講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-11-29 14:35
100MHz帯の強力超音波による水中の屈折率変化が入射光に与える影響 ○原田裕生(同志社大)・石河睦生(桐蔭横浜大)・稲本脩人・松川真美・小山大介(同志社大) US2022-46 |
抄録 |
(和) |
高周波超音波トランスデューサは,非破壊検査や生体組織イメージングなど様々な分野で活躍している.しかしこれまでに,液体中における高周波(数十MHz〜数百MHz)かつ高強度(MPa)な超音波が可視光に与える影響に関する報告例は少ない.そこで本報告では,水熱合成法によって作製したKNbO3圧電薄膜トランスデューサを用いて,水中における音響光学効果について評価した.同トランスデューサを脱気水が入ったセル中に配置し,周波数160 MHzの連続正弦波超音波を放射した際,トランスデューサ表面近傍で静的な屈折率変化が発生することがわかった.発生された屈折率変化について,レーザ光偏向実験,シュリーレン法,光ファイバセンサ計測などの光学的手法を用いて評価した. |
(英) |
High frequency ultrasound transducers are used in various fields such as non-destructive tests and imaging techniques for biological tissues. However, there are few reports on the effects of high-frequency (tens to hundreds MHz) and high-intensity (MPa) ultrasound waves to visible light in liquids. In this report, we evaluated the acousto-optic effect in liquid using a KNbO3 thin film transducer formed by hydrothermal method. We found that the refractive index distribution of water was changed near the transducer surface excited with 160MHz. We evaluated the refractive index distribution using laser deflection experiments, Schlieren method, and optical fiber sensor measurement. |
キーワード |
(和) |
高周波強力超音波 / 音響光学効果 / 圧電薄膜トランスデューサ / / / / / |
(英) |
High intensity and high frequency ultrasound / Acousto-optic effect / Piezoelectric thin film transducer / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 122, no. 289, US2022-46, pp. 17-20, 2022年11月. |
資料番号 |
US2022-46 |
発行日 |
2022-11-22 (US) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
US2022-46 |