電子情報通信学会技術研究報告

Print edition: ISSN 0913-5685      Online edition: ISSN 2432-6380

Volume 115, Number 467

知的環境とセンサネットワーク

開催日 2016-02-29 - 2016-03-01 / 発行日 2016-02-22

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2012] | [2013] | [2014] | [2015] | [2016] | [2017] | [2018] | [Japanese] / [English]

[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]


目次

ASN2015-99
アレーセンサを用いた連続行動の識別
○日野裕介・洪 志勲・大槻知明(慶大)
pp. 13 - 18

ASN2015-100
[招待講演]研究者のための起業のススメ
○今泉英明(エクスメディオ)
p. 31

ASN2015-101
前進ベース型最近傍ルーチングを用いた無線センサネットワークにおける消費エネルギーの検討
○佐々木 奨・伊尻雄太・宮路祐一・上原秀幸(豊橋技科大)
pp. 45 - 50

ASN2015-102
ソースノードグルーピングされた分散型センサネットワークのためのスリープ制御方式
○石川陽介・岡田 啓(名大)・内藤克浩(愛知工大)・小林健太郎・片山正昭(名大)
pp. 57 - 62

ASN2015-103
CFAR処理を用いたドップラーセンサによる瞬き検出性能の向上
○丹波千尋・林 寛貴・大槻知明(慶大)
pp. 69 - 74

ASN2015-104
二つの指向性アンテナを用いた片方向全二重マルチホップ無線通信のためのメディアアクセス制御方式
○徳永達也・宮路祐一・上原秀幸(豊橋技科大)
pp. 93 - 98

ASN2015-105
フリーフォール型水中探索機の位置推定法の検討
○松本拓也・佐藤優太・野口昂奎・畑 健太・小池義和・森野博章(芝浦工大)・清水悦郎(東京海洋大)・河上 達(俯瞰工学研)・栗原邦彰・村本准一(ぎょぎょっと)・坂田邦男(向島テック)・糸井成夫(アイツーアイ技研)
pp. 117 - 122

ASN2015-106
下水管路検査のための浮流型ネットワークカメラシステムの開発
○石原 進・長島大貴・田中悠大(静岡大)・林 友貴・前田拓磨・澤野弘明(愛知工大)
pp. 123 - 128

ASN2015-107
協調処理を実現する広域センサネットワークシステムのためのフレームワーク
○森 香樹・野口 拓(立命館大)
pp. 129 - 134

ASN2015-108
沿岸観測システム用2.4GHz帯マルチホップ無線ネットワークにおける短距離海上伝搬路の影響に関する一検討
○吉田将司(サレジオ高専)・島崎清寿・千葉 元(富山高専)
pp. 141 - 146

ASN2015-109
低解像度赤外線センサアレーを用いた非接触行動識別法の識別精度改善
○増山翔太・洪 志勲・大槻知明(慶大)
pp. 159 - 164

ASN2015-110
スマートフォンとVR技術を用いた人力発電システムのための情報管理・エンターテインメントアプリケーションの開発
○海老原 樹・村田翔太郎・五百蔵重典・田中 博(神奈川工科大)
pp. 189 - 194

注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.


IEICE / 電子情報通信学会