お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-10-26 17:55
Cu/metal/SiO2/Si構造における界面での拡散・反応挙動(I) ~ Va遷移金属の拡散挙動 ~
武山真弓野矢 厚北見工大CPM2012-103 エレソ技報アーカイブへのリンク:CPM2012-103
抄録 (和) LSIにおいて、Cu配線と層間絶縁膜との間には、優れたバリヤ特性を有するバリヤが必要不可欠である。しかしながら、これまで様々な金属がバリヤ材料として検討され、その金属固有のバリヤ性については議論してきたものの、たとえば周期律表の同族元素の化学的・物理的な特性なども加味した系統立てたバリヤ材料の検討といったものはあまり行われていない。Cu/metal/SiO2/Si構造を配線のモデル構造と考え、それを一つの熱力学系としてとらえ、そこに生起する拡散・反応の挙動とバリヤに用いた金属の周期律表の同族元素の特性とを関連づけて検討することで、今以上に新たな、かつ有用なバリヤ材料の検討が行えると思われる。
そこで本研究では、周期律表の中で、Va族金属であるV, Nb, Taにまず着目した。これらの金属の個々のバリヤ特性のみならず、同族元素としての固有の特性等も含めたバリヤ特性の検討を行った。Va族金属は、Cuと化合物を作らず、かつ固溶もしないことから、主に拡散現象が主体となるというVa族金属に固有の特性を持っている。その中で、Nbはもう一つ構造的に有用な特性を示すことが明らかとなった。Nbバリヤは、エレクトロマイグレーション耐性に有効なCu(111)面を比較的容易に優先配向させることができ、かつNb/SiO2界面では、適度な酸化還元反応が生じることが確認され、Va族金属の中でもひときわ有用なバリヤ特性を示した。以上のことから、Va族金属は、優れたバリヤ特性を有するバリヤとなり得ることを実証した。 
(英) Cu multi-level interconnects in Si-LSIs require an effective barrier metal between Cu and a field insulating layer as a prerequisite for Cu interconnects of high performance. There is now a considerable amount of literature concerning the barrier properties of individual metals. However, it seems that few studies are known for the systematic investigation between barrier properties and the characteristics of barrier metals based on the consideration of chemical/physical properties originated from the classification of elements in the periodic table. Therefore, the diffusion/reaction behavior of the barrier metal in the Cu/metal/SiO2/Si model configuration, as a thermochemical system, is examined in the correlation with the characteristics of group metals in the periodic table. In this study, we examined V, Nb and Ta metals in the Va group in the periodic table, in which we clarify the barrier properties and characteristic behavior peculiar to this group, especially the diffusion behavior at the interfaces in the system. Among the metals examined, Nb is the most interesting in barrier property, on which the preferential orientation of Cu(111) is easily obtained and good adhesion to SiO2 is also favorable due to oxidation/reduction reaction with SiO2 underneath. In general, metals in the Va group are candidates for a good diffusion barrier.
キーワード (和) LSi / Cu配線 / Va族遷移金属 / 拡散 / 界面反応 / / /  
(英) LSI / Cu interconnects / Va transition metal / diffusion / interfacial reaction / / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 265, CPM2012-103, pp. 55-60, 2012年10月.
資料番号 CPM2012-103 
発行日 2012-10-19 (CPM) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CPM2012-103 エレソ技報アーカイブへのリンク:CPM2012-103

研究会情報
研究会 CPM  
開催期間 2012-10-26 - 2012-10-27 
開催地(和) まちなかキャンパス長岡 
開催地(英)  
テーマ(和) 薄膜プロセス・材料,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CPM 
会議コード 2012-10-CPM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Cu/metal/SiO2/Si構造における界面での拡散・反応挙動(I) 
サブタイトル(和) Va遷移金属の拡散挙動 
タイトル(英) Interfacial reaction and/or diffusion in Cu/metal/SiO2/Si system (I) 
サブタイトル(英) Diffusion behavior of Va transition metal 
キーワード(1)(和/英) LSi / LSI  
キーワード(2)(和/英) Cu配線 / Cu interconnects  
キーワード(3)(和/英) Va族遷移金属 / Va transition metal  
キーワード(4)(和/英) 拡散 / diffusion  
キーワード(5)(和/英) 界面反応 / interfacial reaction  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 武山 真弓 / Mayumi B. Takeyama / タケヤマ マユミ
第1著者 所属(和/英) 北見工業大学 (略称: 北見工大)
Kitami Institute of Technology (略称: Kitami Inst. of Technol.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 野矢 厚 / Atsushi Noya / ノヤ アツシ
第2著者 所属(和/英) 北見工業大学 (略称: 北見工大)
Kitami Institute of Technology (略称: Kitami Inst. of Technol.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-10-26 17:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CPM 
資料番号 CPM2012-103 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.265 
ページ範囲 pp.55-60 
ページ数
発行日 2012-10-19 (CPM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会