お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 18件中 1~18件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SS, DC
(共催)
2023-10-11
15:20
長野 信州大学工学部(長野市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層学習を用いた情報システムの非機能要求の効率的な自動分類 ~ BERT、GPT2の精度比較 ~
向田和弘信州大)・福居誠二長岡武志北川貴之東芝)・小形真平岡野浩三信州大SS2023-23 DC2023-29
深層学習の進展により,情報システム要件定義における非機能要求の自動分類が可能になりつつある.本稿では,一般のソフトウェア... [more] SS2023-23 DC2023-29
pp.13-18
IN, NS
(併催)
2019-03-04
09:20
沖縄 沖縄コンベンションセンター 2リンクモデルでのファイルサイズ可変環境下におけるHBH最適ファイル配送スケジューリング
赤岡 武東工大)・菅原真司千葉工大)・山岡克式東工大IN2018-91
CDN や,P2P,ICN/CCN 等,キャッシュ技術を用いた様々なファイル配送システムにおいて,ファイルリクエストを送... [more] IN2018-91
pp.43-48
NS, IN
(併催)
2018-03-02
10:30
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート ファイルサイズ同一環境下におけるHBH最適ファイル配送方式の2リンクモデルへの拡張
赤岡 武山岡克式東工大IN2017-121
CDNや,P2P,ICN/CCN等,キャッシュ技術を用いて,ファイルをネットワーク上に複製配置し負荷分散を行う,ファイル... [more] IN2017-121
pp.189-194
SANE 2017-11-24
11:10
海外 マレーシア(ボルネオ島) Beam Scanning of Conformal Array with Arbitrary Shaped Surface
Hirokazu KobayashiTakeru OkaOIT)・Shun-ichi TakaokaMWFSANE2017-83
 [more] SANE2017-83
pp.105-110
SANE 2017-08-25
10:00
大阪 大阪工業大学梅田キャンパス 曲面アレーのビーム走査特性に関する理論解析
岡 武小林弘一阪工大SANE2017-34
任意形状のコンフォーマル曲面アレーによる放射特性について解析的に考察する. 曲面アレーのビーム走査を行うには, 素子座標... [more] SANE2017-34
pp.31-36
SANE 2016-11-25
11:20
海外 国立台北科技大学 Beam Scanning and Radiation Pattern for Conformal Array Antenna
Takeru OkaHirokazu KobayashiOITSANE2016-92
任意形状の曲面アレーのビーム走査アルゴリズムについて解析的に議論する.曲面アレーのビームを走査するには,素子座標から等位... [more] SANE2016-92
pp.215-220
SANE 2016-10-21
15:15
大阪 大阪工業大うめきたナレッジセンター 任意形状の曲面アレーによる放射界の検討
岡 武小林弘一阪工大SANE2016-50
本稿では,任意形状の曲面アレーからの放射特性に関して解析的に考察している.放射界はアレーファクタを使い,方向余弦によりビ... [more] SANE2016-50
pp.57-62
OPE, MW, EMT, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2016-07-22
09:55
北海道 網走 オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000) 曲面矩形パッチおよび曲面アレーによる放射界の計算
小林弘一岡 武阪工大EMT2016-34 MW2016-65 OPE2016-46 EST2016-35 MWP2016-36
曲率を有する曲面矩形パッチおよび曲面アレーによる放射特性に関して解析的に議論する. 曲面パッチは平面上に実装された場合に... [more] EMT2016-34 MW2016-65 OPE2016-46 EST2016-35 MWP2016-36
