電子情報通信学会技術研究報告

Print edition: ISSN 0913-5685      Online edition: ISSN 2432-6380

Volume 114, Number 145

非線形問題

開催日 2014-07-21 - 2014-07-22 / 発行日 2014-07-14

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2011] | [2012] | [2013] | [2014] | [2015] | [2016] | [2017] | [Japanese] / [English]

[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]


目次

NLP2014-31
4次元トーラスとArnold resonance web: part2
○日高秀野・稲葉直彦・神山恭平(明大)・関川宗久(宇都宮大)・遠藤哲郎(明大)
pp. 1 - 6

NLP2014-32
周期外力を印加した方形波発振器の基礎的特性
○高坂拓司(大分大)・麻原寛之(福岡大)・伊藤大輔・上田哲史(徳島大)・川上 博(JST)
pp. 7 - 10

NLP2014-33
振動切削系に生じるびびり振動の発生メカニズム
○軽部 周(大分高専)・高坂拓司(大分大)
pp. 11 - 16

NLP2014-34
部分更新指数減衰カオスタブーサーチハードウェアシステムのデジタル回路によるコスト計算実装に対する考察
○三浦雄志・小澤将人・織間健守・堀尾喜彦(東京電機大)
pp. 17 - 22

NLP2014-35
Lin-Kernighan法をカオスダイナミクスで駆動する巡回セールスマン問題の解法とその性能について
○光岡高宏・長谷川幹雄(東京理科大)
pp. 23 - 26

NLP2014-36
相対評価と多次元更新を導入した人工蜂コロニーアルゴリズム
○鈴木 真・中野秀洋・宮内 新(東京都市大)
pp. 27 - 32

NLP2014-37
積分器リークを考慮した1次ΔΣA/D変換の研究
○井岡惠理・牧嶋 亮・松谷康之(青学大)
pp. 33 - 36

NLP2014-38
可変利得ニュートン不動点ホモトピー法を用いた非線形回路の直流動作点解析
○森山慶一・山村清隆(中大)
pp. 37 - 42

NLP2014-39
A dynamical analysis of heat transfer in electricity and heat supply system
○Hikaru Hoshino(Kyoto univ.)・Yoshihiko Susuki(Kyoto univ./JST)・Takashi Hikihara(Kyoto univ.)
pp. 43 - 48

NLP2014-40
不安定な動的結合による振動停止現象の奇数制約解消
○杉谷栄規・小西啓治・原 尚之(阪府大)
pp. 49 - 52

NLP2014-41
フェージング環境下におけるカオスCDMA通信システムの性能評価
○猶原僚也・梅野 健(京大)
pp. 53 - 58

NLP2014-42
カオス的ユニタリ変換を用いた乱数検定
○岡田大樹・梅野 健(京大)
pp. 59 - 64

NLP2014-43
変形Froeschle写像とq-Gaussian分布の関係
○大久保健一・梅野 健(京大)
pp. 65 - 70

NLP2014-44
カオスに対する聴覚的なアプローチ (2)
○長嶋洋一(静岡文化芸術大)
pp. 71 - 76

注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.


IEICE / 電子情報通信学会