お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OFT 2014-01-24
16:55
東京 芝浦工業大学 細径軽量な高密度架空光ファイバケーブルと簡易なケーブル接続技術の開発
浜口真弥中根久彰柴田征彦清末周助白木和之NTTOFT2013-53
現在、日本国内のFTTH加入者は2,000万加入を超えており、今後も更なるFTTH展開が見込まれる。アクセスネットワーク... [more] OFT2013-53
pp.35-38
OFT 2013-05-23
16:20
沖縄 まりんぴあ宮古 間欠接着型光ファイバテープを実装した超細径高密度光ケーブルの開発
山田裕介角田大祐中根久彰浜口真弥柴田征彦清末周助白木和之NTTOFT2013-6
(事前公開アブストラクト) 低曲げ損失光ファイバと新たに開発した間欠接着型光ファイバテープを究極的に高密度に実装した屋外... [more] OFT2013-6
pp.23-28
IEE-CMN, ITE-BCT
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2009-11-27
10:40
福島 Jヴィレッジ 地下基盤設備の有効活用を目的とした細径1000心光ケーブルの開発
中根久彰角田大祐山本智也鉄谷成且白木和之NTTOFT2009-57
光サービスの更なる需要増加による地下管路の行き詰まりに対して、管路増設を抑制し、地下管路の有効活用を図るため、1管路あた... [more] OFT2009-57
pp.23-26
OFT 2009-05-28
14:55
静岡 住友電気工業?南箱根セミナーハウス 空孔構造を利用した誘導ブリルアン散乱抑圧光ファイバに関する検討
坂本泰志松井 隆白木和之冨田 茂NTTOFT2009-5
光増幅器を用いた中継伝送や、映像信号のアナログ伝送といった長距離、高出力通信においては、誘導ブリルアン散乱(SBS)によ... [more] OFT2009-5
pp.19-24
OCS, OFT
(併催)
2008-08-28
09:25
北海道 北海道大学 空孔アシストファイバにおける音響光学結合特性に関する検討
松井 隆中島和秀白木和之倉嶋利雄NTTOFT2008-17
 [more] OFT2008-17
pp.5-8
OFT 2008-05-15
15:50
大阪 大阪電気通信大学 短波長単一モード伝送用二波長モードフィルタに関する検討
清水智弥中島和秀白木和之倉嶋利雄NTTOFT2008-6
通常の1.3$\myu$m帯零分散単一モードファイバ(SMF)の遮断波長より短い複数の波長領域において、高次モードの抑圧... [more] OFT2008-6
pp.25-28
OFT 2008-05-16
11:20
大阪 大阪電気通信大学 光ファイバ中のブリルアン散乱を利用した自己誘起型ファストライト
坂本泰志山本貴司白木和之倉嶋利雄NTTOFT2008-14
誘導ブリルアン散乱(SBS)を用いたパルス速度制御について,従来では必要であった光ファイバへの励起光の入射が不要である自... [more] OFT2008-14
pp.61-64
OFT, OCS
(併催)
2007-08-23
16:50
北海道 北見工業大学 光ファイバのレーリ散乱損失の予測方法
辻川恭三田嶋克介白木和之NTTOFT2007-19
低損失な光ファイバを経済的に作製するために、光損失の主要因であるレーリ散乱の大きさを、線引きする前に予測する方法を提案す... [more] OFT2007-19
pp.25-32
OFT 2007-05-24
15:25
鹿児島 鹿児島大学 工学部 ガラス越し光空間通信システムの提案
辻村 健吉田耕一白木和之NTT)・三川 泉NELOFT2007-5
光ファイバ通信システムの途中に、光電変換を必要としない光空間通信システムを配置したアクセス通信線路の構築を目的として、波... [more] OFT2007-5
pp.19-24
OFT 2007-05-25
09:30
鹿児島 鹿児島大学 工学部 空孔アシストファイバの前方ブリルアン散乱特性に関する考察
松井 隆中島和秀坂本泰志白木和之三川 泉NTTOFT2007-9
 [more] OFT2007-9
pp.39-43
OFT 2007-01-26
08:50
三重 三重大学 漏洩光検知による接続損失評価におけるファイバパラメータ依存性に関する検討
和氣正樹辻川恭三白木和之三川 泉NTTOFT2006-62
 [more] OFT2006-62
pp.51-55
ITE-BCT, IEE-CMN
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2006-11-16
13:55
東京 機械振興会館 地下3階2号会議室 単一モード光ファイバ伝送への光空間通信の適用性に関する検討
吉田耕一辻村 健白木和之三川 泉NTTOFT2006-41
光ファイバ通信系の途中に光電変換を必要としない空間通信系を挿入したシームレスな双方向通信システムを実現することを目的とし... [more] OFT2006-41
pp.5-10
OFT 2006-10-13
08:50
京都 アピカルイン京都 フォトニック結晶ファイバのブリルアン散乱に関する検討
松井 隆坂本泰志中島和秀白木和之田嶋克介三川 泉NTTOFT2006-32
PCFにおける前方および後方ブリルアン散乱特性の空孔構造に対する依存性について,実験および数値計算に基づいて検討したので... [more] OFT2006-32
pp.1-4
OCS, OFT
(併催)
2006-08-24
14:50
宮城 東北大学 1.3μm帯零分散単一モードファイバを用いた遮断波長以下の短波長領域における単一モード伝送特性に関する検討
清水智弥中島和秀黒河賢二家田浩司白木和之三川 泉NTTOFT2006-20
通常の1.3μm帯零分散単一モードファイバを用いて、遮断波長より短い短波長帯における単一モード伝送特性について実験的に検... [more] OFT2006-20
pp.21-25
OFT 2006-05-11
13:55
福岡 九州大学 ハイパワー入力時の空孔アシストファイバの曲げ部における温度上昇特性
松井 隆中島和秀黒河賢二田嶋克介白木和之三川 泉NTTOFT2006-2
空孔アシストファイバにおいてハイパワー入力時の曲げ付与部における温度上昇特性を実験および理論的に検討した.その結果,空孔... [more] OFT2006-2
pp.5-8
OFT 2006-05-12
09:00
福岡 九州大学 漏洩光検知による光ファイバ突合わせ接続損失の評価技術に関する検討
和氣正樹辻川恭三白木和之三川 泉NTTOFT2006-9
本報告は、光ファイバ接続作業現場での簡易な接続損失推定方法の実現を目指して行った検討の結果を示すものである。この方法は、... [more] OFT2006-9
pp.37-40
OFT 2006-03-03
15:15
東京 機械振興会館 フォトニック結晶ファイバの短波長帯・高速伝送に波長分散が及ぼす影響についての検討
辻川恭三黒河賢二田嶋克介中島和秀松井 隆三川 泉白木和之NTT
波長1064nmの波長分散値が-20ps/nm/km、損失0.9dB/km低損失なフォトニック結晶ファイバ(PCF)の作... [more] OFT2005-90
pp.25-29
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会