お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

レーザ・量子エレクトロニクス研究会 (LQE)  (検索条件: 2020年度)

「from:2020-10-23 to:2020-10-23」による検索結果

[レーザ・量子エレクトロニクス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 15件中 1~15件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OPE, OCS, LQE
(共催)
2020-10-23
09:05
ONLINE オンライン開催 Kramers-Kronig受信器における標本化によるペナルティの低減に関する一検討
鳥羽健太郎藤田高羽津久井エンツォカーリヤワサム インディーパーラゲー アミラ サムパット前田譲治東京理科大OCS2020-8 OPE2020-31 LQE2020-11
Kramers-Kronig (KK) 関係を用いて位相情報を復元する直接検波方式は, 次世代のデータセンタ内・間向けの... [more] OCS2020-8 OPE2020-31 LQE2020-11
pp.1-6
OPE, OCS, LQE
(共催)
2020-10-23
09:30
ONLINE オンライン開催 軌道角運動量を持つビームの大気擾乱に対するパイロットビーム支援適応補償における補償性能の解析
岸本陽哉坂下徳幸松末京祐岸川博紀後藤信夫徳島大OCS2020-9 OPE2020-32 LQE2020-12
 [more] OCS2020-9 OPE2020-32 LQE2020-12
pp.7-10
OPE, OCS, LQE
(共催)
2020-10-23
09:55
ONLINE オンライン開催 ニューラルネットワーク、ベイズ推定による光デバイスの特性学習の比較
藤澤 剛齊藤晋聖北大OCS2020-10 OPE2020-33 LQE2020-13
 [more] OCS2020-10 OPE2020-33 LQE2020-13
pp.11-16
OPE, OCS, LQE
(共催)
2020-10-23
10:35
ONLINE オンライン開催 [招待講演]PPLNを用いた光パラメトリック増幅による広帯域WDM伝送
小林孝行清水新平中村政則梅木 毅風間拓志笠原亮一濱岡福太郎長谷宗彦山崎裕史野坂秀之宮本 裕NTTOCS2020-11 OPE2020-34 LQE2020-14
光ファイバ伝送システムにおいて,波長多重に用いる光帯域の拡張は大容量化に有効である.本稿では,周期分極反転LiNbO3 ... [more] OCS2020-11 OPE2020-34 LQE2020-14
pp.17-20
OPE, OCS, LQE
(共催)
2020-10-23
11:10
ONLINE オンライン開催 強結合4コアファイバ実時間伝送実験
別府翔平KDDI総合研究所)・五十嵐浩司阪大)・向 啓志菊田将弘鴫原正博NECプラットフォームズ)・相馬大樹高橋英憲吉兼 昇釣谷剛宏KDDI総合研究所OCS2020-12 OPE2020-35 LQE2020-15
 [more] OCS2020-12 OPE2020-35 LQE2020-15
pp.21-25
OPE, OCS, LQE
(共催)
2020-10-23
11:35
ONLINE オンライン開催 マルチコア光増幅器のハイブリッド励起方式による省電力動作検証
松本恵一中村俊文野口栄実ル・タヤンディエ・ドゥ・ガボリ エマニュエルNECOCS2020-13 OPE2020-36 LQE2020-16
MCFを用いた光伝送技術は,大容量化のみならず光増幅器の省電力化が期待できる.本論文では,MC-EDFAにクラッド一括励... [more] OCS2020-13 OPE2020-36 LQE2020-16
pp.26-31
OPE, OCS, LQE
(共催)
2020-10-23
13:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]32×32シリコン光スイッチを用いた単一光子量子ウォーク
鴻池遼太郎吉澤明男並木 周池田和浩産総研OCS2020-14 OPE2020-37 LQE2020-17
 [more] OCS2020-14 OPE2020-37 LQE2020-17
pp.32-35
OPE, OCS, LQE
(共催)
2020-10-23
13:35
ONLINE オンライン開催 薄膜磁石を集積した磁気光学アイソレータと自己保持光スイッチ
村井俊哉庄司雄哉西山伸彦水本哲弥東工大OCS2020-15 OPE2020-38 LQE2020-18
 [more] OCS2020-15 OPE2020-38 LQE2020-18
pp.36-41
