お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 162件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WPT 2025-03-10
09:20
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2周波数帯電磁界結合型マイクロ波加熱装置のアイソレーション改善に関する研究
勝田慎平三谷友彦篠原真毅京大
 [more]
WPT 2025-03-10
09:45
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
フラットトップビーム形成による均一マイクロ波加熱の基礎研究
澤田祐希三谷友彦篠原真毅京大
 [more]
WPT 2025-03-10
16:15
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
共鳴送電を応用したマイクロ波壁通過改善に関する研究
矢野佑樹篠原真毅三谷友彦楊 波京大
 [more]
WPT 2025-03-11
09:15
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
編隊飛行小型衛星におけるマイクロ波送電のシミュレーション
大西大知楊 波三谷友彦篠原真毅京都大学
 [more]
WPT 2025-03-11
09:40
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
1/2周波数をパイロット信号に用いたレトロディレクティブシステムの研究
星川龍希楊 波篠原真毅三谷友彦京大
 [more]
WPT 2025-03-11
13:00
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
28GHzビーム走査可能のスロットアレーアンテナの設計
楊 波篠原真毅三谷友彦亀尾隼汰京大)・許 恒銘国立中興大
 [more]
WPT 2025-03-11
13:25
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
28GHzフェーズドアレイシステムにおけるビーム合成法のシミュレーションと実験による検証
利田裕貴楊 波篠原真毅三谷友彦京大
 [more]
WPT 2025-03-11
16:40
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
長距離送電実証用フェーズドアレーアンテナの配列手法と誤差評価の研究
松本康太郎三谷友彦篠原真毅京大
 [more]
WPT 2024-03-14
16:25
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
反射型移相器に用いるカプラ形状による性能に関する研究
梶原 豪楊 波篠原真毅三谷友彦京大WPT2023-45
本研究では、反射型移相器に用いるハイブリッドカプラの変更が移相器の性能に及ぼす影響を検討した。最初に、容易に実装できるブ... [more] WPT2023-45
pp.55-58
WPT 2024-03-15
09:35
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自己発振原理を応用した大電力マイクロ波源の設計
楊 波三谷友彦篠原真毅京大)・許 恒銘中興大学WPT2023-47
大電力のマイクロ波出力を実現するには、通常、多段のアンプ増幅が必要である。しかし、多段増幅に伴うシステムの複雑さが高まり... [more] WPT2023-47
pp.63-65
WPT 2024-03-15
10:00
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
OAMモード切り替えを用いた均一マイクロ波加熱の研究
鈴木健斗三谷友彦篠原真毅京大WPT2023-48
導波管などの金属筐体を用いた従来のマイクロ波加熱手法では,管内に生じるモードにより均一加熱領域が制限される点が課題である... [more] WPT2023-48
pp.66-70
WPT 2024-03-15
10:45
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
導波管型0次モード共振器を用いた均一マイクロ波加熱領域の伸長
高原 麦三谷友彦篠原真毅京大WPT2023-49
本研究では、均一マイクロ波加熱領域を伸張するために0次モード共振を利用することを提案する。特に、無負荷$Q$値が高く高効... [more] WPT2023-49
pp.71-75
WPT 2024-03-15
15:00
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
シングルシャント及びシリーズ型整流回路の設計と比較
河合勝己篠原真毅三谷友彦京大WPT2023-56
マイクロ波電力伝送システムの要素回路に整流回路がある.単一ダイオードを用いる整流回路としてシン グルシャント型及びシング... [more] WPT2023-56
pp.103-106
WPT, EMCJ, EMD
(併催)
2023-07-21
10:45
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Design of a Low Loss Phase shifter
Bo YangTsuyoshi KajiwaraNaoki ShinoharaKyoto Univ.)・Hengming HsuNational Chung Hsing Univ.WPT2023-17
 [more] WPT2023-17
pp.7-10
WPT 2023-06-30
16:20
東京 機械振興会館 (東京都, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]非ユークリッド幾何学に基づいた整合回路の設計
河合勝己梶原 豪鈴木健斗高原 麦篠原真毅京大WPT2023-15
 [more] WPT2023-15
pp.22-25
MW 2023-05-19
11:15
京都 ⽴命館⼤学 朱雀キャンパス (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2周波数帯での電磁界結合型マイクロ波加熱の研究
勝田慎平三谷友彦篠原真毅京大MW2023-16
本研究は開放空間において2周波数帯でのマイクロ波加熱が可能な加熱装置の実現を目的とする.共振器間の電磁界結合を利用し,非... [more] MW2023-16
pp.38-42
WPT 2023-03-16
10:35
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
28GHz帯360°低損失移相器の設計
楊 波邵 文毅鎌田紘行三谷友彦篠原真毅京大WPT2022-30
本文では、移相範囲が360°を超える28GHzの低損失移相器の設計法を紹介する。この設計では、伝送線路上の金属板の間隔を... [more] WPT2022-30
pp.1-4
WPT 2023-03-16
11:00
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電磁界結合型マイクロ波加熱システムの次元拡張に関する研究
豊永雄郎三谷友彦篠原真毅京大WPT2022-31
電磁界結合型マイクロ波加熱システムの加熱範囲を拡張するために、リピータの活用を提案する。試験管内のエタノールと純水につい... [more] WPT2022-31
pp.5-8
WPT 2023-03-16
15:40
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
宇宙太陽光発電試験衛星における送電アレイアンテナの出力モニタシステムの検討
伊藤史晃三谷友彦篠原真毅京大WPT2022-39
本研究では、宇宙太陽光発電試験衛星における送電アレイアンテナの出力モニタシステムについて検討を行った。長距離の無線電力伝... [more] WPT2022-39
pp.47-52
WPT 2023-03-17
11:10
京都 京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
放射近傍界における間引き給電方式を用いたフェーズドアレイの研究
鎌田紘行楊 波髙原 麦邵 文毅篠原真毅三谷友彦京大WPT2022-46
通信の高周波化とともに,無線電力伝送も高周波化の需要が高まっている。28GHz帯に代表される高周波帯の特徴はアンテナ素子... [more] WPT2022-46
pp.78-83
 162件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会