講演抄録/キーワード |
講演名 |
2020-11-10 13:25
[依頼講演]稠密空間分割多重型エラスティック光網における使用禁止・準禁止領域を導入したクロストークアウェア周波数/コア資源割当手法 ○久保田浩介・谷川陽祐(阪府大)・廣田悠介(NICT)・戸出英樹(阪府大) PN2020-26 |
抄録 |
(和) |
トラヒックの飛躍的な増大に対処するため,空間分割多重型エラスティック光網に関する研究が盛んに行われている.
稠密な空間分割多重を実現するマルチコアファイバ環境では,あるコアを通過する光パスの信号が空間的に隣接する他の光パスに干渉することでノイズとなるクロストークが発生し,通信品質の劣化原因となる.
この問題を解決する手法として,筆者らは劣化の恐れがある光パスを保護することを目的として使用禁止領域の概念を導入した周波数/コア資源割当手法を提案している.
この先行研究を含むFirst Fitをベースとした周波数資源割当アルゴリズムでは,主に低負荷時に一部の周波数資源に利用が集中し,余剰周波数資源が十分にあるにも関わらずクロストークが発生するという課題がある.
本稿では,高負荷時のパスブロッキング率を悪化させることなく低中負荷時にクロストークを抑制することを目的に,”準使用禁止スロット”の概念を導入した周波数/コア資源割当手法を提案し,その有効性を評価する. |
(英) |
In order to cope with a drastic increase in traffic, space-division multiplexing elastic optical networks (SDM-EONs) have been studied.
In the multi-core fiber environments, optical paths are affected by other optical paths transmitted in the same frequency slots of adjacent cores, and as a result, crosstalk is generated.
Crosstalk is a degrading factor in signal quality.
In this paper, we study a crosstalk-aware spectrum and core allocation method in Dense SDM-EONs, which is especially differentiated from conventional Coarse SDM-EONs in terms of higher transfer efficiency in many-core fiber environments, by introducing the concept of primary/secondary prohibited frequency slots. |
キーワード |
(和) |
空間分割多重 / エラスティック光ネットワーク / クロストーク / 周波数割当手法 / / / / |
(英) |
space-division multiplexing / elastic optical networks / crosstalk / spectrum allocation / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 120, no. 228, PN2020-26, pp. 18-23, 2020年11月. |
資料番号 |
PN2020-26 |
発行日 |
2020-11-03 (PN) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
PN2020-26 |