お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

言語理解とコミュニケーション研究会 (NLC)  (検索条件: 2019年度)

「from:2019-06-21 to:2019-06-21」による検索結果

[言語理解とコミュニケーション研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLC, IPSJ-ICS
(連催)
2019-06-21
13:10
広島 広島経済大学 立町キャンパス 表整理技術を用いたコールセンター疑似対話データからのフローチャート作成
村田真樹守 優太朗鳥取大)・小山一人ダットジャパンNLC2019-1
本研究では, 情報抽出の技術を利用し, コールセンター業務支援となるチャットボットへの応用に役立つようなフローチャートの... [more] NLC2019-1
pp.1-6
NLC, IPSJ-ICS
(連催)
2019-06-21
13:35
広島 広島経済大学 立町キャンパス 接遇訓練のための対話型顧客エージェント設計の基礎検討
飯田宗一郎藤田 智王 東皓大河原一輝筑波大)・西崎博光山梨大)・宇津呂武仁星野准一筑波大NLC2019-2
サービス業においては、顧客の納得感や満足を得るための接遇(せつぐう)が重要な役割を果たす。本稿では、スタッフ役の訓練者と... [more] NLC2019-2
pp.7-12
NLC, IPSJ-ICS
(連催)
2019-06-21
14:50
広島 広島経済大学 立町キャンパス 単語間距離を利用した極性判定手法の提案と実装
山田尚志田中 聡ドコモ・テクノロジNLC2019-3
SNSなどに含まれる文からセンチメントの把握や顧客満足度を推計するための感情分析で利用する文の極性判定において,文中に含... [more] NLC2019-3
pp.17-22
NLC, IPSJ-ICS
(連催)
2019-06-21
15:15
広島 広島経済大学 立町キャンパス 感情極性に着目したトレンド情報抽出手法の検討
武井友香宮﨑太郎後藤 淳NHKNLC2019-4
放送局では,SNS上で話題となっている出来事を番組の題材として取り上げることが多々ある.話題の情報を効率的に見つけるため... [more] NLC2019-4
pp.23-28
NLC, IPSJ-ICS
(連催)
2019-06-21
15:40
広島 広島経済大学 立町キャンパス 深層学習を用いた感情分類における教師ラベルの半自動構築
増田京祐西崎博光山梨大NLC2019-5
我々はこれまでに,ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の一つであるTwitterを対象とした,深層学習に基づ... [more] NLC2019-5
pp.29-33
NLC, IPSJ-ICS
(連催)
2019-06-21
16:30
広島 広島経済大学 立町キャンパス [招待講演]地方テレビ局における災害報道とビッグデータ活用の可能性 ~ 西日本豪雨災害の検証特別番組を事例として ~
菱野将史テレビ新広島NLC2019-6
(事前公開アブストラクト) 広島で130人を越える犠牲者を出した西日本豪雨災害。被害が拡大した背景には、避難に踏み切れな... [more] NLC2019-6
p.35
NLC, IPSJ-ICS
(連催)
2019-06-22
10:00
広島 広島経済大学 立町キャンパス プロジェクト活動の振り返りによるKPT所見の一分析
松原裕之福岡工大NLC2019-7
近年,製造業やIT業界をはじめとするプロジェクト活動において,未然活動につながるプロジェクトの振り返りの重要性が認知され... [more] NLC2019-7
pp.37-42
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会