研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
OFT |
2025-01-23 12:40 |
大阪 |
I-siteなんば (大阪府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]PONスプリッタの空きポートからの光給電によって動作可能な静止画像伝送システムの基本特性 ○松本 陸・安藤ダニエル明・真鍋哲也(三重大)・川野友裕・松井 隆(NTT) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
IEE-CMN, ITE-BCT (連催) OFT, OCS, CQ (併催) [詳細] |
2024-11-08 10:00 |
高知 |
高知城歴史博物館 (高知県) |
光ファイバ給電で駆動する遠隔光路切替ノード ○渡辺 汎・黒田晃弘・川野友裕・寺川邦明・松井 隆(NTT) OFT2024-71 |
将来の光ファイバネットワークの現場作業の負担軽減のため,遠隔制御により心線切替を可能とする遠隔光路切替ノードの検討を行っ... [more] |
OFT2024-71 pp.13-18 |
OPE, LQE, OCS (共催) |
2024-10-17 16:55 |
山口 |
KDDIホール (山口県) |
位相シフト構造を有する1.31μm帯SOA集積DFBレーザの高出力・単一モード動作 ○井上大輔(住友電工)・青山康之祐・松井 崇・豊島茂憲・柳田真佑・星野光太郎(住電デバ)・藤原直樹(住友電工)・庄子大生・神杉秀昭(住電デバ) OCS2024-36 OPE2024-89 LQE2024-36 |
近年、AI/ML技術の台頭によりデータセンタにおける伝送帯域の拡大需要が高まっており、Co-packaged Optic... [more] |
OCS2024-36 OPE2024-89 LQE2024-36 pp.63-66 |
OFT |
2024-10-11 15:25 |
東京 |
古河電気工業(本社) (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
屋外環境に適応した光ファイバ給電と蓄電を組み合わせた給電システム ○川野友裕・黒田晃弘・渡辺 汎・深井千里・植松卓威・小山 良・松井 隆(NTT) OFT2024-66 |
光アクセスネットワークにおいて,我々は遠隔による心線切替や心線対照を実現する遠隔光路切替ノードの検討を行なっている.遠隔... [more] |
OFT2024-66 pp.154-157 |
LSJ (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2024-08-23 09:30 |
北海道 |
道民活動センター(かでる2・7) (北海道) |
フェルール回転光スイッチのためのファイババンドル型フェルールの検討 ○深井千里・小山 良・植松卓威・大串幾太郎・松井 隆・片山和典(NTT) OCS2024-21 |
[more] |
OCS2024-21 pp.19-22 |
OPE (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2024-02-21 16:55 |
沖縄 |
大濱信泉記念館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
共通ディプレスト層を付与した非結合型3モード4コアGIファイバの損失特性に関する検討 ○本田朋希・佐藤孝憲(北大)・岩屋太郎・寒河江悠途・坂本泰志・松井 隆・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) OCS2023-75 OFT2023-67 OPE2023-118 |
[more] |
OCS2023-75 OFT2023-67 OPE2023-118 pp.42-47(OCS), pp.23-28(OFT), pp.58-63(OPE) |
OPE (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2024-02-22 10:25 |
沖縄 |
大濱信泉記念館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
低損失空孔アシスト光ファイバの性能指数に関する考察 ○大本航平・半澤信智・松井 隆・中島和秀(NTT) OFT2023-75 OPE2023-127 |
我々は,細径コアもしくは低比屈折率差コアに空孔アシスト(HA: Hole Assist)構造を適用することで,波長1.3... [more] |
OFT2023-75 OPE2023-127 pp.66-69(OFT), pp.107-110(OPE) |
OFT |
2023-10-12 10:10 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]MCF形状センシングにおけるMCFのコア間隔とDSSの空間分解能が及ぼす影響の検討 ○小椋貴文・小林真輝人(東大)・和田雅樹・松井 隆・中島和秀(NTT)・小泉健吾・村井 仁(OKI)・村山英晶(東大) OFT2023-18 |
大規模線状構造物に生じる比較的小さい曲率での変形の形状センシングに向けて、従来の3倍のコア間隔を持つ太径マルチコアファイ... [more] |
OFT2023-18 pp.11-14 |
OFT |
2023-10-12 13:00 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]テープ心線化されたマルチコアファイバのひずみ分布計測 ○中本真太郎・小椋貴文(東大)・和田雅樹・松井 隆・中島和秀(NTT)・和田良太・村山英晶(東大) OFT2023-24 |
マルチコアファイバとシングルモードファイバを用いてテープ心線化したひずみセンサを開発した.マルチコアテープ心線のひずみ分... [more] |
OFT2023-24 pp.35-38 |
OFT |
2023-05-11 15:25 |
岩手 |
アイーナ・いわて県民情報交流センター (岩手県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
3モード階段型純石英コアファイバの損失特性に関する検討 ○岩屋太郎・寒河江悠途・森 崇嘉・坂本泰志・松井 隆(NTT)・佐藤孝憲・齊藤晋聖(北大)・中島和秀(NTT) OFT2023-3 |
3モードファイバの低損失化・低モード間遅延差(DMD: Differential Mode Delay)化に向けて, 純... [more] |
OFT2023-3 pp.10-13 |
OFT |
2023-05-11 16:15 |
岩手 |
アイーナ・いわて県民情報交流センター (岩手県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
