お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

非線形問題研究会 (NLP)  (検索条件: 2007年度)

「from:2007-08-06 to:2007-08-06」による検索結果

[非線形問題研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 26件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP 2007-08-06
09:30
静岡 静岡大学工学部 節点方程式化に基づく電源グリッドの緩和法解析
関根惟敏浅井秀樹静岡大NLP2007-36
プリント基板やパッケージにおける電源・グランドペアのRLC等価回路モデルである電源グリッドを高速に過渡解析する手法につい... [more] NLP2007-36
pp.1-6
NLP 2007-08-06
09:55
静岡 静岡大学工学部 A hybrid model of cascading transient dynamics in multi-area power network
Yoshihiko Susuki・○Yu TakatsujiTakashi HikiharaKyoto Univ.NLP2007-37
 [more] NLP2007-37
pp.7-12
NLP 2007-08-06
10:20
静岡 静岡大学工学部 An Energy-Based Study of Mutual Entrainment in Vibro-Exciters on Oscillatory Base
Yuuichi YokoiYoshihiko SusukiTakashi HikiharaKyoto Univ.NLP2007-38
 [more] NLP2007-38
pp.13-18
NLP 2007-08-06
10:55
静岡 静岡大学工学部 独立成分分析により生成した完全直交符号のCDMA-RFキャリア変調性能評価
高橋 亮湯川正裕堀 玄梅野 健理研NLP2007-39
キャリア変調を行っている同期CDMAについて、完全直交符号を用いた場合の性能評価を行った。
今回我々は完全直交符号とし... [more]
NLP2007-39
pp.19-22
NLP 2007-08-06
11:20
静岡 静岡大学工学部 受信信号分離を行うカオスCDMA方式のキャリアレベルシミュレーション
堀 玄梅野 健湯川正裕高橋 亮理研)・トマス ヤン ピオトロウスキ理研/東工大NLP2007-40
カオスCDMA方式はカオス力学系の性質を応用したCDMA方式であり,従来のCDMA方式と比較して,任意長の拡散符号を任意... [more] NLP2007-40
pp.23-28
NLP 2007-08-06
11:45
静岡 静岡大学工学部 低ランク適応フィルタと2次計量射影法 ~ 上り回線CDMA無線通信における先験情報を考慮したブラインド適応干渉抑圧法 ~
湯川正裕堀 玄梅野 健理研)・山田 功東工大NLP2007-41
2次計量射影法は、観測データから定義される複数の凸集合への並列射影に基づいて係数更新を行なう適応信号処理アルゴリズムであ... [more] NLP2007-41
pp.29-34
NLP 2007-08-06
12:10
静岡 静岡大学工学部 Accurate Cholesky Decomposition Method for Ill-conditioned Matrices -- Fast Detection of Positive Definiteness --
Shin'ichi OishiWaseda Univ.NLP2007-42
悪条件対称行列を事前誤差付きでコレスキー分解する手法を提案する。そのために著者らの提案した正確な内積計算法を利用する。そ... [more] NLP2007-42
pp.35-37
NLP 2007-08-06
13:35
静岡 静岡大学工学部 高帯域半導体レーザの発生と同期
砂子修一大坪順次生源寺 類静岡大NLP2007-43
 [more] NLP2007-43
pp.39-43
NLP 2007-08-06
14:00
静岡 静岡大学工学部 カオス共振器レーザー
篠原 晋ATR)・福嶋丈浩岡山県立大/ATR)・原山卓久ATRNLP2007-44
二次元微小共振器レーザーからの光の放射パターンを理論的に求める方法には,波動描像によるものと光線描像によるものとがある.... [more] NLP2007-44
pp.45-48
NLP 2007-08-06
14:25
静岡 静岡大学工学部 相互結合した面発光レーザ(VCSEL)における遅延カオス同期の実験的観測
