お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

無線通信システム研究会 (RCS)  (検索条件: 2006年度)

「from:2006-10-19 to:2006-10-19」による検索結果

[無線通信システム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS 2006-10-19
13:00
香川 香川大学 スペクトル空間におけるキャリア同期の検討
斉藤洋一和歌山大RCS2006-133
 [more] RCS2006-133
pp.1-6
RCS 2006-10-19
13:25
香川 香川大学 最適重みを用いる最小二乗伝搬路推定の複数アンテナシステムへの拡張
小池俊昭・○神崎 元吉田 進京大RCS2006-134
高速フェージング環境では時々刻々と変化する伝搬環境に追随して伝搬路推定を行う必要があり,実用的な伝搬路推定法として最小二... [more] RCS2006-134
pp.7-12
RCS 2006-10-19
13:50
香川 香川大学 MIMO-OFDMのための簡易化された判定帰還形伝搬路トラッキング法の実験的検討
浅井裕介姜 聞杰鬼沢 武相河 聡NTTRCS2006-135
パケット通信をベースとしたMIMO (Multiple-Input Multiple-Output) - OFDM (O... [more] RCS2006-135
pp.13-18
RCS 2006-10-19
14:15
香川 香川大学 リアクタンスドメインESPRIT法における選択規範を用いた到来方向推定
野村 渉ATR/同志社大)・タユフェール エディ太郎丸 真ATR)・程 俊ATR/同志社大RCS2006-136
エスパアンテナの素子配置に注目すると,並進不変性を示す平行移動の位置関係にあるサブアレー対が複数個取り出せる.これらのサ... [more] RCS2006-136
pp.19-24
RCS 2006-10-19
15:00
香川 香川大学 ランダムユニタリプリコーディングMIMOシステム
小林健一東京理科大)・大槻知明慶大)・金子敏信東京理科大RCS2006-137
 [more] RCS2006-137
pp.25-29
RCS 2006-10-19
15:25
香川 香川大学 低フィードバック量電力割り当てを用いたランダムビームフォーミング方式
土屋祐樹東京理科大)・大槻知明慶大)・金子敏信東京理科大RCS2006-138
 [more] RCS2006-138
pp.31-35
RCS 2006-10-19
15:50
香川 香川大学 時空間処理型マルチユーザMIMO通信システム
谷口哲樹ノルティン ビン・ラムリ唐沢好男電通大RCS2006-139
 [more] RCS2006-139
pp.37-42
RCS 2006-10-19
16:15
香川 香川大学 実伝搬データを用いたマルチユーザMIMOシステムの特性評価
野田将矢東京理科大)・タンザ カン・ダオグェン ジュンダオ グェン ジュン東工大)・小野文枝東京理科大)・阪口 啓荒木純道東工大RCS2006-140
 [more] RCS2006-140
pp.43-48
RCS 2006-10-19
16:40
香川 香川大学 HSDPAにおけるMIMO多重伝送を用いたユーザスループットのシステムレベル評価
田岡秀和新 博行樋口健一NTTドコモ)・佐和橋 衛武蔵工大RCS2006-141
 [more] RCS2006-141
pp.49-53
RCS 2006-10-20
09:00
香川 香川大学 中継器間での伝送制御情報の交換を必要としないSTBC協力中継手法に関する一検討
打田良介名大)・岡田 啓新潟大)・山里敬也片山正昭名大RCS2006-142
パケット無線伝送システムにおいて,送受信機間に複数の再生中継器を置く空間ダイバシチを考える.送信機からの信号を誤りなく受... [more] RCS2006-142
pp.55-60
RCS 2006-10-20
09:25
香川 香川大学 無線ネットワークにおける分割情報配信法
久保茂靖生越重章香川大RCS2006-143
本稿では,情報サービスを効率的に利用するための分割情報配信法を提案する.本方式の着目点は,マルチキャストリンクまたはユニ... [more] RCS2006-143
pp.61-66
RCS 2006-10-20
09:50
香川 香川大学 Superposition Modulationを用いた協調ダイバーシティ
石井光治香川大RCS2006-144
本稿は,half-duplex環境下における協調ダイバーシティに着目し,その中でも特に``dirty paper cod... [more] RCS2006-144
pp.67-72
RCS 2006-10-20
10:35
香川 香川大学 UWB型センサネットワークにおけるセンサ指向性を考慮した位置検出法
谷口健太郎石橋功至河野隆二横浜国大RCS2006-145
 [more] RCS2006-145
pp.73-78
RCS 2006-10-20
11:00
香川 香川大学 ピコセルシステムにおける彩色問題を応用した周波数チャネル割当て集中制御アルゴリズムの特性評価
山崎浩輔米澤健也武内良男KDDI研RCS2006-146
筆者らは従来よりも安価かつ高速大容量な無線通信システムの実現手法としてピコセルシステムの適用を検討している.ピコセルシス... [more] RCS2006-146
pp.79-83
RCS 2006-10-20
11:25
香川 香川大学 ピコセルシステムにおける自律分散型周波数チャネル・電力制御方式の一検討
米澤健也山崎浩輔KDDI研)・谷 和記KDDI)・井上 隆KDDI研RCS2006-147
不感地帯やトラヒックの局所的な増大に柔軟に,かつ,低コストで対応するため,筆者らはピコセルシステムの適用を検討している.... [more] RCS2006-147
pp.85-89
RCS 2006-10-20
13:00
香川 香川大学 巡回遅延ダイバーシティを用いた符号化DAPSK変調に関する一検討
石橋功至落合秀樹河野隆二横浜国大RCS2006-148
 [more] RCS2006-148
pp.91-94
RCS 2006-10-20
13:25
香川 香川大学 高速フェージング環境でのMMSE周波数領域等化における受信ブロック分割手法
神原恵一西本 浩西村寿彦小川恭孝大鐘武雄北大RCS2006-149
 [more] RCS2006-149
pp.95-100
RCS 2006-10-20
13:50
香川 香川大学 New Canceller Scheme with Double Window Cancellation and Combining in Large Delay Spread Channel
Junhwan LeeKeio Univ.)・Yoshihisa KishiyamaNTT DoCoMo)・Tomoaki OhtsukiMasao NakagawaKeio Univ.RCS2006-150
 [more] RCS2006-150
pp.101-106
RCS 2006-10-20
14:15
香川 香川大学 Dynamic Parameter Controlled OF/TDMAシステムの室内伝送実験
原田博司船田龍平木村亮太NICT)・三瓶政一阪大RCS2006-151
 [more] RCS2006-151
pp.107-112
RCS 2006-10-20
15:00
香川 香川大学 OFDMを用いるEvolved UTRA下りリンクにおける階層型および非階層型同期チャネル構成のセルサーチ時間特性の比較評価
永田 聡岸山祥久樋口健一NTTドコモ)・佐和橋 衛武蔵工大RCS2006-152
 [more] RCS2006-152
pp.113-117
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会