Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2018] | [2019] | [2020] | [2021] | [2022] | [2023] | [2024] | [Japanese] / [English]
US2023-43
有限要素法を用いた横波型弾性表面波センサの最適構造探索
○太田雄大・近藤 淳(静岡大)
pp. 1 - 4
US2023-44
レベルセット法による超音波振動工具のトポロジー最適化
○和田有司・中村健太郎(東工大)
pp. 5 - 10
US2023-45
高電力性向上を目的とした高次モード分極反転ScAlN薄膜SMR
○柴田真之・柳谷隆彦(早大)
pp. 11 - 16
US2023-46
c軸傾斜エピPbTiO3薄膜の高い擬似すべりモード電気機械結合係数
○國信聡太・柳谷隆彦(早大)
pp. 17 - 22
US2023-47
有限要素解析によるパイプリングの振動モードの調査
○長崎大貴・孔 徳卿(室蘭工大)・田村英樹(東北工大)・青柳 学(室蘭工大)
pp. 23 - 28
US2023-48
定在波音場内での平板の浮揚搬送の検討
○中村 翼・梶原秀一(室蘭工大)・田村英樹(東北工大)・青柳 学(室蘭工大)
pp. 29 - 33
US2023-49
c軸平行配向ZnO膜の面内配向性及び圧電性の向上と厚みすべりモード共振子への応用 ~ 基板への粒子照射方向を制限したスパッタ成膜に関する検討 ~
○冨山直樹・高柳真司(同志社大)・柳谷隆彦(早大)
pp. 34 - 39
US2023-50
小型音源を用いた空中超音波マニピュレーション
○橋塲 望(愛知工大)・豊田昌弘(本多電子)・畑中信一(宇都宮大)・小塚晃透(愛知工大)
pp. 40 - 43
US2023-51
弾性波の順解析評価法を用いた金属材料の破壊検出
○知久直生・林 康久(静岡大)
pp. 44 - 49
US2023-52
強力空中超音波の非線形性を利用したパルスインバージョン法の検討
○神谷大樹・清水鏡介・伊藤洋一・大隅 歩(日大)
pp. 50 - 54
US2023-53
完全非接触手法による機械的品質係数(Q値)の計測
○土田大聖・森田 剛(東大)
pp. 55 - 60
US2023-54
圧電層と基板の音響分離を目指した30層分極反転HBAR
○白岩和剛・柳谷隆彦(早大)
pp. 61 - 66
US2023-55
エピScAlN圧電薄膜/エピ音響ブラッグ反射器構造のSMR
○渡海 智・柳谷隆彦(早大)
pp. 67 - 72
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.