お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLC, IPSJ-IFAT
(連催)
2019-02-08
15:25
京都 龍谷大学大宮キャンパス 要望分析のための投稿テキストのカテゴリ分類支援
高橋寛治奥田裕樹SansanNLC2018-48
ェブサービスをユーザに提供している弊社では,自社サービスに対する要望について自由記述形式 の投稿を収集し,投稿... [more] NLC2018-48
pp.69-74
NLC 2016-09-09
10:50
東京 コンベンションルーム AP渋谷道玄坂 日本語解析システム「雪だるま」第2報 ~ 進捗報告と活用形態素の導入 ~
山本和英高橋寛治桾澤優希西山浩気長岡技科大NLC2016-23
現在我々が構築している日本語解析システム「雪だるま」の進捗について述べる。昨年度は表記統制と形
態素結合処理を中心に辞... [more]
NLC2016-23
pp.63-68
NLC 2015-09-10
11:00
東京 コンベンションルーム AP渋谷道玄坂 語彙統制のための同義語集合の資源化
山本和英・○高橋寛治長岡技科大NLC2015-18
自然言語の多様な表現が引き起こす問題の軽減方法として、語彙統制を提案する。語彙統制とは、何らかの手段や方法で類似した意味... [more] NLC2015-18
pp.7-12
NLC 2015-09-10
11:25
東京 コンベンションルーム AP渋谷道玄坂 日本語解析システム「雪だるま」 ~ 単語解析部の設計思想 ~
山本和英宮西由貴高橋寛治猪俣慶樹須戸悠太三上侑城長岡技科大NLC2015-19
現在我々が構築している日本語解析システム「雪だるま」のうち、単語解析部について述べる。既存の形態素解析器は十分な精度と速... [more] NLC2015-19
pp.13-18
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会