講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-11-16 14:30
改良型CMAアダプティブアレーによるバイタルサイン追従法 ○小川悠太・本間尚樹・村田健太郎・岩井守生・小林宏一郎(岩手大) AP2022-162 |
抄録 |
(和) |
本稿では,MIMO (Multiple-Input Multiple-Output) レーダにおいて,ブラインド処理によるバイタルサ インの追従・検出を実現するために,CMA (Constant Modulus Algorithm) に改良を加えたビームフォーミング法を 提案する.具体的には,DC オフセットを除去し,出力信号の位相変動幅が呼吸に対応する値となるように,バイタル サインの特徴を考慮したウェイト更新を行う.また,従来法の最大比合成に基づくビームフォーミング法及び位相変 動幅を考慮しないCMA-like 法との心拍推定精度を比較し実験的に評価する.実験の結果,リファレンスとして用い たECG (Electrocardiogram) に対する平均心拍誤差は,最大比合成では11.1 bpm,CMA-like 法では10.5 bpm,提 案する改良型CMA 法では3.47 bpm であり,提案法の有効性が明らかになった. |
(英) |
This paper proposes a modified beamforming method based on the CMA (Constant Modulus Algorithm) for MIMO (Multiple-Input Multiple-Output) radar to track and detect a vital sign by blind processing. In this method, the beamforming weight is updated in real-time to remove the DC offset and make the phase variance correspond to the respiratory response in the output signal to consider the features of the vital sign. The proposed method is experimentally evaluated by comparing the heart rate estimation accuracy with the conventional beamforming method based on Maximal Ratio Combining and the CMA-like method. The experimental result showed that the average heart rate errors of the presented methods from the reference ECG (Electrocardiogram) were 11.1 bpm in the Maximal Ratio Combining, 10.5 bpm in the CMA-like method, and 3.47 bpm in the proposed modified CMA method, demonstrating the effectiveness of the proposed method. |
キーワード |
(和) |
MIMO / アダプティブアレーアンテナ / バイタルサイン / 心拍推定 / / / / |
(英) |
MIMO / adaptive array antenna / vital sign / heart rate estimation / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 122, no. 251, AP2022-162, pp. 85-90, 2022年11月. |
資料番号 |
AP2022-162 |
発行日 |
2022-11-08 (AP) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
AP2022-162 |
研究会情報 |
研究会 |
RCS AP UWT |
開催期間 |
2022-11-15 - 2022-11-17 |
開催地(和) |
九州大学 病院キャンパス+オンライン開催 |
開催地(英) |
Kyushu University, and Online |
テーマ(和) |
アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般 |
テーマ(英) |
Adaptive Antenna, Equalization, Interference Canceler, MIMO, Wireless Communications, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
AP |
会議コード |
2022-11-RCS-AP-UWT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
改良型CMAアダプティブアレーによるバイタルサイン追従法 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Vital-Sign Tracking Method Using Modified CMA Adaptive Array |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
MIMO / MIMO |
キーワード(2)(和/英) |
アダプティブアレーアンテナ / adaptive array antenna |
キーワード(3)(和/英) |
バイタルサイン / vital sign |
キーワード(4)(和/英) |
心拍推定 / heart rate estimation |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小川 悠太 / Yuta Ogawa / オガワ ユウタ |
第1著者 所属(和/英) |
岩手大学 (略称: 岩手大)
Iwate University (略称: Iwate Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
本間 尚樹 / Naoki Honma / ホンマ ナオキ |
第2著者 所属(和/英) |
岩手大学 (略称: 岩手大)
Iwate University (略称: Iwate Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
村田 健太郎 / Kentaro Murata / ムラタ ケンタロウ |
第3著者 所属(和/英) |
岩手大学 (略称: 岩手大)
Iwate University (略称: Iwate Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
岩井 守生 / Morio Iwai / イワイ モリオ |
第4著者 所属(和/英) |
岩手大学 (略称: 岩手大)
Iwate University (略称: Iwate Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小林 宏一郎 / Koichiro Kobayashi / コバヤシ コウイチロウ |
第5著者 所属(和/英) |
岩手大学 (略称: 岩手大)
Iwate University (略称: Iwate Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2022-11-16 14:30:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
AP |
資料番号 |
AP2022-162 |
巻番号(vol) |
vol.122 |
号番号(no) |
no.251 |
ページ範囲 |
pp.85-90 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2022-11-08 (AP) |