お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

スマートインフォメディアシステム研究会 (SIS)  (検索条件: 2008年度)

「from:2008-12-04 to:2008-12-04」による検索結果

[スマートインフォメディアシステム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 29件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS 2008-12-04
09:45
大阪 関西大学(千里山キャンパス) HF帯及びUHF帯での動作を可能とするRFIDタグアンテナ
尾崎太亮渡邊一希山本正明山添孝徳日立
 [more] SIS2008-42
pp.1-6
SIS 2008-12-04
10:15
大阪 関西大学(千里山キャンパス) ロードプルによるRFIDタグアンテナの最適化
井ノ元利典塩見英久岡村康行阪大
 [more] SIS2008-43
pp.7-12
SIS 2008-12-04
10:40
大阪 関西大学(千里山キャンパス) オンチップスパイラルインダクタを用いた13.56MHz-RFIDシステムの検討
藤田陽平宇野重康中里和郎名大
埋め込み医療用器具の体外との通信方法として、RFIDシステムの利用が広く検討されている。従来の13.56MHz-RFID... [more] SIS2008-44
pp.13-15
SIS 2008-12-04
11:00
大阪 関西大学(千里山キャンパス) UHF帯RFID向け高効率差動型整流回路
佐々木敦史小谷光司伊藤隆司東北大
UHF帯RFID向けの高効率な差動型整流回路を実現した.この整流回路は差動信号により駆動し,ダイオードとして用いるMOS... [more] SIS2008-45
pp.17-21
SIS 2008-12-04
11:25
大阪 関西大学(千里山キャンパス) UHF帯パッシブRFIDタグの電源回路におけるダイオードを含めた共振設計
中村幸太楳田洋太郎田久 修東京理科大
本研究は,UHF帯パッシブRFIDタグの電源回路について,アンテナと整流回路の間に共振回路を挿入した構成を用いて,整流用... [more] SIS2008-46
pp.23-28
SIS 2008-12-04
12:45
大阪 関西大学(千里山キャンパス) ブラインドCDMAによるRFIDタグのアンチコリジョン
塩見英久岡村康行阪大
DS-CDMAのブラインド逆拡散技術によりただ一つのアンテナとただ一度のクエリしか必要としないRFIDアップリンク信号の... [more] SIS2008-47
pp.29-32
SIS 2008-12-04
13:10
大阪 関西大学(千里山キャンパス) 微小RFIDタグの性能向上と読み取り手法に関する検討
小賀博之王 鵬山田 祥尾保手茂樹鹿子嶋憲一茨城大)・荒木憲司日立
 [more] SIS2008-48
pp.33-38
SIS 2008-12-04
13:30
大阪 関西大学(千里山キャンパス) UHF帯RFIDにおける電波特性を含めた複数RFタグエミュレーション
神谷尚保三次 仁慶大)・川喜田佑介電通大)・杉本健一中村 修村井 純慶大
リーダ/ライタの読み取りの性能評価は,通常複数のRFタグを読み取ることで行われるため,大量RFタグの読み取りを想定したR... [more] SIS2008-49
pp.39-44
SIS 2008-12-04
13:55
大阪 関西大学(千里山キャンパス) パッシブRFIDタグのための到来方向推定装置の試作・評価
桑原義彦中村英生静岡大)・甲斐正義NECシステムテクノロジー
パッシブRFIDの位置を推定するための到来方向推定装置を試作し,評価を行ったので報告する.アンテナは水平面4素子の円偏波... [more] SIS2008-50
pp.45-50
SIS 2008-12-04
14:20
大阪 関西大学(千里山キャンパス) UHF帯RFIDシステムの高速移動体への適用検討
舩倉英俊荒川智史亀丸敏久三菱電機
UHF帯RFIDシステムには“Listen Before Talk”による送信待ちが発生して,タグIDの読取率が低下する... [more] SIS2008-51
pp.51-55
SIS 2008-12-04
14:55
大阪 関西大学(千里山キャンパス) [招待講演]スマートダストから10年:無線センサネットワーク技術の現状と課題
猿渡俊介東大
スマートダストのコンセプトが1999年のMobiComで発表されてから10年が経とうとしている.当初,スマートダストのコ... [more] SIS2008-52
pp.57-62
SIS 2008-12-04
15:35
大阪 関西大学(千里山キャンパス) [招待講演]Near Field Wirelessの動向
佐藤 光アーズ
 [more] SIS2008-53
pp.63-68
SIS 2008-12-04
16:20
大阪 関西大学(千里山キャンパス) Passive型RFIDを用いた距離感を持った情報提示機構
羽田久一広石達也三次 仁慶大
 [more] SIS2008-54
pp.69-74
SIS 2008-12-04
16:50
大阪 関西大学(千里山キャンパス) RFIDを利用した消費前行動の研究
田村哲朗稲葉達也中村 修國領二郎村井 純慶大
消費者の嗜好が多種多様になる現代において,POSシステムのような,消費者の購買の意思決定後のデータを取得,分析する情報シ... [more] SIS2008-55
pp.75-79
SIS 2008-12-04
17:15
大阪 関西大学(千里山キャンパス) RFIDを適用したケーブル結線支援システムの開発 ~ CAD連携実世界ペアタグ技術の開発 ~
横田登志美湯田晋也鵜沼宗利日立)・新井良太重見良介荒木憲司日立GEニュークリア・エナジー
 [more] SIS2008-56
pp.81-84
SIS 2008-12-05
10:20
大阪 関西大学(千里山キャンパス) OFDM変復調用最大ドップラー周波数推定手法に関する一検討
福定慶悟笹岡直人伊藤良生鳥取大
本稿では,直交周波数分割多重(OFDM:Orthogonal Frequency Division Multiplexi... [more] SIS2008-57
pp.85-89
SIS 2008-12-05
10:40
大阪 関西大学(千里山キャンパス) RF認識システムにおける帯域分割及び最尤系列推定を用いたPCSSの伝送特性改善に関する検討
門 義人梶川嘉延飯田幸雄関西大
本稿では,微弱無線及び超再生回路を使用するRF認識システムを用いて,並列組合せスペクトル拡散方式(PCSS:Parall... [more] SIS2008-58
pp.91-96
SIS 2008-12-05
11:00
大阪 関西大学(千里山キャンパス) FPGAを用いた動画像転送コア
華井健太郎黒木良介小瀧 浩佐藤一輝佐藤季花工藤健慈東京農工大)・松下宗一郎東京工科大)・渡辺雅史東京システム技研)・田向 権関根優年東京農工大
動画像のコーデックには様々な種類が存在するが,エンコーダとデコーダは常に対のものである必要がある.その問題に対して,当研... [more] SIS2008-59
pp.97-102
SIS 2008-12-05
11:20
大阪 関西大学(千里山キャンパス) FPGAを用いた動画像符号化システム
黒木良介華井健太郎小瀧 浩佐藤一輝佐藤季花工藤健慈東京農工大)・松下宗一郎東京工科大)・渡辺雅史東京システム技研)・田向 権関根優年東京農工大
近年のH.264/AVCに代表されるような動画像圧縮法の進歩により,動画像の圧縮率は高まっている.しかしながら,その演算... [more] SIS2008-60
pp.103-108
SIS 2008-12-05
12:40
大阪 関西大学(千里山キャンパス) オーソモジュラ量子論理における含意結合子の強弱について ~ 量子論理のモルフォロジー解析 ~
藤尾光彦九工大
モルフォロジー演算は随伴演算子の対として束に一般化される. 特に集合束のモルフォロジーはKripke意味論を介して, ... [more] SIS2008-61
pp.109-112
 29件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会