Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2018] | [2019] | [2020] | [2021] | [2022] | [2023] | [2024] | [Japanese] / [English]
MBE2024-30
共同注意現象分析に向けた対戦ゲーム中の双方視点の重ね合わせのためのカメラ画像幾何学的変換手法の検討
○加藤れな・楊 以徳・柴田宏誠(九工大)・チェイム ヘンドリー・ブグラン ローラン(ロレーヌ大/LORIA)・ヘナフ パトリック(ブレスト工科大/LORIA)・我妻広明(九工大)
pp. 1 - 6
MBE2024-31
柔軟体マルチボディダイナミクスシミュレータ初期値設定自動化のための構造体描画およりSVG形式出力手法の提案
○笠井慎太郎・我妻広明(九工大)
pp. 7 - 12
MBE2024-32
CT画像を利用する体幹装具製作自動化に向けたノイズ除去済み骨格モデル作成ワークフローの設計
○西田彰吾・石倉琉生・古賀嵩大・笠井慎太郎(九工大)・小田尭人・千々和直樹(有薗製作所)・我妻広明(九工大)
pp. 13 - 18
MBE2024-33
構造解析における実測値・シミュレーション値比較のための3Dプリント構造体微小変位計測器の設計と実験検証
○笠井慎太郎・石倉琉生・我妻広明(九工大)
pp. 19 - 23
MBE2024-34
単チャネル表面筋電信号を用いた運動単位活動の数量的評価
○永井秀利(九工大)
pp. 24 - 29
MBE2024-35
難関医療工学試験に対する大規模言語モデルの回答精度評価
○石田 開(湘南工科大)
pp. 30 - 33
MBE2024-36
Body Area Networkにおけるランダムフォレストを用いた伝搬損推定に関する一検討
○伊藤孝弘・中野秀百・田中宏和(広島市大)
pp. 34 - 37
MBE2024-37
手指の巧緻性と脳機能の関連性評価に向けた手指タッピング条件の策定と評価
○福田恵子・長橋光月・竹仲孝希(都立産技高専)・神鳥明彦(日立)・水口寛彦(マクセル)・横澤宏一(北大)
pp. 38 - 42
MBE2024-38
シミュレーションを用いたWolff-Parkinson-White症候群に対するⅠc群抗不整脈薬剤の効果の検討
○中澤亜美・原口 亮(兵庫県立大)
pp. 43 - 46
MBE2024-39
冠動脈の分岐が機能的狭窄度評価に与える影響:流体シミュレーションによる検討
○横田竜二・原口 亮(兵庫県立大)
pp. 47 - 49
MBE2024-40
周産期における胎児心拍変動解析
○足立 悠・吉田 久(近畿大)
p. 50
MBE2024-41
ドライバの視線・手足加速度計測による運転中の注視物体と運転操作の抽出手法の検討
○谷口知希・古賀嵩大・ジャルガル ダワーニャム(九工大)・藤原正幸(公立小松大)・アラーマ ウバーダ・田向 権・我妻広明(九工大)
pp. 51 - 56
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.