お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-12-15 16:35
グラントフリーアクセスのための複数観測値を用いたブラインド近似メッセージ伝播法
原 郁紀東京理科大)・石橋功至電通大RCS2022-197
抄録 (和) 多数のユーザが効率的かつ低遅延に通信を行う手法として,グラントフリー非直交多元接続(GF-NOMA: Grant-Free Non-Orthogonal Multiple Access)が注目されている.GF-NOMAはグラントフリー伝送の活用により通信遅延を大幅に削減しながら多数のユーザと通信ができる一方,基地局では送信データの復調のために,アクティブユーザ検出や伝播路推定を行う必要がある.またグラントフリー伝送の性質上,基地局はユーザのアクティブ率やラージスケールフェーディング係数に関する事前情報を取得することが困難であるため,それらの事前情報を用いることなく,アクティブユーザ検出や伝播路推定を行うことが望まれる.そこで本稿では,事前情報を必要としない複数観測値を用いた近似メッセージ伝播法を提案する.計算機シミュレーションにより,提案手法が従来手法と同等の精度で伝播路推定を行うことができ,優れたアクティブユーザ検出が可能であることを明らかにする. 
(英) To accommodate a large number of users efficiently, grant-free non-orthogonal multiple access (GF-NOMA) has gained much attention. Although it can support many users while reducing transmission delay significantly thanks to grant-free transmission, the base station has to perform active user detection and channel estimation to recover the transmitted data. Moreover, a scheme to perform them without any prior information is desired since the base station cannot know the activity ratio and all users' large-scale fading coefficients in advance due to the nature of grant-free transmission. In this paper, we propose a multiple measurement vector approximate message passing that does not require any side information. Throughout computer simulations, we demonstrate that the proposed scheme can estimate the channels with comparable accuracy as the conventional one and accurately perform active user detection.
キーワード (和) グラントフリーアクセス / 圧縮センシング / 近似メッセージ伝播法 / EMアルゴリズム / / / /  
(英) Grant-free access / compressed sensing / approximate message passing / EM algorithm / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 122, no. 311, RCS2022-197, pp. 63-68, 2022年12月.
資料番号 RCS2022-197 
発行日 2022-12-08 (RCS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2022-197

研究会情報
研究会 RCS NS  
開催期間 2022-12-15 - 2022-12-16 
開催地(和) 名古屋工業大学+オンライン開催 
開催地(英) Nagoya Institute of Technology, and Online 
テーマ(和) マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証,無線VoIP,IoT,エッジコンピューティング,一般 
テーマ(英) Multi-hop/Relay/Cooperation, Disaster-resistant wireless network, Sensor/Mesh network, Ad-hoc network, D2D/M2M, Wireless network coding, Handover/AP switching/Connected cell control/Load balancing among base stations/Mobile network dynamic reconfiguration, QoS/QoE assurance, Wireless VoIP, IoT, Edge computing, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2022-12-RCS-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) グラントフリーアクセスのための複数観測値を用いたブラインド近似メッセージ伝播法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Blind Multiple Measurement Vector Approximate Message Passing for Grant-Free Access 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) グラントフリーアクセス / Grant-free access  
キーワード(2)(和/英) 圧縮センシング / compressed sensing  
キーワード(3)(和/英) 近似メッセージ伝播法 / approximate message passing  
キーワード(4)(和/英) EMアルゴリズム / EM algorithm  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 原 郁紀 / Takanori Hara / ハラ タカノリ
第1著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: Tokyo Univ. of Science)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 石橋 功至 / Koji Ishibashi / イシバシ コウジ
第2著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: The Univ. of Electro-Communications)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-12-15 16:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2022-197 
巻番号(vol) vol.122 
号番号(no) no.311 
ページ範囲 pp.63-68 
ページ数
発行日 2022-12-08 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会