お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WBS, IT, ISEC
(共催)
2021-03-04
14:55
ONLINE オンライン開催 シェアの回転により複数の秘密画像を復元できる視覚暗号の最適な構成法
関根恭平古賀弘樹筑波大IT2020-131 ISEC2020-61 WBS2020-50
 [more] IT2020-131 ISEC2020-61 WBS2020-50
pp.117-122
NLC, IPSJ-DC
(連催)
2019-09-28
16:25
東京 フューチャー株式会社 A Method for Classifying Temporal Relations Using Attention-based Neural Networks
Kangkang ZhaoMasaki OguniYohei SekiUniv. of Tsukuba)・Kazunari SugiyamaKyoto Univ.NLC2019-25
(事前公開アブストラクト) Temporal relation classification plays an impo... [more] NLC2019-25
pp.93-98
MW 2019-05-16
13:45
大阪 摂南大学 ステップドインピーダンスローパスフィルタの設計と製作に関する一検討
草間裕介小松直樹関 洋平藤田春輝香川高専MW2019-12
ステップドインピーダンスローパスフィルタの設計から測定に至る一連のプロセスについて検討した.設計理論で生じるカットオフ周... [more] MW2019-12
pp.13-18
HCS 2018-11-02
14:45
茨城 つくばイノベーションプラザ 調理手順テキストと料理画像の特徴量の最近傍探索に基づく重複レシピの検出手法
小邦将輝筑波大)・Lasguido Nio平手勇宇楽天)・関 洋平筑波大HCS2018-44
投稿型レシピサイトには,調理手順テキストや料理画像といった他のレシピの構成要素を模倣したレシピが掲載されている.... [more] HCS2018-44
pp.19-24
KBSE 2018-05-26
09:30
東京 機械振興会館 Cattaz: Markdownとアプリケーション間の双方向編集を可能にしたコラボレーションツール
関 洋平大嶽智裕チョーダリー シュリダル小高敏裕富士通研KBSE2018-8
チームのタスク管理や情報共有などをするための様々なツールやプラクティスが出てきている.一方,複数のツールやプラクティスを... [more] KBSE2018-8
pp.37-41
EMD 2018-03-02
16:50
埼玉 日本工業大学 燃料ポンプ駆動DCモータのブラシと整流子の摩耗・消耗
関本遼平大畑健斗澤 孝一郎上野貴博日本工大EMD2017-70
自動車に使用されている燃料ポンプの駆動には、大きなコストの優位性から小形直流モータが使用されている。その構造として燃料ポ... [more] EMD2017-70
pp.57-61
EST 2014-05-30
09:55
東京 日本大学駿河台キャンパス 複数のプラズモニック導波路によるエネルギー伝送効率の基礎検討
大貫進一郎・○影山雄一関口洋平竹内 嵩井上修一郎日大EST2014-2
近年,表面プラズモンを利用して光を伝搬するプラズモニック導波路の設計・開発が注目を集めている.本稿では,複数のプラズモニ... [more] EST2014-2
pp.7-10
MWP, EMT, PN, LQE, OPE, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2014-01-24
09:50
京都 同志社大学(烏丸キャンパス) ニオブ細線と金属ストライプを用いた光検出器の基礎検討
大貫進一郎・○関口洋平藤井 剛井上修一郎日大PN2013-63 OPE2013-177 LQE2013-163 EST2013-112 MWP2013-83
ニオブ細線と金属ストライプから構成される光検出器を提案し,電磁界解析を用いた基礎検討を行う.本デバイスは,光ファイバー内... [more] PN2013-63 OPE2013-177 LQE2013-163 EST2013-112 MWP2013-83
pp.193-196
AP 2014-01-23
09:55
鹿児島 宝山ホール(鹿児島県文化センター) MU-MIMOにおけるGreedyアルゴリズムを用いた送信アンテナ選択に関する検討
関谷洋平菊間信良平山 裕榊原久二男名工大AP2013-148
近年,基地局と複数の端末が同時にMIMO通信を行うシステムであるマルチユーザMIMO(MU-MIMO)に注目が集まってい... [more] AP2013-148
pp.81-86
HCS 2013-03-04
12:00
静岡 ホテルウェルシーズン浜名湖 ソーシャル付箋 ~ 感性を用いた読者間コミュニケーション支援 ~
酒井紗希関 洋平筑波大HCS2012-78
本研究では,読者どうしの交流の促進を目的として,「レビューを読者が抱いた
感性で集約すること」という特徴を持つソーシャ... [more]
HCS2012-78
pp.9-10
PN, EMT, LQE, OPE, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2013-01-25
17:15
大阪 大阪大学吹田キャンパス 高感度光検出に向けたプラズモニック導波路の設計
大貫進一郎・○関口洋平藤井 剛井上修一郎日大PN2012-75 OPE2012-184 LQE2012-176 EST2012-111 MWP2012-93
金属ストライプとニオブ細線から構成する光検出器を提案する.本デバイスは,光ファイバー内の 電磁エネルギーを金属ストライ... [more] PN2012-75 OPE2012-184 LQE2012-176 EST2012-111 MWP2012-93
pp.303-306
NLC 2008-02-07
14:00
新潟 湯沢カルチャーセンター 意見保有者の判別 ~ NTCIR意見分析タスクにおける試み ~
関 洋平豊橋技科大)・David Kirk Evans神門典子NII)・青野雅樹豊橋技科大NLC2007-89
意見を表明する主体である意見保有者の判別は,意見分析研究の中では比較的新しい試みであり,見方を区別した意見の集約が期待で... [more] NLC2007-89
pp.13-18
PRMU, NLC
(共催)
2005-09-21
10:00
東京 東大(本郷) 日本語と英語の文タイプの自動付与とその特徴素
関 洋平豊橋技科大)・神門典子NII)・青野雅樹豊橋技科大
本研究の目的は,テキストからの主観的情報の抽出に関して,関連する手法を
整理し,従来余り注目されることの少なかった文脈... [more]
NLC2005-28 PRMU2005-55
pp.23-28
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会