お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICSS 2021-11-29
15:50
高知 高知城ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SDNによるLAN内不審トラフィックの誘導ハニーポットシステム
伊藤広記落合秀也江崎 浩東大ICSS2021-52
社会の情報化に伴いネットワークを介した攻撃は増加,多様化しており,外部との境界部だけでなくLAN内部におけるセキュリティ... [more] ICSS2021-52
pp.37-42
ICM 2021-07-16
11:00
ONLINE オンライン開催 送信者符号化複数経路マルチキャストに基づく多対多ファイル転送
伊藤幸輝柴田将拡鶴 正人九工大ICM2021-17
データセンタ内や地理的に分散配置されたデータセンタ間での大容量ファイルの共有,複製または移動のためのトラヒックが急激に増... [more] ICM2021-17
pp.40-45
CCS 2021-03-29
15:40
ONLINE オンライン開催 Depthwise Separable Convolutionを適用した省パラメータな3DCNN
伊藤功騎中野秀洋宮内 新東京都市大CCS2020-27
Convolutional Neural Network(CNN)は画像,音声等様々な分野で成果を挙げている.近年,2D... [more] CCS2020-27
pp.37-41
VLD, DC
(共催)
CPM, ICD, IE
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2016-11-29
09:50
大阪 立命館大学大阪いばらきキャンパス セレクタ論理に帰着させたバタフライ演算器のFPGA実装評価
伊東光希柳澤政生戸川 望早大VLD2016-55 DC2016-49
高速フーリエ変換(FFT)は信号処理など様々なアプリケーションで利用されるが,特に,秘匿計算で利用される準同型暗号を用い... [more] VLD2016-55 DC2016-49
pp.67-72
VLD 2016-03-01
09:50
沖縄 沖縄県青年会館 制御回路を考慮したローテータベースマルチプレクサネットワークによるフィールドデータ抽出器の評価
伊東光希川村一志早大)・田宮 豊富士通研)・柳澤政生戸川 望早大VLD2015-120
$(M,N)$フィールドデータ抽出器は,$M$バイト長データから連続する$N$バイトを読み出す回路であり,TCPオフロー... [more] VLD2015-120
pp.55-60
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2014-11-28
15:10
大分 ビーコンプラザ(別府国際コンベンションセンター) マルチプレクサ木分割によるフィールドデータ抽出器の構成手法
伊東光希川村一志柳澤政生戸川 望早大)・田宮 豊富士通研VLD2014-101 DC2014-55
TCP/IPオフロードエンジンのパケット解析や動画データエンコード・デコード回路のストリームデータ処理に見られるように,... [more] VLD2014-101 DC2014-55
pp.197-202
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会