お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

ITS研究会 (ITS)  (検索条件: 2007年度)

「from:2007-07-26 to:2007-07-26」による検索結果

[ITS研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ITS 2007-07-26
14:05
東京 機械振興会館 M-CubITS・可視光通信協調型歩行者WYSIWYASナビゲーションシステムについて
間邊哲也長谷川孝明埼玉大)・松岡義大古川誠治日本信号ITS2007-9
本稿では,M-CubITSと可視光通信を協調することでヘテロジーニアスな構造を持つ歩行者WYSIWYASナビゲーションシ... [more] ITS2007-9
pp.1-4
ITS 2007-07-26
14:35
東京 機械振興会館 市街地条件下におけるキネマティクGPS測位方式の検討
近藤賢太郎富士通ITS2007-10
市街地条件下の走行車両等に対するキネマティックGPS測位について,GPS受信機の搬送波位相測定値に対する処理方式の検討を... [more] ITS2007-10
pp.5-7
ITS 2007-07-26
15:05
東京 機械振興会館 車載外界監視センサを用いた高精度自車運動推定および自車位置推定
小島祥子高橋 新城殿清澄山口晃一郎二宮芳樹豊田中研ITS2007-11
近年,レーダなどにより追突・衝突事故を防止する衝突防止支援システムが実用化され,今後は出会い頭事故の防止に向けた一時停止... [more] ITS2007-11
pp.9-14
ITS 2007-07-26
15:50
東京 機械振興会館 超音波アレイエミッタを用いた自動車用近距離障害物検出システムの検討
羽多野裕之山里敬也片山正昭名大ITS2007-12
高度交通システムに関する研究が活発に行われている. 安全性と快適性を運転者に提供するためである. 本稿では, 要素技術の... [more] ITS2007-12
pp.15-20
ITS 2007-07-26
16:20
東京 機械振興会館 音響による接近車両検出における自車音に関する一検討
三好史泰旭 健作小川 明名城大ITS2007-13
出会い頭衝突事故の防止をするために,我々は接近車両を検出する手段として接近車両のタイヤと路面との摩擦音を検出する方法を研... [more] ITS2007-13
pp.21-26
ITS 2007-07-26
16:50
東京 機械振興会館 LED交通信号機を用いた光空間通信方式の検討
旭 健作澤井佑介三好史泰青山泰弘小川 明名城大ITS2007-14
近年,LED(Light Emitting Diode)を使用した信号機が増えてきている. LEDには,高速な応答が可能... [more] ITS2007-14
pp.27-32
ITS 2007-07-26
17:20
東京 機械振興会館 無線LANによるトンネル内車車間通信実験の一検討
小山田典人水井 潔関東学院大ITS2007-15
 [more] ITS2007-15
pp.33-36
ITS 2007-07-26
18:00
東京 機械振興会館 [招待講演]Locky.jp:無線LANを用いた位置推定とその応用
河口信夫名大ITS2007-16
近年,無線LAN機器の低価格化に従い,さまざまな場所や、多くの機器で無線LANが使われるようになりつつある.本稿では,無... [more] ITS2007-16
pp.37-40
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会