お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

教育工学研究会 (ET)  (検索条件: 2006年度)

「from:2006-05-13 to:2006-05-13」による検索結果

[教育工学研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2006-05-13
10:05
東京 機械振興会館 眼球運動による回答内容の確認過程の検討
高橋佳行中山 実東工大
本研究では、回答内容を確認する過程での眼球運動を測定し、
回答に対する確信度推定の可能性検証を目的とした。
多肢選択... [more]
ET2006-1
pp.1-6
ET 2006-05-13
10:30
東京 機械振興会館 ピア・アセスメントにおける項目応答理論
植野真臣岡本敏雄電通大)・永岡慶三早大
 [more] ET2006-2
pp.7-12
ET 2006-05-13
10:55
東京 機械振興会館 問題解決学習におけるメタ認知能力獲得支援システムの開発
平澤佳明上智大)・高橋紘平アクセンチュア)・田村恭久上智大
 [more] ET2006-3
pp.13-17
ET 2006-05-13
11:20
東京 機械振興会館 専門重視の相互作用型eラーニング実践
中山 健安間文彦塚原 渉岡本敏雄電通大
 [more] ET2006-4
pp.19-24
ET 2006-05-13
13:15
東京 機械振興会館 Noviceを対象としたコンピュータトラブル相談システム
苅屋 史・○安間文彦電通大)・塚原 渉東京農工大)・岡本敏雄電通大
本論文ではコンピュータの操作に不慣れな利用者(novice)がコンピュータトラブルに直面した際に解決法を提示するコンピュ... [more] ET2006-5
pp.25-30
ET 2006-05-13
13:40
東京 機械振興会館 学生による協調的作問可能なWBTシステム ~ 小学生への適用と学校間交流への発展 ~
高木正則若林俊郎勅使河原可海創価大
我々は,高等教育におけるe-Learning用コンテンツの不足の解消と,教師‐学生間ならびに学生同士のインタラクティブ性... [more] ET2006-6
pp.31-36
ET 2006-05-13
14:05
東京 機械振興会館 上智大学第3期 CALL システムの構築・運用 ~ フルデジタル CALL システムを有効に活用するために ~
峰内暁世田中幸子上智大
上智大学では1999 年に試験的にCALL 教室を設置した. 3 回目のリプレイスに当たる2005 年度に, これまでC... [more] ET2006-7
pp.37-42
ET 2006-05-13
14:30
東京 機械振興会館 Webサービスを用いた学習者適応型分散eラーニング環境
山室 健田村恭久上智大
Webサービス技術を用いて,機能分散したサーバ群がユーザ情報やコンテンツ情報を相互交換するeラーニングサーバ群のアーキテ... [more] ET2006-8
pp.43-47
ET 2006-05-13
15:10
東京 機械振興会館 オープンソースソフトウェアを利用した、試験出題・採点とグループ管理の連動
飯高敏和平井明代筑波大
e-Learningは,ネットの利用と強く結びついた分野である.中でも,ますます重視されているのが,ネットを通じた教員と... [more] ET2006-9
pp.49-54
ET 2006-05-13
15:35
東京 機械振興会館 ボードゲームの戦略プログラミングを題材としたJava演習支援 ~ 五五ゲームの実行環境と大会運営方法 ~
尾崎浩和富永浩之香川大
 [more] ET2006-10
pp.55-60
ET 2006-05-13
16:00
東京 機械振興会館 カードゲームへの学習要素埋め込みによる学習ゲーム設計法とその設計支援システムの開発
梅津孝信平嶋 宗広島大
学習への動機付けを高める方法の一つとして学習ゲームが注目されており,その設計法についても議論がなされてきた.しかしそのほ... [more] ET2006-11
pp.61-66
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会