共通ディプレスト層を有する非結合型3モード4コアGIファイバの設計 ○本田朋希・佐藤孝憲・藤澤 剛(北大)・岩屋太郎・寒河江悠途・坂本泰志・松井 隆・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) OFT2023-5 |
標準径 (125 μm) 非結合型 3 モード 4 コアファイバ (3M-4CF) の設計を行っている.コア間クロストー... [more] |
OFT2023-5 pp.20-23 |
CS |
2022-10-27 11:00 |
広島 |
広島市立大学サテライトキャンパス 大手町平和ビル9階 (広島県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]紫外線ファイバ伝送によるウイルス感染予防技術 ~ Fivery® ~ ○田口勝久・岩城亜弥子・桐原誉人・成川 聖・寒河江悠途・深井千里・松井 隆・中島和秀(NTT) CS2022-44 |
世界的なコロナウイルス感染症のパンデミックを契機として,様々なウイルス感染症予防手段が提案され,社会実装されるようになっ... [more] |
CS2022-44 pp.9-10 |
LSJ (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2022-08-26 10:25 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
細径高密度光ファイバケーブルの適用性を評価可能な新たなマイクロベンディング損失試験法 ○菊池 雅・森 崇嘉・寒河江悠途・山田裕介・松井 隆・中島和秀(NTT) OFT2022-12 |
(事前公開アブストラクト) 細径高密度光ファイバケーブルへの実装可能性を評価可能な新たなマイクロベンディング損失試験法と... [more] |
OFT2022-12 pp.32-36 |
OPE (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2022-02-25 13:05 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
ツイストおよび曲げを有する結合型マルチコアファイバを用いた群遅延広がり低減 ○本間和志・佐藤孝憲・藤澤 剛(北大)・寒河江悠途・坂本泰志・松井 隆・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) OCS2021-49 OFT2021-79 OPE2021-64 |
モード分割多重伝送において重要となる群遅延広がり(GDS)低減を目的として,ツイストと曲げを
加えた結合型マルチコアフ... [more] |
OCS2021-49 OFT2021-79 OPE2021-64 pp.40-45(OCS), pp.49-54(OFT), pp.78-83(OPE) |
OFT |
2022-01-20 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
波長および分岐比が制御可能な光タップ導波路に関する検討 ○山下陽子・森 崇嘉・松井 隆・中島和秀(NTT) OFT2021-59 |
フェムト秒レーザを用いて,2モードファイバ中に長周期グレーティングと非対称導波路を形成することで,波長および分岐比が制御... [more] |
OFT2021-59 pp.21-26 |
LSJ (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2021-08-27 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]標準クラッド径マルチコア光ファイバ技術の研究動向と展望 ○中島和秀・松井 隆・山田祐介・寒河江悠途・坂本泰志・森 崇嘉(NTT) OFT2021-20 |
空間分割多重(SDM: Space Division Multiplexing)技術は既存単一モード光ファイバ(SMF:... [more] |
OFT2021-20 pp.43-48 |
OPE, LQE (共催) |
2020-11-20 15:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
共通トレンチ層付加による数モード結合型マルチコアファイバにおける曲げ損失低減 ○西村健汰・藤澤 剛・佐藤孝憲(北大)・坂本泰志・松井 隆・寒河江悠途・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) OPE2020-62 LQE2020-42 |
群遅延広がり(GDS)の低減と曲げ損失の低減の両立を目的として,共通トレンチ層を付加した数モード結合型マルチコアファイバ... [more] |
OPE2020-62 LQE2020-42 pp.86-91 |
OFT |
2020-10-08 11:40 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[ポスター講演]BOTDRによるマルチコアファイバを用いた大型線状構造体の形状センシングの基礎検討 ○小林真輝人・前田恭輝・藤 公博(東大)・半澤信智(NTT)・小泉健吾・村井 仁(OKI)・和田良太(東大)・松井 隆・中島和秀(NTT)・村山英晶(東大) OFT2020-19 |
大型の線状構造体, 特にライザーや係留索のような海洋構造物はその挙動を直接観測することが困難であり, 繰り返し生じる大き... [more] |
OFT2020-19 pp.41-45 |
OCS, LQE, OPE (共催) |
2019-10-18 15:05 |
鹿児島 |
サンプラザ天文館(鹿児島) (鹿児島県) |
広帯域TE0-TE1モードディバイダの作製と評価 ○藤澤 剛(北大)・坂本泰志・松井 隆・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) OCS2019-48 OPE2019-86 LQE2019-64 |
(事前公開アブストラクト) Si細線導波路を用いた、マッハ・ツェンダー干渉(MZI)型広帯域TE0-TE1モードディバイ... [more] |
OCS2019-48 OPE2019-86 LQE2019-64 pp.109-112 |
LSJ (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2019-08-29 15:20 |
北海道 |
道東経済センタービル (北海道) |
低遅延コアを包含する多機能マルチコア光ファイバとその応用に関する検討 ○寒河江悠途・松井 隆・坂本泰志・中島和秀(NTT) OFT2019-26 |
ネットワークサービスの多様化にあわせ、近年では伝送容量の大容量化に加え伝送遅延低減にも高い関心が集まっている。本稿では低... [more] |
OFT2019-26 pp.13-18 |