pp.155-160
SANE 2015-10-30
16:25
大阪 大阪工業大うめきたナレッジセンター 曲率をもつ矩形パッチアンテナの放射特性の検討
小林弘一岡 武阪工大SANE2015-49
本稿では, 曲面上に実装されているパッチアンテナに対し, その放射特性等を解析的に考察している. 平面上に実装された場合... [more] SANE2015-49
pp.43-48
SDM 2011-11-11
11:15
東京 機械振興会館 非対称ホーン形状チャネルにおける電流密度の向上 ~ EMC-MDシミュレーションによる検討 ~
神岡武文早大/JST)・今井裕也早大)・大毛利健治白石賢二筑波大/JST)・鎌倉良成阪大/JST)・渡邉孝信早大/JSTSDM2011-123
キャリア輸送のチャネル形状依存性をモンテカルロ/分子動力学(EMC/MD)シミュレーションにより調査した.非対称なホーン... [more] SDM2011-123
pp.45-50
SS 2010-08-05
15:00
北海道 旭川市民文化会館 実時間システムを対象としたCEGARによる抽象洗練の並列化手法
田中俊彰長岡武志岡野浩三楠本真二阪大SS2010-22
時間オートマトンのCEGARを用いた到達可能性解析を行う手法について,高速化に関する技法を提案する.本稿では、初期抽象を... [more] SS2010-22
pp.35-40
SS 2010-03-08
09:00
鹿児島 鹿児島大学 郡元キャンパス 時間抽象を行う洗練手法を用いた確率時間システムの到達可能性解析
伊藤明彦長岡武志岡野浩三楠本真二阪大SS2009-62
本稿では,確率時間オートマトンのCEGARを用いた到達可能性解析を行う手法を提案する.確率時間システムでは,反例となるパ... [more] SS2009-62
pp.85-90
SS 2009-08-06
14:45
北海道 北見工業大学 確率的モデル検査ツールを用いた実時間ネットワークシステムの検証手法の提案およびネットワークシミュレータNS-2との比較
伊藤明彦長岡武志岡野浩三楠本真二阪大SS2009-18
 [more] SS2009-18
pp.37-42
NC, MBE
(併催)
2008-03-13
14:10
東京 玉川大学 超音波探触子の操作角度を考慮した超音波断層像再構成
箕岡武志池田 聖井村誠孝奈良先端大)・安室喜弘関西大)・眞鍋佳嗣千原國宏奈良先端大MBE2007-115
超音波画像の診断技術習得には多くの経験が必要とされており,効率のよい訓練手段として超音波シミュレータが提案されている.従... [more] MBE2007-115
pp.41-44
SS 2008-03-04
11:25
長崎 長崎大学 反例に基づく抽象化改良ループによる時間オートマトンの抽象化手法
長岡武志・○岡野浩三楠本真二阪大SS2007-74
時間オートマトンを対象としたモデル抽象化手法を著者らは提案している.提案手法では,反例を元に抽象モデルを改良し,適切な抽... [more] SS2007-74
pp.103-108
SS 2007-08-03
11:45
北海道 北海道大学 UPPAAL拡張時間オートマトンの反例に基づく抽象化改良ループによるモデル抽象化手法
長岡武志岡野浩三楠本真二阪大SS2007-29
近年,情報システムの高信頼設計においてモデル検査は重要な役割を果たすようになってきている.実時間システムのモデル検査では... [more] SS2007-29
pp.77-82
ICD, SIP, IE, IPSJ-SLDM
(共催)
2006-10-26
14:40
宮城 宮城県・作並温泉・一の坊 自動車用道路白線認識アルゴリズムの一実現
田岡武司真鍋 真上林 学大西陽介福井正博立命館大
近年,自動車安全運転支援システムの研究が盛んに行われているが,車載カメラを用いる車や人物等の認識,安全確保の技術などにお... [more] SIP2006-94 ICD2006-120 IE2006-72
pp.63-68
R, ED, SDM
(共催)
2005-11-25
14:00
大阪 中央電気倶楽部 Scan チェーンを活用した故障部位特定手法とその解析事例
片岡 武渡部尚数河南 靖田中雅二松下電器
ロジック回路の故障に対し、LSIテスタと解析ソフトウェアを組み合わせて被疑故障ノードを抽出する故障診断システムが広く用い... [more] R2005-42 ED2005-177 SDM2005-196
pp.25-30
 18件中 1~18件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会