電子情報通信学会技術研究報告

Online edition: ISSN 2432-6380

Volume 123, Number 277

インターネットアーキテクチャ

開催日 2023-11-22 / 発行日 2023-11-15

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2018] | [2019] | [2020] | [2021] | [2022] | [2023] | [2024] | [Japanese] / [English]

[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]


目次

IA2023-36
釣果予測のための学習データ生成と連合学習実験システムの構築
○畑澤 泰・宮越奨太・川上朋也・橘 拓至(福井大)
pp. 1 - 4

IA2023-37
In-Network Computing環境におけるマイクロサービス構成法の提案
○横野智紀・橘 拓至(福井大)
pp. 5 - 9

IA2023-38
MEC環境を想定したマイクロサービスアーキテクチャ型アプリケーションにおける共用コンテナの提案
○柳澤舜太郎・山田光樹(慶大)・近藤賢郎(北大/慶大)・森 康祐・関口敦史(慶大)・熊倉 顕・前迫敬介・張 亮(ソフトバンク)・寺岡文男(慶大)
pp. 10 - 17

IA2023-39
分散トレーシング手法を用いたKubernetes制御プレーンにおけるオブジェクトの連鎖的変更の観測手法の検討
○江平智之・小谷大祐・岡部寿男(京大)
pp. 18 - 24

IA2023-40
経路検証技術ASPAの普及におけるBGPルーティングの不具合に関する考察
○山口雄翔(阪大)・木村泰司(JPNIC)・矢内直人・猪俣敦夫(阪大)
pp. 25 - 32

IA2023-41
インターネットトラフィック汎用異常検知手法GAMPALにおける流量予測と異常検知精度の改良
○和久井 拓(慶大/日立)・寺岡文男(慶大)・近藤賢郎(北大/慶大)
pp. 33 - 40

IA2023-42
スパムメール分析のための個人情報保護対策の手法の考察 ~ 通報されたスパムメールの活用の留意点について ~
○島本幸夫・後藤厚宏(情報セキュリティ大)
pp. 41 - 47

注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.


IEICE / 電子情報通信学会