お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

ヘルスケア・医療情報通信技術研究会 (MICT)  (検索条件: 2023年度)

「from:2023-07-20 to:2023-07-20」による検索結果

[ヘルスケア・医療情報通信技術研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 15件中 1~15件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-20
11:00
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ウェアラブル生体センサを用いた心電図における適応フィルタとハイパスフィルタによるR-R間隔推定
新川洋平中川匡夫鳥取大WBS2023-13 SRW2023-11 MICT2023-10
医療技術の発展によりウェアラブル機器による心電波形などの生体情報の入手が容易になることで、被験者の心臓などの状態を簡単に... [more] WBS2023-13 SRW2023-11 MICT2023-10
pp.1-6
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-20
11:25
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
異なる素子長を持つダイポールアンテナアレーを用いた直交指向性MIMO伝送に関する一検討
新井麻希東京理科大WBS2023-14 SRW2023-12 MICT2023-11
近年,無線通信の大容量化への需要が高まっている.複数の送受信アンテナを用いて同一時間・同一周波数で送受信が可能なMIMO... [more] WBS2023-14 SRW2023-12 MICT2023-11
pp.7-12
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-20
11:50
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]自由空間法による建材物性・構造パラメータ推定手法
齋藤健太郎康 哲嘉高田潤一東工大WBS2023-15 SRW2023-13 MICT2023-12
今日では無線通信技術を用いた様々なinformation and communications technology (... [more] WBS2023-15 SRW2023-13 MICT2023-12
p.13
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-20
13:30
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]超広帯域高信頼ディペンダブル無線ボディエリアネットワークBANの医療・自動車応用の学術・技術・国際標準規格の最新動向と期待
河野隆二横浜国大WBS2023-16 SRW2023-14 MICT2023-13
 [more] WBS2023-16 SRW2023-14 MICT2023-13
p.14
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-20
14:40
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]送信電力と帯域幅の適応制御によるマルチバンド無線システムの周波数利用効率改善手法
森安大志郎冨里 繁上原一浩岡山大WBS2023-17 SRW2023-15 MICT2023-14
本研究では,周波数帯を共用するマルチバンドシステムにおいて,被干渉システムの使用帯域と信号対雑音比 (Signal-to... [more] WBS2023-17 SRW2023-15 MICT2023-14
pp.15-20
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-20
14:40
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]機械学習を用いるRFID無線振動衝撃センサーシステム
宋 沢群茨城大)・Budi RahmadyaAndalas Univ.)・孫 冉武田茂樹茨城大WBS2023-18 SRW2023-16 MICT2023-15
この論文では、UHF 帯パッシブRFIDセンサータグを使用して、地震によって引き起こされる家具の振動をモニタリングする。... [more] WBS2023-18 SRW2023-16 MICT2023-15
pp.21-25
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-21
10:00
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光符号分割多元接続を用いた可視光通信における調光制御方式に関する検討
小野恭平広島市大)・松嶋智子横浜商科大)・山嵜彰一郎田中宏和広島市大WBS2023-19 SRW2023-17 MICT2023-16
 [more] WBS2023-19 SRW2023-17 MICT2023-16
pp.26-31
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-21
10:25
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電波干渉がSmartBAN通信機の初期接続時間に与える影響
平松 樹伊藤孝弘広島市大)・安在大祐名工大)・田中宏和広島市大WBS2023-20 SRW2023-18 MICT2023-17
日常的なヘルスケアモニタリングを実現するための技術として,ボディエリアネットワーク(BAN:Body Area Netw... [more] WBS2023-20 SRW2023-18 MICT2023-17
pp.32-36
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-21
10:50
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SmartBANにおけるチャネル間相関を考慮したLSTMによる受信信号強度予測に関する一検討
戸田泰斗伊藤孝弘広島市大)・山中仁昭海上保安大)・田中宏和広島市大WBS2023-21 SRW2023-19 MICT2023-18
高齢化に伴う医師不足や生活習慣病の予防として, ウェアラブルデバイスによる日常的なヘルスケアモニタリングの需要が高まって... [more] WBS2023-21 SRW2023-19 MICT2023-18
pp.37-42
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-21
11:25
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Cell-free Wireless Networkのための送信電力制御に関する一検討
福島慶大水谷圭一原田博司京大WBS2023-22 SRW2023-20 MICT2023-19
6Gに向け,従来のセルラネットワークにおけるセル端部での通信品質低下問題を解決するセルフリーネットワークが注目されており... [more] WBS2023-22 SRW2023-20 MICT2023-19
pp.43-48
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-21
11:50
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
位置情報を考慮した階層分析法による動的チャネル割当手法の一検討
遠藤茉奈実佐々木重信新潟大WBS2023-23 SRW2023-21 MICT2023-20
6GHz帯が無線LANの新たな周波数帯として注目される中, 一次利用者(PU)への電波干渉を回避しつつ, 周波数チャネル... [more] WBS2023-23 SRW2023-21 MICT2023-20
pp.49-54
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-21
12:15
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
15GHz帯2×2素子パッチアレイアンテナを用いたWBAN間干渉を想定した複数ユーザ環境における人体ブロッキングの測定
福井蓮太秋元浩平戸花照雄秋田県立大WBS2023-24 SRW2023-22 MICT2023-21
人体領域通信(WBAN: wireless body area network)は人体上の複数のデバイス間で通信を行うネ... [more] WBS2023-24 SRW2023-22 MICT2023-21
pp.55-60
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-21
12:40
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5G信号を用いたFull-Duplex Cellularシステムにおける端末間干渉低減手法の基礎特性評価
森 聖太水谷圭一原田博司京大WBS2023-25 SRW2023-23 MICT2023-22
第5世代移動通信システム(5G)以降のセルラシステムにおける周波数利用効率拡大手法として,帯域内全二重通信(In-Ban... [more] WBS2023-25 SRW2023-23 MICT2023-22
pp.61-66
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-21
14:15
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Angle Diversity for Transmitter and Receive Arrays of Optical Multi-User Multi-Input Multi-Output System
Xuejuan ZhuChedlia Ben NailaHiraku OkadaMasaaki KatayamaNagoya Univ.WBS2023-26 SRW2023-24 MICT2023-23
 [more] WBS2023-26 SRW2023-24 MICT2023-23
pp.67-71
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-21
14:50
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]サブテラヘルツ帯ビーム走査アンテナとその実装技術および課題
榊原久二男杉本義喜バカル ロハニキム ジフン坂本資子成田貴則バハロム バジラチョックチャイ チャッチャイ岸 俊平杉山拓矢土田偉千岩本彩月山崎敦也富山真帆菊間信良名工大WBS2023-27 SRW2023-25 MICT2023-24
大容量無線通信や移動通信などに,300GHz帯の活用が考えられている.周波数が高くなるほど,アンテナや高周波回路などのデ... [more] WBS2023-27 SRW2023-25 MICT2023-24
pp.72-77
 15件中 1~15件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会