OPE, OCS, LQE
(共催)
2020-10-23
14:00
ONLINE オンライン開催 Mosquito法によるポリマーテーパ導波路の作製とスポットサイズ変換器応用のための理論解析
小林佑衣矢加部 祥阪口洋至石榑崇明慶大OCS2020-16 OPE2020-39 LQE2020-19
近年のクラウドコンピューティングサービスの急拡大に伴い,データセンタネットワークの広帯域化要求が高まっている.このデータ... [more] OCS2020-16 OPE2020-39 LQE2020-19
pp.42-47
OPE, OCS, LQE
(共催)
2020-10-23
14:25
ONLINE オンライン開催 Mosquito法による光導波路型モード結合デバイスの作製
小渡 巧石榑崇明慶大OCS2020-17 OPE2020-40 LQE2020-20
近年,データセンタネットワークでは,増加するデータ伝送容量増大の需要に対応するために,かつてのマルチモードファイバ(MM... [more] OCS2020-17 OPE2020-40 LQE2020-20
pp.48-53
OPE, OCS, LQE
(共催)
2020-10-23
15:05
ONLINE オンライン開催 [招待講演]Widely tunable MEMS based high speed swept VCSEL source operating over a wide temperature for SS-OCT
Mohammed Saad KhanChangdae KeumSantec Corporation)・Nobuhiko NishiyamaTokyo Institute of TechnologyOCS2020-18 OPE2020-41 LQE2020-21
 [more] OCS2020-18 OPE2020-41 LQE2020-21
pp.54-56
OPE, OCS, LQE
(共催)
2020-10-23
15:40
ONLINE オンライン開催 波長可変レーザとアレイ導波路回折格子を利用するマルチモード干渉に基づく光ファイバセンサを用いた多点屈折率測定
向井崇人深野秀樹岡山大OCS2020-19 OPE2020-42 LQE2020-22
マルチモード干渉ベースの光ファイバセンサを使用した多点測定技術を検討した.測定システムは,波長選択性光学フィルタであるア... [more] OCS2020-19 OPE2020-42 LQE2020-22
pp.57-60
OPE, OCS, LQE
(共催)
2020-10-23
16:05
ONLINE オンライン開催 全光半導体ゲート出力光コム線2成分(間隔174 GHz)を利用してアセチレン分子吸収線2成分(間隔174 GHz)の共鳴特性曲線形状を同時検出する分子センサー方式開発
髙橋直生王 超一長坂恭輔鈴木悠司石田耕大上野芳康電通大OCS2020-20 OPE2020-43 LQE2020-23
希薄分子の濃度測定は,環境負荷ガスの排出量測定や呼気分析など,さまざまな応用が期待されている.我々は,光周波数コム(光コ... [more] OCS2020-20 OPE2020-43 LQE2020-23
pp.61-66
OPE, OCS, LQE
(共催)
2020-10-23
16:40
ONLINE オンライン開催 再生高調波モード同期ファイバリングレーザの繰り返し周波数倍化に関する実験的検討
髙山康之カーリヤワサム インディーパーラゲー アミラ サムパット前田譲治東京理科大OCS2020-21 OPE2020-44 LQE2020-24
再生高調波モード同期は,出力パルスから変調クロック信号を抽出する手法であり,極めて安定な高繰り返し周波数の自励パルス発振... [more] OCS2020-21 OPE2020-44 LQE2020-24
pp.67-71
OPE, OCS, LQE
(共催)
2020-10-23
17:05
ONLINE オンライン開催 Experimental Statistics of Double-pass Free-space Optical Channels using Corner-Cube Retroreflectors
Pham Van ThanhUoA)・Trinh Viet PhucAlberto Carrasco-CasadoDimitar KolevHiroo KunimoriMorio ToyoshimaNICT)・Pham Tuan AnhUoAOCS2020-22 OPE2020-45 LQE2020-25
 [more] OCS2020-22 OPE2020-45 LQE2020-25
pp.72-76
 15件中 1~15件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会