お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RECONF 2008-09-26
11:00
岡山 岡山大学 動的リコンフィギャラブルプロセッサMuCCRA-2βの実機評価
齊藤貴樹加東 勝斉藤正太郎佐野 徹平井啓一郎西村 隆中村拓郎堤 聡長谷川揚平天野英晴慶大RECONF2008-34
従来,要求性能を満たす為に,モバイル機器には CPU と共に ASIC や FPGA が用いられてきた.しかし,組み込み... [more] RECONF2008-34
pp.69-74
RECONF, CPSY, VLD, IPSJ-SLDM
(共催)
2008-01-17
11:05
神奈川 慶應義塾大学日吉キャンパス チップ間無線通信を用いた3次元動的リコンフィギャラブルデバイスの実装
斉藤正太郎杉森靖史小浜由範黒田忠広長谷川揚平天野英晴慶大VLD2007-123 CPSY2007-66 RECONF2007-69
本論文では,動的リコンフィギャラブルプロセッサ MuCCRA を複数チップ積層した3次元動的リコンフィギャラブルプロセッ... [more] VLD2007-123 CPSY2007-66 RECONF2007-69
pp.31-36
RECONF 2007-05-17
15:10
石川 金沢市文化ホール チップ間無線通信を用いた3次元動的リコンフィギャラブルデバイス MuCCRA-Cube の提案
斉藤正太郎長谷川揚平小浜由範杉森靖史天野英晴慶大RECONF2007-5
一般的に, 動的リコンフィギャラブルデバイスは, プログラマブルな配線によるオーバヘッドが大きく, プログラマブル配線に... [more] RECONF2007-5
pp.25-30
VLD, CPSY, RECONF, IPSJ-SLDM
(共催)
2007-01-18
13:50
東京 慶応大学(日吉) 動的リコンフィギャラブルプロセッサMuCCRAの実装
中村拓郎長谷川揚平堤 聡松谷宏紀Vasutan TunbunhengAdepu Parimala西村 隆加東 勝斎藤正太郎佐野 徹関 直臣平井啓一郎毛 凱毅天野英晴慶大
 [more] VLD2006-101 CPSY2006-72 RECONF2006-72
pp.43-48
VLD, CPSY, RECONF, IPSJ-SLDM
(共催)
2007-01-18
14:15
東京 慶応大学(日吉) マルチキャストコンフィギュレーションのスケジューリングアルゴリズム
堤 聡Vasutan Tunbunheng長谷川揚平松谷宏紀Adepu Parimala中村拓郎西村 隆佐野 徹加東 勝斉藤正太郎関 直臣平井啓一郎毛 凱毅天野英晴慶大
 [more] VLD2006-102 CPSY2006-73 RECONF2006-73
pp.49-54
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会