177
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2023-03-15
15:45
山口 山口大学常盤キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
線形差分解析におけるSalsaの新たな差分ペア
李 君如宮地充子阪大IT2022-133 ISEC2022-112 WBS2022-130 RCC2022-130
Salsa20 は 2005 年に D.J.Bernstein によって設計されたストリーム暗号であって,その安全性に関... [more] IT2022-133 ISEC2022-112 WBS2022-130 RCC2022-130
pp.412-418
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2023-03-13
16:50
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
差分線形解析におけるChaChaの新たな線形近似とバイアスの改良
渡辺 瞭阪大)・宮地充子阪大/北陸先端大ICSS2022-69
ChaChaはストリーム暗号の一つで,TLS 1.3に選ばれた暗号方式である.ChaChaに対する解析手法として,差分解... [more] ICSS2022-69
pp.127-132
 675件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会