染谷弘行尾崎光寿田中和也内田淳史吉森 茂拓殖大NLP2007-45
近年レーザカオスを用いた光秘匿通信方式の研究が盛んに行われている。特に半導体基板面から垂直にレーザ光を出射する面発光レー... [more] NLP2007-45
pp.49-54
NLP 2007-08-06
14:50
静岡 静岡大学工学部 共通カオス信号により駆動された半導体レーザカオス同期実験
大和田 功山本 徹葉 海鵬有泉宏紀内田淳史吉森 茂拓殖大)・吉村和之村松 純後藤振一郎ピーター ディビスNTTNLP2007-46
秘匿性の高い暗号方法の一つとして、相関乱数暗号方式が提案されている。これは相関のある乱数列をユーザ間だけで共有することで... [more] NLP2007-46
pp.55-60
NLP 2007-08-06
15:25
静岡 静岡大学工学部 オーバルビリアード型共振器半導体レーザからの放射パターン
田中智子ATR)・Martina HentshelATR/レーゲンスブルグ大)・福嶋丈浩ATR/岡山県立大)・原山卓久ATRNLP2007-47
 [more] NLP2007-47
pp.61-64
NLP 2007-08-06
15:50
静岡 静岡大学工学部 光の非線形性と疑似雑音を用いた自己組織化ネットワークにおけるノンブロッキング通信
大島直樹塩谷 愛佐々木和可緒同志社大NLP2007-48
 [more] NLP2007-48
pp.65-70
NLP 2007-08-06
16:15
静岡 静岡大学工学部 単一モードクラスAレーザーに対する偏光の影響
桑島史欣鹿児島高専)・岩澤 宏小湊佑一谷口真一郎鹿児島高専NLP2007-49
電界のみが系の状態を決めている一変数系の単一モ-ドclass A レ-ザ-では、カオス発生が困難だと考えられてきたが、近... [more] NLP2007-49
pp.71-76
NLP 2007-08-06
16:50
静岡 静岡大学工学部 電流と光注入によって発振させた擬似スタジアム型半導体レーザのビーム方向制御
佐々木敬彦中榮 穣ATR)・福嶋丈浩ATR/岡山県立大)・原山卓久ATRNLP2007-50
量子カオスなどのモデルとして表すことができる2次元スタジアム形の半導体レーザ共振器の中には1次元レーザにはない多彩な2次... [more] NLP2007-50
pp.77-81
NLP 2007-08-06
17:15
静岡 静岡大学工学部 擬似スタジアム型半導体レーザ共振器内部の発振モード観察
中榮 穣ATR)・竹花広輝ATR/甲南大)・佐々木敬彦ATR)・福嶋丈浩ATR/岡山県立大)・原山卓久ATRNLP2007-51
多彩な発振モードを持つ擬似スタジアム型半導体レーザに観察領域を設け観察した.その結果,キャリア密度が低い領域では,レーザ... [more] NLP2007-51
pp.83-85
NLP 2007-08-06
17:40
静岡 静岡大学工学部 Two Mode Interactions in Quasi-Stadium Laser Diodes oscillations
Muhan ChoiATR)・Takehiro FukushimaATR/Okayama prefectural Univ.)・Takahisa HarayamaATRNLP2007-52
 [more] NLP2007-52
pp.87-90
NLP 2007-08-07
09:20
静岡 静岡大学工学部 ブロードエリア半導体レーザの時空間ダイナミクス
三ツ井英男大坪順次生源寺 類静岡大NLP2007-53
単体でワット級の高出力化が可能な活性層幅の広いブロードエリア半導体レーザが注目されている。しかし、ブロードエリア半導体レ... [more] NLP2007-53
pp.1-5
NLP 2007-08-07
09:45
静岡 静岡大学工学部 外部駆動されたマッキ―・グラス電子回路におけるコンシステンシー
葉 海鵬佐野 聡内田淳史吉森 茂拓殖大NLP2007-54
外部駆動された非線形システムは再現性のある振舞いを示すことが知られており、これはコンシステンシーという新たな概念として近... [more] NLP2007-54
pp.7-11
NLP 2007-08-07
10:10
静岡 静岡大学工学部 正多面体ミラー球構造体におけるカオス的光散乱のフラクタル次元
天野和也成松大輔五月女 智内田淳史吉森 茂拓殖大NLP2007-55
近年フォトニック結晶に非整数次元を有するフラクタル構造を用いたフォトニックフラクタルが提案されている。このようなフラクタ... [more] NLP2007-55
pp.13-18
 26件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会