お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RECONF 2023-06-09
10:15
高知 高知工科大学永国寺キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
FPGAとSiCによる実時間ミュオンビームモニタリングについて ~ COMET Phase-alpha 実験におけるシステムの実地試験を通して ~
尹 鍾寛山口佳樹筑波大)・藤田陽一深尾祥紀濵田英太郎五十嵐洋一岸下徹一庄子正剛高エネルギー加速器研究機構)・上野一樹阪大RECONF2023-7
 [more] RECONF2023-7
pp.35-40
SP, EA, SIP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2023-02-28
15:55
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
音響イベント定位・検出のための空間情報付き映像・音響信号を用いた自己教師あり学習
藤田陽斗京大)・坂東宜昭産総研)・井本桂右同志社大/産総研)・大西正輝産総研)・吉井和佳京大EA2022-89 SIP2022-133 SP2022-53
本稿では,多チャネル音響信号に対する音響イベント定位・検出 (SELD) のための教師なし事前学習法について述べる.SE... [more] EA2022-89 SIP2022-133 SP2022-53
pp.78-82
SDM, ICD
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2017-07-31
15:30
北海道 北海道大学情報教育館 熱雑音抑制型サンプルホールド回路を用いたイオン飛行時間計測用SOIイメージセンサ
羅 晳珍池辺将之横山紗由里高前田伸也本村真人浅井哲也北大)・間 久直阪大)・藤田陽一新井康夫高エネルギー加速器研究機構
 [more]
IA 2015-10-19
15:40
東京 東京大学先端知ビル 5F 武田ホール 地球観測衛星データを用いた高遅延拠点間におけるファイル伝送高速化手法の評価
池畑陽介藤田陽子布田光彦JAXAIA2015-32
 [more] IA2015-32
pp.13-17
BioX
(第二種研究会)
2013-05-24
17:40
富山 富山県立大学 [ポスター講演]マウス視機性動眼反射測定システム ~ マシンビジョンとPICマイコンの医・生物学的応用 ~
藤田 陽福嶋才貴田端俊英富山大
人口が高齢化するにつれて記憶障害を伴う脳変性疾患が問題化している.また人口の1割近くがアスペルガー症候群をはじめとする脳... [more]
SDM, ED, CPM
(共催)
2013-05-16
14:20
静岡 静大(浜松)創造科学技術大学院 カーボンマスクを用いたGaN両極性同時成長プロセス
藤田陽平高野 泰井上 翼中野貴之静岡大ED2013-18 CPM2013-3 SDM2013-25
 [more] ED2013-18 CPM2013-3 SDM2013-25
pp.13-17
MWP 2012-11-08
16:25
京都 京都工芸繊維大学 偏波多重4値位相変調器を用いた光技術による25-GHz帯RoF信号生成
山中竜太藤田 陽羽曽部汐里青学大)・菅野敦史川西哲也NICT)・外林秀之青学大/NICTMWP2012-50
偏波多重4値位相変調器を(DP-QPSK)用いた25GHz帯光ファイバ無線(RoF:Radio-over-Fiber)信... [more] MWP2012-50
pp.23-26
SIS 2008-12-04
10:40
大阪 関西大学(千里山キャンパス) オンチップスパイラルインダクタを用いた13.56MHz-RFIDシステムの検討
藤田陽平宇野重康中里和郎名大
埋め込み医療用器具の体外との通信方法として、RFIDシステムの利用が広く検討されている。従来の13.56MHz-RFID... [more] SIS2008-44
pp.13-15
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会