お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 18件中 1~18件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]非同期パルス符号多重通信APCMAの高減衰環境下におけるパルス検知手法
堀内真佑中村 敦東京理科大)・ペパー フェルディナンドライプニッツ賢治NICT)・若宮直紀阪大)・新井麻希東京理科大)・江川 潔共和電業)・長谷川幹雄東京理科大
高密度IoT環境下において,複数のメッセージが衝突した場合でも,メッセージの正確な分離・復調が可能であるAsynchro... [more]
SR 2022-11-08
14:00
福岡 福岡大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]500台の送信機を用いた高密度通信方式APCMAの実証
本多顕太郎中村 敦塩塚皐平東京理科大)・ペパー フェルディナンドライプニッツ賢治NICT)・若宮直紀阪大)・長谷川幹雄東京理科大SR2022-65
6Gの時代に予想されるIoTデバイスの急増に備えて,IoT機器向けの無線通信技術Low Power Wide Area ... [more] SR2022-65
pp.105-108
CCS, NLP
(共催)
2022-06-10
15:15
大阪 大阪大学 豊中キャンパス シグマホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高密度IoT向けCSS-APCMA方式のGNU Radio/USRPを用いた性能評価
中村 敦本多顕太郞東京理科大)・ペパー フェルディナンドライプニッツ賢治NICT)・若宮直紀阪大)・長谷川幹雄東京理科大NLP2022-21 CCS2022-21
高密度IoT環境下においても衝突を回避することが可能なAsynchronous Pulse Code Multiple ... [more] NLP2022-21 CCS2022-21
pp.106-110
CCS 2019-03-26
13:10
東京 NICT(小金井) 偏相関分析を用いた機能的結合の推定及び慢性腰痛患者の分類への応用
高村 峻東京理科大)・ライプニッツ賢治下川哲也NICT)・馬 婧長谷川幹雄東京理科大CCS2018-46
 [more] CCS2018-46
pp.1-6
NS, IN
(併催)
2018-03-01
11:10
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート ヒトの脳機能ネットワークに着想を得た高信頼な相互接続ネットワークの設計
村上雅哉阪大)・ライプニッツ賢治NICT)・小南大智村田正幸阪大IN2017-111
 [more] IN2017-111
pp.129-134
ASN 2017-05-26
09:30
東京 東大 生産技術研究所 Evaluation of Binary Sensing with Adaptive Thresholds in Spiking Wireless Sensor Networks
Ferdinand PeperKenji LeibnitzTetsuya ShimokawaNICT)・Junnosuke TeramaeOsaka Univ.)・Akifumi KasamatsuShukichi TanakaNICT)・Naoki WakamiyaOsaka Univ.ASN2017-5
 [more] ASN2017-5
pp.23-26
RCS, IN, NV
(併催)
2017-05-12
12:00
東京 機械振興会館 細胞分裂モデルにもとづくセンサー情報の送受信周期制御
荒川伸一阪大)・近重裕次ライプニッツ賢治原口徳子NICT)・平岡 泰村田正幸阪大IN2017-7
極めて多数のセンサーデバイスが接続されるIoTサービス環境では、ネットワーク制御に関わるオーバーヘッドが相対的に大きくな... [more] IN2017-7
pp.31-35
NS, IN
(併催)
2017-03-03
13:40
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル 頑強性と効率性を備えた相互接続ネットワークの設計指針
村上雅哉小南大智阪大)・ライプニッツ賢治CiNet)・村田正幸阪大IN2016-166
Internet of Things (IoT) が実現する次世代ネットワークに向けた急速なインターネットの発達は、相互... [more] IN2016-166
pp.413-418
NS, CS, IN, NV
(併催)
2016-09-29
09:35
宮城 東北大学 進化適応性を備えた仮想ネットワーク機能配置手法の提案と評価
乙倉麻里阪大)・ライプニッツ賢治NICT/阪大)・小泉佑揮小南大智阪大)・下川哲也NICT/阪大)・村田正幸阪大IN2016-37
ネットワーク機能仮想化(NFV)はネットワーク機能の柔軟な提供を可能とし、動的で多種多様な通信ネットワークサービス提供の... [more] IN2016-37
pp.7-12
CCS 2015-08-07
09:10
北海道 第一滝本館(北海道登別市) 生物のモジュール構造に基づく進化適応能力のサービスチェイニング制御への応用
乙倉麻里阪大)・ライプニッツ賢治下川哲也NICT/阪大)・村田正幸阪大CCS2015-39
ネットワーク仮想化技術の進展に伴い,サービスチェイニングが注目されている.
