お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2022-11-24
16:10
福岡 福岡大学文系センター棟 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
MRデバイスでの物体検出におけるエッジサーバへのオフロード手法の評価
山下光大萬代雅希上智大NS2022-112
物体検出は複合現実(MR)を様々な分野で発展させる可能性があるが、計算能力が限られている現在のMRデバイスで処理を実行す... [more] NS2022-112
pp.71-74
OME 2010-01-12
16:55
東京 機械振興会館 検知紙の電子画像解析によるオゾンの簡易測定 ~ カラーセンシングシステムの評価 ~
山下 光NTT/東洋大)・山田 巧丸尾容子中村二朗NTT)・泉 克幸東洋大OME2009-78
我々はオゾンに曝露すると退色するオゾン検知紙について報告してきた。従来は目視で色見本と比較する簡易なものであった。今回は... [more] OME2009-78
pp.63-67
MBE 2008-10-30
15:15
大阪 大阪電気通信大学 口腔咽喉音の分析による無拘束嚥下回数の計測
岡崎浩也山下光美松村雅史阪電通大)・田中信和小谷泰子野原幹司阪大歯学部附属病院MBE2008-58
嚥下機能を低下させる原因として廃用性委縮がある,しかし嚥下回数を数値化し高齢者や嚥下障害患者の嚥下回数がどのくらい低下す... [more] MBE2008-58
pp.25-28
MBE 2007-10-11
11:15
大阪 大阪電気通信大学 廃用性委縮防止のための喉頭マイクロフォンを用いた嚥下回数計測システム
山下光美松村雅史阪電通大)・小谷泰子田中信和野原幹司阪大歯学部附属病院MBE2007-53
本研究では,嚥下機能の低下の原因の一つである嚥下諸器官の廃用性萎縮を防止するために,無拘束かつ長時間計測可能な嚥下回数計... [more] MBE2007-53
pp.13-16
ET 2006-07-15
11:45
北海道 北海道大学 ロボット・トライアスロン標準ロボットを用いたプログラミング教育
花島直彦山下光久疋田弘光室蘭工大
本稿ではロボット・トライアスロン標準ロボットを用いた
プログラミング教育の実施例を報告する.
ロボット・トライアスロ... [more]
ET2006-27
pp.31-35
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会