お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-08-25 13:10
限定された長距離集光範囲となる回折素子
上野雅浩川村宗範坂本 尊津田昌幸NTTR2022-16 EMD2022-4 CPM2022-21 OPE2022-47 LQE2022-10
抄録 (和) ハイパワーレーザ光照射による除錆法においては、レーザ出射ヘッド保持時の手ブレの影響を抑えるための集光範囲の長距離化の他に、安全性の観点から、集光範囲外では、光強度密度を極力低く抑えるために急激に光拡散が生じることが望ましい。これを実現するために、我々は、Bessel beamの光軸上の位相分布をベースとした回折素子 (DOE) を作成した。具体的には、光軸上の所望の集光範囲にて等間隔に配置した点について、各点毎に光を集光する球面波であって、かつ、各点の光の位相がBessel beamと位相と同一となる球面波を生成するDOE出射面上の電界分布を算出し、全電界分布の総和の位相分布を生成するDOEを作製した。このDOE設計法は、ビーム径とビーム径保持領域の設計を独立にできることに特徴がある。当該設計方法にて作製したDOEは、0.1m~1mの間において、ピークパワー密度が当該密度最大値の30%以上を保持し、ビーム直径は127μm程度を保持可する。 
(英) In the rust removal using high-power laser, it is desirable to extend the focusing the focusing range to suppress the influence of fine movement of the hand when holding the laser emitting head, Further, from the viewpoint of safety, to keep the light intensity density as low as possible outside the focusing range, it is desirable that light diffusion occurs rapidly outside the range. In order to realize such a laser beam, We created a diffractive optical element (DOE) based on the phase distribution on the optical axis of the Bessel beam. Specifically, first, the points are arranged at equal intervals within a desired focusing range on the optical axis. Next, the electric field distribution on a DOE that generates a spherical wave in which the light phase at each of the points is the same as the phase of the Bessel beam is calculated for each point. Then, the sum of all the electric field distributions is calculated. Finally, the DOE that generates the phase distribution of the electric field distribution is produced. This DOE design method is characterized in that the beam diameter design and the beam diameter holding length design cab be made independently, The DOE fabricated by the design method maintains a peak power density of 30% or more of the maximum density and a beam diameter of about 130μm between 0.1m and 1m.
キーワード (和) 回折素子 / 除錆 / 焦点深度 / ホログラム / / / /  
(英) Diffraction Optical Element / Rust Removal / Depth of Focus / Hologram / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 158, CPM2022-21, pp. 1-6, 2022年8月.
資料番号 CPM2022-21 
発行日 2022-08-18 (R, EMD, CPM, OPE, LQE) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード R2022-16 EMD2022-4 CPM2022-21 OPE2022-47 LQE2022-10

研究会情報
研究会 EMD R LQE OPE CPM  
開催期間 2022-08-25 - 2022-08-26 
開催地(和) 千葉工業大学津田沼キャンパス + オンライン開催 
開催地(英)  
テーマ(和) 受光素子,変調器,光部品・電子デバイス実装・信頼性,及び一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CPM 
会議コード 2022-08-EMD-R-LQE-OPE-CPM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 限定された長距離集光範囲となる回折素子 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Diffractive optical element with limited long-distance focusing range 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 回折素子 / Diffraction Optical Element  
キーワード(2)(和/英) 除錆 / Rust Removal  
キーワード(3)(和/英) 焦点深度 / Depth of Focus  
キーワード(4)(和/英) ホログラム / Hologram  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 上野 雅浩 / Masahiro Ueno / ウエノ マサヒロ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 川村 宗範 / Sohan Kawamura / カワムラ ソウハン
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 坂本 尊 / Takashi Sakamoto / サカモト タカシ
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 津田 昌幸 / Masayuki Tsuda / ツダ マサユキ
第4著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-08-25 13:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CPM 
資料番号 R2022-16, EMD2022-4, CPM2022-21, OPE2022-47, LQE2022-10 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.156(R), no.157(EMD), no.158(CPM), no.159(OPE), no.160(LQE) 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2022-08-18 (R, EMD, CPM, OPE, LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会