電子情報通信学会技術研究報告

Print edition: ISSN 0913-5685      Online edition: ISSN 2432-6380

Volume 108, Number 108

信号処理

開催日 2008-06-26 / 発行日 2008-06-19

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2006] | [2007] | [2008] | [2009] | [2010] | [2011] | [2012] | [Japanese] / [English]

[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]


目次

SIP2008-35
正弦波信号に対する適応回り込みキャンセラシステムとその解析
酒井英昭・○福園隼人(京大)
pp. 1 - 6

SIP2008-36
ロバスト時変複素音声分析に基づくF0軌跡推定に関する一考察
○舟木慶一(琉球大)
pp. 7 - 12

SIP2008-37
テーパ窓付きRecursive Gauss-Newton法によるLSP推定
○佐藤 暁・北山雄史・中垣 淳・柴田孝次(北見工大)
pp. 13 - 16

SIP2008-38
Incremental Adaptive Filtering Over Distributed Networks Using Parallel Projection Onto Hyperslabs
○Noriyuki Takahashi・Isao Yamada(Tokyo Inst. of Tech.)
pp. 17 - 22

SIP2008-39
可逆画像圧縮のための段階的ビットプレン符号化
○船橋邦夫・菊池久和・村松正吾(新潟大)
pp. 23 - 28

SIP2008-40
位相差顕微鏡映像における歯周病菌の追跡
○清水敬太・菊池久和・村松正吾(新潟大)
pp. 29 - 32

SIP2008-41
位相スクランブル画像と画像マッチングへの応用
○伊藤 泉・貴家仁志(首都大東京)
pp. 33 - 38

SIP2008-42
輝度勾配バイナリ画像の位相情報に基づく画像マッチング
○中村英輔・伊藤 泉・貴家仁志(首都大東京)
pp. 39 - 43

SIP2008-43
音声認識第1パス部のC言語設計とその最適化
○江口彰彦(近畿大)・才辻 誠(NECエレクトロニクス)・橋本 丈・神戸尚志(近畿大)
pp. 45 - 50

SIP2008-44
リアルタイム粒子追跡のための階層的パイプライン回路設計
○神戸尚志(近畿大)・酒井皓司(マツダ)・上津寛和(デンソー)・上嶋智太郎(近畿大)
pp. 51 - 56

SIP2008-45
画像処理の逐次実行を実装例とした動的再構成可能プロセッサの評価
○渡邉良亮・阿部公輝(電通大)
pp. 57 - 62

SIP2008-46
QR分解のハードウェア化 ~ QR分解のMUSIC法への適応事例 ~
○大黒昭宜・巳本善行(東芝情報システム)
pp. 63 - 68

SIP2008-47
MTCMOSパワーゲーティング回路の性能モデル化の一検討
○彦坂勇介・立川雄一郎・宮島淳企・福井正博(立命館大)
pp. 69 - 74

SIP2008-48
基板バイアス印加レイアウト方式の面積効率と速度制御性の評価
○濱本浩一・更田裕司(阪大)・橋本昌宜・密山幸男・尾上孝雄(阪大/JST)
pp. 75 - 79

SIP2008-49
高耐圧1.2-μmCMOSプロセスを用いた超高速ビデオカメラ用CCD駆動電源チップの設計
○小林正稔・秋濃俊郎(近畿大)・西 謙二(近畿大高専)・竹原幸生・江藤剛治(近畿大)
pp. 81 - 86

SIP2008-50
0.18μmSOI型CMOSプロセスに基づく高速且つ低エネルギーの統合CBiCMOSバッファ回路
○濱畑 孝・宇都怜士・秋濃俊郎(近畿大)・西 謙二(近畿大高専)・竹原幸生・江藤剛治(近畿大)
pp. 87 - 92

SIP2008-51
[招待講演]On LSI Design of the a Next Generation High Throughput MIMO-OFDM Wireless Communication Systems
○Yoshikazu Miyanaga・Shingo Yoshizawa(Hokkaido Univ.)
pp. 93 - 98

SIP2008-52
[フェロー記念講演]CADツールの使い方? ~ タイミング解析を中心に ~
○築山修治(中大)
pp. 99 - 102

今後、次の点を修正する予定です。(1)欠けている表紙画像・奥付画像を補完いたします。(2)欠けている発行日の情報を補完いたします。

注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.


IEICE / 電子情報通信学会