開催日 |
開催地 |
テーマ |
研究会 |
発表申込締切 |
選択してください |
2023年1月28日(土)
- 1月29日(日) |
公立はこだて未来大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
NC, NLP, 一般 |
NC, NLP (共催) |
[11月15日(火)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年1月30日(月)
|
機械振興会館(B3-1) |
先端CMOSデバイス・ プロセス技術(IEDM特集) |
SDM |
[未定] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年2月2日(木)
|
国立情報学研究所 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
画像工学一般 |
IE |
[12月19日(月)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年2月7日(火)
|
東京大学 武田ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
配線・実装技術と関連材料技術 |
SDM |
[12月9日(金)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年2月15日(水)
- 2月17日(金) |
東北大学 青葉山キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
企業特集,一般 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,開催形態がオンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
AP |
[12月10日(土)] |
締切済開催プログラムオンライン開催聴講申込参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年2月16日(木)
- 2月17日(金) |
シャボン玉石けんくくる糸満 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
光波センシング、光波制御・検出、光計測、ニューロ、光ファイバ(ホーリーファイバ、マルチコアファイバ等含む)伝送とファイバ光増幅・接続技術、光ファイバ計測応用、通信用光ファイバ、光ファイバコード・ケーブル、機能性光ファイバ、空間分割多重(SDM)光ファイバ技術、光接続・コネクタ・配線技術、光インターコネクション、光線路保守監視・試験技術、光ファイバ測定技術、一般 |
OPE (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
[12月9日(金)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年2月17日(金)
|
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ビジネス評価と信頼性,学生セッション,一般 |
SWIM |
[未定] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年2月18日(土)
(開催日変更) |
オンライン開催 |
聴覚と福祉,一般 |
WIT, ASJ-H (共催) |
[12月27日(火)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (WITのみ) |
2023年2月21日(火)
- 2月22日(水) |
北海道大学 |
画像処理,一般 [開催形態について] 本研究会は現地開催です.
電子情報通信学会,および映像情報メディア学会における研究会現地開催のガイドラインに従います.
諸事情により,オンライン開催へ変更する場合があります. |
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
[12月12日(月)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年2月21日(火)
|
ときめいと (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
通信システム,一般 |
MIKA (第三種研究会) |
[1月27日(金)] |
締切済開催プログラム |
2023年2月22日(水)
- 2月23日(木) |
大学コンソーシアム富山 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
VR心理,ヒューマン情報処理,視覚,聴覚,マルチモーダル,一般 |
HIP, VRPSY (共催) ITE-HI (連催) [詳細] |
[12月16日(金)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (HIP/ITE-HIのみ) |
2023年2月24日(金)
(予定) |
オンライン開催 |
電気学会 光応用・視覚研究会&計測研究会 連催 「光応用計測及び一般」 |
PEM (第二種研究会) |
[12月22日(木)] |
締切済 |
2023年2月28日(火)
|
東京工科大学 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
若手ミーティング・電子材料・応用・一般 発表時間 10分 質疑応答 5分を予定しています. |
CPM |
[1月13日(金)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年2月28日(火)
|
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
VLSI設計とテストおよび一般 |
DC |
[12月18日(日)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年2月28日(火)
- 3月1日(水) (予定) |
名古屋大学 工学部2号館 講義室241 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
センサネットワーク, モバイルインテリジェンス, モバイルコンピューティング, ユビキタスコンピューティング, 一般 |
SeMI, IPSJ-UBI, IPSJ-MBL (連催) |
[1月11日(水)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (SeMIのみ) |
2023年2月28日(火)
- 3月1日(水) |
沖縄県立博物館・美術館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
音声,応用/電気音響, 信号処理,一般 |
SP, EA, SIP (共催) IPSJ-SLP (連催) [詳細] |
[1月13日(金)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 (SP/EA/SIPのみ) |
2023年2月28日(火)
|
近畿大学 東大阪キャンパス |
アコースティックイメージング,非破壊検査,医用超音波,超音波一般 (共催:日本非破壊検査協会超音波部門,日本超音波医学会基礎技術研究会,日本音響学会アコースティックイメージング研究会) 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため本研究会はオンライン開催の可能性がございます.予めご了承下さい. |
US |
[12月15日(木)] |
詳細はこちら締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年3月1日(水)
- 3月2日(木) |
北九州国際会議場 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理回路,無線LAN/PAN,一般 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,開催形態がオンライン開催のみに変更となる可能性があります. |
CAS, CS (共催) |
[1月13日(金)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年3月1日(水)
- 3月2日(木) |
別府国際コンベンションセンター(予定) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
アイデンティティとコミュニケーション,及び一般 |
CNR, BioX (共催) |
[1月18日(水)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |
2023年3月1日(水)
- 3月4日(土) (予定) |
沖縄県青年会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
システムオンシリコンを支える設計技術, ハードウェアセキュリティ, 一般 |
HWS, VLD (共催) |
[1月17日(火)] |
締切済開催プログラム参加費について 技報完全電子化研究会 |