お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, NS
(併催)
2018-12-21
10:15
広島 尾道市民会館 24GHz帯レーダを用いた人の生活挙動および呼吸,心拍計測方式に関する一検討
田中祥之忠地将吾山口一弘松江英明公立諏訪東京理科大)・古屋靖哲キッセイコムテック)・斎藤光正CQ-SネットRCS2018-234
人のプライバシーを保護しつつ非接触な計測方式について,24GHz帯レーダによる人の生活挙動や呼吸,心拍を計測する方式を検... [more] RCS2018-234
pp.89-94
SIP, IT, RCS
(共催)
2018-01-22
15:20
香川 サンポートホール高松 24GHz帯レーダを用いた心拍計測方法の一検討
田中祥之諏訪東京理科大)・齋藤光正CQ-Sネット)・松江英明諏訪東京理科大IT2017-80 SIP2017-88 RCS2017-294
24GHz帯FM-CW方式レーダを用いて,直接接触することなく人の呼吸と心拍を計測する方式について検討した.具体的には,... [more] IT2017-80 SIP2017-88 RCS2017-294
pp.149-154
IT, SIP, RCS
(共催)
2017-01-19
13:30
大阪 大阪市立大学(杉本キャンパス) レーダーを用いた呼吸、心拍、発汗などの生体情報に関する計測方法の一検討
小林朋弘諏訪東京理科大)・齋藤光正CQ-Sネット)・田中祥之山口一弘松江英明諏訪東京理科大IT2016-61 SIP2016-99 RCS2016-251
24GHz帯FM-CW方式レーダを用いて,直接接触することなく人の呼吸,心拍や発汗状況などを計測する方式について検討した... [more] IT2016-61 SIP2016-99 RCS2016-251
pp.87-92
PRMU, IE, MI
(共催)
2010-05-14
16:00
愛知 中部大 多重解像度セマンティックモデルを用いた画像のシーン認識
田中良幸岡本充史韓 先花立命館大)・阮 翔オムロン)・陳 延偉立命館大IE2010-44 PRMU2010-32 MI2010-32
計算機による画像認識を実現することにより画像検索等で応用が期待され, 様々な手法が提案されている. 画像認識には物体事態... [more] IE2010-44 PRMU2010-32 MI2010-32
pp.169-174
NC, MBE
(併催)
2010-03-10
10:40
東京 玉川大学 小脳皮質神経回路モデルによる2輪倒立ロボット制御
大畑遥平田中良幸中部大)・川本智大ボッシュ)・平田 豊中部大
 [more]
NC, MBE
(併催)
2010-03-10
11:30
東京 玉川大学 小脳ブレインマシンインターフェースによるモータ適応制御
片桐和真・○田中良幸平田 豊中部大NC2009-121
身体運動の制御と学習の中核は小脳が担っている.小脳皮質神経回路を構成する細胞タイプのうちPurkinje細胞は,唯一小脳... [more] NC2009-121
pp.197-200
NC, MBE
(併催)
2008-03-12
11:10
東京 玉川大学 小脳による前庭動眼反射運動学習機構を規範とした適応型モータ制御
八木浩晃田中良幸平田 豊中部大NC2007-133
現在のロボット制御技術では,周囲環境変化やアクチュエータの経時変化に対し,適応的にパフォーマンスを維持することは困難であ... [more] NC2007-133
pp.127-132
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(共催)
CPSY, RECONF, IPSJ-ARC
(併催) [詳細]
2007-11-20
15:10
福岡 北九州国際会議場 プログラマブルロジックePLXの自動マッピングツールの開発とローカルアーキテクチャ検討
石橋宏太田中祥幸松本光崇立命館大)・中野裕文岩男剛宜奥野義弘有本和民ルネサステクノロジ)・吉川雅弥名城大)・泉 知論藤野 毅立命館大RECONF2007-32
我々は小面積および少配線層数をターゲットとしたSoC組み込み型プログラマブルロジックePLX(embedded Prog... [more] RECONF2007-32
pp.1-6
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会