お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

宇宙・航行エレクトロニクス研究会 (SANE)  (検索条件: 2018年度)

「from:2019-01-24 to:2019-01-24」による検索結果

[宇宙・航行エレクトロニクス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SANE 2019-01-24
13:00
長崎 長崎県美術館 近傍界遠方変換における多重反射の影響について
小林弘一亀田悠起中村 仁阪工大)・高岡峻一張 陽郎鞠 志遠台北科技大SANE2018-90
電気長が非常に大きな物体に対するRCS (Radar Cross-Section)評価は, 従来の遠方領域における計測で... [more] SANE2018-90
pp.1-6
SANE 2019-01-24
13:25
長崎 長崎県美術館 タイムシフトパルスを利用したFBTS法の有効性に関する研究Ⅱ
藤吉和樹田中俊幸森山敏文廣重明男長崎大SANE2018-91
 [more] SANE2018-91
pp.7-12
SANE 2019-01-24
13:50
長崎 長崎県美術館 フレッシュコンクリート成分評価用アンテナシステム ~ 第五報 ~
馬場紫音深山拓夢平野貴大藤本孝文田中俊幸長崎大SANE2018-92
 [more] SANE2018-92
pp.13-18
SANE 2019-01-24
14:15
長崎 長崎県美術館 様々な条件下の電磁波を用いたコンクリート中のひび割れ探査
堀口元貴井上翔太郎田中俊幸藤本孝文長崎大)・大橋タケル春田瑛介IHISANE2018-93
 [more] SANE2018-93
pp.19-24
SANE 2019-01-24
14:50
長崎 長崎県美術館 航空機搭載Circular SAR画像によるターゲットの偏波および角度特性の取得
渡邉卓磨富士通)・山田寛喜山崎 遼新潟大SANE2018-94
Circular SAR(CSAR)とは,観測領域を取り囲む円形軌道を飛行する航空機により,円形軌道の中心にアンテナビー... [more] SANE2018-94
pp.25-30
SANE 2019-01-24
15:15
長崎 長崎県美術館 不均一な送信周期を用いた高速FMCWレーダにおける干渉波抑圧手法
橘川雄亮三本 雅水谷浩之福井範行宮崎千春三菱電機SANE2018-95
送信チャープを繰り返し用いることで複数の電波反射源の分離検出が可能な高速FMCW(Frequency Modulated... [more] SANE2018-95
pp.31-34
SANE 2019-01-24
15:40
長崎 長崎県美術館 レーダ間干渉環境下における反復干渉抑圧法を用いた自動車用FMCWレーダの特性評価実験
奥田健夫牧野祐也梅比良正弘王 瀟岩武田茂樹茨城大)・黒田浩司日立オートモティブシステムズSANE2018-96
高度運転支援システムや自動運転に用いられる外界認識用の車載センサとして、簡易な構成でターゲットとの距離と相対速度を検出で... [more] SANE2018-96
pp.35-40
SANE 2019-01-24
16:05
長崎 長崎県美術館 ソフトウェア無線(SDR)によるステップ周波数レーダの実現に関する検討
高橋一徳応用地質SANE2018-97
ソフトウエア無線(SDR)は測定自由度の高さや安価であることから,システムの試作に非常に有用である.しかし,SDRを用い... [more] SANE2018-97
pp.41-46
SANE 2019-01-24
16:40
長崎 長崎県美術館 低コストGNSS受信機を利用した構造物のリアルタイムの動揺監視
高橋 漱久保信明東京海洋大)・山口範洋横島 喬清水建設SANE2018-98
 [more] SANE2018-98
pp.47-52
SANE 2019-01-24
17:05
長崎 長崎県美術館 乳がん疾患生体等価ファントムの作成と評価
秋山倖祐田中俊幸長崎大SANE2018-99
 [more] SANE2018-99
pp.53-58
SANE 2019-01-25
10:10
長崎 長崎県美術館 マルチパス環境下のドップラー併用TOA
小菅義夫古賀 禎宮崎裕己呂 暁東電子航法研)・稲葉敬之電通大SANE2018-100
マルチパス環境下では,距離観測値にランダム誤差の他に瞬時的なバイアス誤差が生じる.このような場合でも,複数の距離及びドッ... [more] SANE2018-100
pp.59-64
SANE 2019-01-25
10:35
長崎 長崎県美術館 基準局での目標距離観測値を使用したTDOA測位
宮崎裕己小菅義夫電子航法研)・田中俊幸長崎大SANE2018-101
TDOA(Time Difference of Arrival)測位では,異なる位置に配置された電波受信局で移動体である... [more] SANE2018-101
pp.65-70
SANE 2019-01-25
11:00
長崎 長崎県美術館 DFMC-SBASにおけるサービス性能可視化ツールの開発 ~ QZSS測位技術実証サービスを用いたデータ検証 ~
井上裕生麻生貴広電子航法研SANE2018-102
 [more] SANE2018-102
pp.71-74
SANE 2019-01-25
11:25
長崎 長崎県美術館 無人航空機用の920MHz帯データ伝送用無線システムの伝搬特性の基礎検討
北沢祥一渡辺拓哉上羽正純室蘭工大SANE2018-103
無人航空機の管制、管理のためには、飛行中の無人航空機の位置情報を把握が必須である。我々は、920 MHz帯の特定小電力無... [more] SANE2018-103
pp.75-79
SANE 2019-01-25
13:00
長崎 長崎県美術館 入力データの不確定性の航空管制難度指標値への影響
長岡 栄ブラウン マーク電子航法研)・デラエー ダニエルENACSANE2018-104
近年,世界的に航空交通管制システムの近代化が進められ,航空機運航は軌道や性能に準拠した運航に移りつつある.これには,安全... [more] SANE2018-104
pp.81-86
SANE 2019-01-25
13:25
長崎 長崎県美術館 滑走路近傍に設置したGPS受信局における離着陸機の影響
齊藤真二福島荘之介電子航法研SANE2018-105
GPSを用いた航空機の航法システムの一つであるGBAS(Ground-Based Augmentation System... [more] SANE2018-105
pp.87-92
SANE 2019-01-25
13:50
長崎 長崎県美術館 AeroMACSを用いたSWIMアクセスのためのQoS検証実験 ~ 仙台空港における地上走行実験 ~
森岡和行長縄潤一呂 暁東宮崎則彦河村暁子米本成人住谷泰人電子航法研SANE2018-106
現在, 民間航空分野において, 航空機の運航に必要な情報を関係者間で効率的・安全に共有するため,国際的に標準化されたフォ... [more] SANE2018-106
pp.93-98
SANE 2019-01-25
14:25
長崎 長崎県美術館 準天頂衛星みちびきを併用した測位実証実験 ~ L5単独測位とcm級補強測位MADOCA ~
浪江宏宗防衛大)・久保信明東京海洋大)・岡本 修茨城高専)・入江博樹熊本高専)・吉田将司サレジオ高専)・齊藤詠子海上技術安全研)・安田明生東京海洋大SANE2018-107
2017年に準天頂衛星みちびきが4機体制となり、
GPSと併用することによって、これまで不可能であった、
新しい民生... [more]
SANE2018-107
pp.99-103
SANE 2019-01-25
14:50
長崎 長崎県美術館 スペースデブリ除去に向けた深層強化学習による最適接近手法
小磯諒太木村真一東京理科大
 [more]
SANE 2019-01-25
15:15
長崎 長崎県美術館 FPGAによる超小型衛星の多様な通信規格への対応
上村史門木村真一東京理科大
 [more]
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会