Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2007] | [2008] | [2009] | [2010] | [2011] | [2012] | [2013] | [Japanese] / [English]
HIP2010-46
[招待講演]味は舌で感じているのだろうか? ~ マルチモーダル知覚としての「味」と「おいしさ」 ~
○坂井信之(神戸松蔭女子学院大)
pp. 1 - 4
HIP2010-47
聴覚刺激によって引き起こされる大きさ錯視
○竹島康博・行場次朗(東北大)
pp. 5 - 10
HIP2010-48
視覚と前庭覚のクロスモーダルな随伴性残効について
○櫻井研三(東北学院大)・鈴木結花・坂本修一・行場次朗・鈴木陽一(東北大)
pp. 11 - 14
HIP2010-49
聴覚情報フィードバックによる発声感覚の時間的再較正
○山本浩輔・川畑秀明(慶大)
pp. 15 - 19
HIP2010-50
色の主観的な好みに関する脳波リズム
○川崎真弘・山口陽子(理研)
pp. 21 - 24
HIP2010-51
fMRIを用いた視覚的運動情報と色情報の知覚的結合に関する研究
○中村慎吾・栗木一郎・松宮一道・徳永留美・塩入 諭(東北大)
pp. 25 - 29
HIP2010-52
Statistical Analysis of the Perception of Morphologically Synthesized Textures
-- Influences of Viewing Distance, Changing Order of Viewing Positions, Gender, and Prior Knowledge --
Liang Li・Akira Asano(Hiroshima Univ.)・○Chie Muraki Asano(Yasuda Women's Univ.)・Katsunori Okajima(Yokohama National Univ.)
pp. 47 - 52
HIP2010-53
立体画像の書割効果はSmoothed depth mapを使うと改善される
○下野孝一(東京海洋大)・Wa James Tam・Carlos Vazquez・Filippo Speranza・Ron Renaud(CRC Canada)
pp. 57 - 62
HIP2010-54
視覚的短期記憶を変容させる拡大/縮小運動
○高橋純一(東北大/学振)・河地庸介(東北福祉大)・行場次朗(東北大)
pp. 63 - 67
HIP2010-55
仮現運動する対象の大きさ知覚の歪み
○河邉隆寛(九大)
pp. 69 - 72
HIP2010-56
[招待講演]視覚誘導性自己運動知覚に及ぼす刺激属性の付加的変動の効果
○中村信次(日本福祉大)
pp. 79 - 84
HIP2010-57
[招待講演]乳児の質感知覚の発達
○山口真美(中大)
p. 85
HIP2010-58
文脈理解を用いた再生課題の回答正誤による瞳孔変化の分析
○中山 実・林 裕子(東工大)
pp. 87 - 92
HIP2010-59
2次元焦点調節機構モデルの定式化とその有効性の検証
○松井利一(群馬大)
pp. 93 - 98
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.