サービスチェイニングにおいては,ネットワー... [more]
CCS2015-39
pp.57-62
CCS
(第二種研究会)
2015-03-05
14:50
東京 東京工業大学 [招待講演]オールインパルス無線センサネットワーク
若宮直紀寺前順之介阪大)・ペパー フェルディナンドライプニッツ賢治NICT
 [more]
CCS
(第二種研究会)
2015-03-06
15:35
東京 東京工業大学 無線センサーネットワークにおけるネットワーク内処理について
Ferdinand Peperライプニッツ賢治NICT)・寺前順之介若宮直紀阪大
 [more]
NLP 2013-10-29
10:00
香川 サンポートホール高松 視覚刺激に対するBOLD信号応答の非線形モデル化
松原 崇阪大)・鳥飼弘幸京都産大)・下川哲也ライプニッツ賢治ペパー フェルディナンドCiNetNLP2013-93
fMRIで計測されたBOLD信号に基づき,人間の脳の視覚刺激に対する応答の非線形モデルを提案する.
現在までいくつかの... [more]
NLP2013-93
pp.123-126
NS, IN
(併催)
2012-03-08
10:30
宮崎 宮崎シーガイア コンテンツセントリックネットワークにおけるキャッシュ配置管理に基づく低消費電力化
今井悟史富士通研)・ライプニッツ賢治NICT)・村田正幸阪大IN2011-140
通信トラフィック量の増加に伴い,ネットワーク機器の消費電力量は大きくなりつつある.したがって,ト
ラフィックを削減する... [more]
IN2011-140
pp.19-24
IN, NS
(併催)
2009-03-03
09:00
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル Biologically Inspired Adaptation of Routing Tables in Pastry DHT using Collaboration among Peers
Rui LinKenji LeibnitzMasayuki MurataOsaka Univ.NS2008-167
本稿では,分散ハッシュテーブル (DHT) における経路表サイズの自己適応的な設定について議論する.経路選択においてクエ... [more] NS2008-167
pp.135-140
ICM, CQ, NS
(併催)
2008-11-14
13:50
福島 日本大学(郡山) Self-Adaptation of DHT Routing Table Size with Attractor Selection
Rui LinKenji LeibnitzMasayuki MurataOsaka Univ.NS2008-105
本稿では、分散型ハッシュテーブル(DHT) における経路表サイズの自己適応的な制御について議論する。 多くのDHT 機構... [more] NS2008-105
pp.99-104
USN, AN
(併催)
2007-10-30
14:30
愛知 名古屋大学野依記念館 [招待講演]自己組織型センサネットワーク制御技術
若宮直紀ライプニッツ賢治村田正幸阪大USN2007-45 AN2007-38
無線センサネットワークは,無線通信状態の変化,センサノードの移動,追加,削除や,故障による停止など,さまざまな要因により... [more] USN2007-45 AN2007-38
pp.55-59(USN), pp.25-29(AN)
RCS, IN
(併催)
2005-05-26
12:30
東京 機械振興会館 Analytical Model of IEEE 802.15.4 CSMA/CA in Clustered Sensor Networks
Kenji LeibnitzNaoki WakamiyaMasayuki MurataOsaka Univ.
本稿では,クラスタ型のセンサネットワークにおけるIEEE 802.15.4 MACプロ
トコルをモデル化し,その特性を... [more]
IN2005-1
pp.1-6
 18件中 1~18件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会