お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

安全・安心な生活とICT研究会 (ICTSSL)  (検索条件: 2023年度)

「from:2023-07-27 to:2023-07-27」による検索結果

[安全・安心な生活とICT研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICTSSL 2023-07-27
13:00
熊本 東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
災害時の分散型カーシェアリングとエピデミック通信の連携について
下澤 椋宮北和之中野敬介新潟大ICTSSL2023-13
将来的に自動運転車の普及により,現在のように個人が自動車を保有するのではなく,カーシェアリングにより車を呼び出して乗車す... [more] ICTSSL2023-13
pp.1-4
ICTSSL 2023-07-27
13:25
熊本 東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報フローティングにおける情報配信場所の制御に関する考察(第2報)
中野敬介・○宮北和之新潟大)・田村 裕中大ICTSSL2023-14
情報フローティング(Information Floating : IF)は,所望の地域(宛先エリア)の移動体への情報伝達... [more] ICTSSL2023-14
pp.5-8
ICTSSL 2023-07-27
13:50
熊本 東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
IoVにおけるタスク優先度を考慮したMECサーバリソース最適割当方法の提案及び評価
王 宇軒行田弘一芝浦工大ICTSSL2023-15
 [more] ICTSSL2023-15
pp.9-14
ICTSSL 2023-07-27
14:15
熊本 東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[記念講演]ユーザ行動変容による災害輻輳緩和と今後の展望
佐藤大輔持田岳美NTTICTSSL2023-16
昨今の通信手段の多様化の中でも,リアルタイム性,直接声を聞くことによる安心感のため災害時に電話が果たす役割は依然大きい.... [more] ICTSSL2023-16
pp.15-20
ICTSSL 2023-07-27
14:55
熊本 東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]赤十字における新たな人道技術の探究と社会実装
曽篠恭裕日本赤十字看護大附属災害救護研ICTSSL2023-17
今日,情報通信技術の急速な進歩に伴い,人道支援における革新的技術の活用が進みつつある.本稿では,国際赤十字における新たな... [more] ICTSSL2023-17
pp.21-25
ICTSSL 2023-07-27
15:45
熊本 東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]大規模災害の状況と情報伝達の問題点
荒木朋洋東海大ICTSSL2023-18
熊本地震で大きな被害を受けた東海大学阿蘇キャンパスの当時の状況、および情報伝達の問題点について述べる. [more] ICTSSL2023-18
pp.26-30
ICTSSL 2023-07-28
10:00
熊本 東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
警備ロボット向け2D-LiDARによる人物判定手法
望月遥貴渡辺拓哉清原良三神奈川工科大ICTSSL2023-19
 [more] ICTSSL2023-19
pp.31-36
ICTSSL 2023-07-28
10:25
熊本 東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
グラフの拡張された距離彩色について
田村 裕中大)・中野敬介新潟大ICTSSL2023-20
無線通信におけるチャネル割当とグラフ理論における彩色問題は古くから関連性が示され,様々な研究がなされてきた.その中で多く... [more] ICTSSL2023-20
pp.37-40
ICTSSL 2023-07-28
10:50
熊本 東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
緊急救命避難支援システムのためのTwitterを用いた災害検知と情報発信の有効性検証
和田友孝二木唯武関西大)・大月一弘神戸大ICTSSL2023-21
本研究では,緊急救命避難支援システムにおける災害検知と情報共有におけるSNS連携の有効性を評価する.情報の母数および拡散... [more] ICTSSL2023-21
pp.41-46
ICTSSL 2023-07-28
11:15
熊本 東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大雪時に投稿された交通障害ツイートの特徴分析
六瀬聡宏宇津圭祐内田 理東海大ICTSSL2023-22
大規模災害の発生時,被害を最小限に抑えるためには迅速かつ的確な情報収集と伝達が重要である.このような背景から速報性が高く... [more] ICTSSL2023-22
pp.47-52
ICTSSL 2023-07-28
11:40
熊本 東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ロシア軍によるウクライナ侵攻に関するツイートの分析
宇津圭祐大山実咲内田 理東海大ICTSSL2023-23
2022年2月24日に開始されたロシア軍によるウクライナへの軍事侵攻が全世界に多大な影響を与えている.ソーシャルメディア... [more] ICTSSL2023-23
pp.53-58
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会