お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

機構デバイス研究会 (EMD)  (検索条件: 2011年度)

「from:2011-08-25 to:2011-08-25」による検索結果

[機構デバイス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 27件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-25
10:05
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 直流電磁コンタクタ開離時のアーク電圧波形と電流波形 ~ 電源電圧と電流値のアーク放電への影響 ~
吉田 清澤 孝一郎日本工大)・鈴木健司渡邊勝昭代島英樹富士電機機器制御EMD2011-30 CPM2011-74 OPE2011-65 LQE2011-28
アーク消弧用の永久磁石を組み込んだ直流電磁コンタクタの実験結果を述べる。実験回路は、電源電圧Eと抵抗負荷R、そして直流電... [more] EMD2011-30 CPM2011-74 OPE2011-65 LQE2011-28
pp.1-6
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-25
10:30
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 CARS分光のためのPCFを用いた単一ビーム光源の実験と解析
夛田量宏唐澤直樹千歳科技大EMD2011-31 CPM2011-75 OPE2011-66 LQE2011-29
本研究ではコヒーレントアンチストークスラマン散乱(CARS)分光に用いられるポンプ光とストークス光を単一のフォトニック結... [more] EMD2011-31 CPM2011-75 OPE2011-66 LQE2011-29
pp.7-10
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-25
10:55
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 ストリップフリーPhysical Contact光コネクタの検討
阿部宜輝NTT)・松井伸介千葉工大)・廣田栄伸小林潤也NTTEMD2011-32 CPM2011-76 OPE2011-67 LQE2011-30
従来の光ファイバ接続で必須であった被覆除去工程を不要とするストリップフリー接続技術によるPhysical Contact... [more] EMD2011-32 CPM2011-76 OPE2011-67 LQE2011-30
pp.11-14
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-25
11:20
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 ハイパワーファイバレーザ用励起コンバイナの作製
松田和也千歳科技大)・須田俊央フォトニックサイエンステクノロジ)・小林壮一千歳科技大EMD2011-33 CPM2011-77 OPE2011-68 LQE2011-31
溶融石英ガラス管をテーパ形状に加工後、大口径コアを有するマルチモード光ファイバとシングルモード光ファイバをガラス管内部へ... [more] EMD2011-33 CPM2011-77 OPE2011-68 LQE2011-31
pp.15-18
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-25
12:45
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 ポリマー光学材料の屈折率変化の測定
冨木政宏宇野将也渡邊裕樹坂田 肇静岡大EMD2011-34 CPM2011-78 OPE2011-69 LQE2011-32
 [more] EMD2011-34 CPM2011-78 OPE2011-69 LQE2011-32
pp.19-22
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-25
13:10
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 UVレーザ直接描画による光配線板用交差光導波路の損失特性
石倉隆広隠岐正義加藤圭亮千歳科技大)・須田俊央フォトニックサイエンステクノロジ)・小林壮一千歳科技大EMD2011-35 CPM2011-79 OPE2011-70 LQE2011-33
本報告ではナノハイブリッドシリコーンを用いた光配線板用ポリマーマルチモード交差光導波路の作製及びその評価について述べてい... [more] EMD2011-35 CPM2011-79 OPE2011-70 LQE2011-33
pp.23-26
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-25
13:35
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 2樹脂方式によるアサーマルAWGの残留2次温度特性の低減
平林克彦小勝負信建・○小林潤也井藤幹隆亀井 新NTTEMD2011-36 CPM2011-80 OPE2011-71 LQE2011-34
従来のアサーマルAWGは、石英ガラスが屈折率の温度依存性に2次のプラスの項を持つため、温度による2次の波長シフトが残留し... [more] EMD2011-36 CPM2011-80 OPE2011-71 LQE2011-34
pp.27-30
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-25
14:10
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 レーザセンサによる街路樹の枝葉高さ自動測定システムの研究開発 ~ 三鷹市における現場試験結果 ~
三田地成幸熊澤 圭岩田 亨東京工科大EMD2011-37 CPM2011-81 OPE2011-72 LQE2011-35
街路樹の手入れは、これまでは剪定業者等による人間の目視の判断で行われてきた。目視による確認には時間がかかることと個人差と... [more] EMD2011-37 CPM2011-81 OPE2011-72 LQE2011-35
pp.31-34
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-25
14:35
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 低融点・高誘電率ガラスを用いたレンズ集積光サブアセンブリ
白石 崇八木澤孝俊池内 公井出 聡田中一弘富士通研EMD2011-38 CPM2011-82 OPE2011-73 LQE2011-36
 [more] EMD2011-38 CPM2011-82 OPE2011-73 LQE2011-36
pp.35-40
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-25
15:00
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 25Gb/s多波長面型DFBレーザアレイ
篠田和典足立光一朗北谷 健日立/光電子融合基盤技研)・松岡康信菅原俊樹日立)・辻 伸二日立/光電子融合基盤技研EMD2011-39 CPM2011-83 OPE2011-74 LQE2011-37
次世代の大容量光データリンク用光源として求められる多波長レーザアレイの開発を目的として,1.3 µm波長帯レ... [more] EMD2011-39 CPM2011-83 OPE2011-74 LQE2011-37
pp.41-44
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-25
15:25
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 MEMS技術を用いた面発光レーザの波長温度係数の増大と波長可変動作
中濱正統佐野勇人中田紀彦松谷晃宏小山二三夫東工大EMD2011-40 CPM2011-84 OPE2011-75 LQE2011-38
GaAs系850nm帯の面発光レーザ(VCSEL)に熱駆動のマイクロマシン反射鏡を集積した,波長可変VCSELの設計と実... [more] EMD2011-40 CPM2011-84 OPE2011-75 LQE2011-38
pp.45-48
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-25
16:00
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 <sup>13</sup>C<sub>2</sub>H<sub>2</sub>(アセチレン)周波数安定化ファイバリング外部共振器型λ/4シフトDFB LDの発振特性
葛西恵介中沢正隆東北大EMD2011-41 CPM2011-85 OPE2011-76 LQE2011-39
我々はこれまでに波長1.5 um帯$lambda$/4シフトDistributed Feedback (DFB) LDに... [more] EMD2011-41 CPM2011-85 OPE2011-76 LQE2011-39
pp.49-52
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-25
16:25
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 半導体直接融着によるSi基板上1.3 um InAs/GaAs量子ドットレーザ
田辺克明渡邉克之荒川泰彦東大EMD2011-42 CPM2011-86 OPE2011-77 LQE2011-40
 [more] EMD2011-42 CPM2011-86 OPE2011-77 LQE2011-40
pp.53-58
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-25
16:50
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 高屈折率差サブ波長格子中空光導波路を用いた空間モード分波器
今村明博東工大)・Weijian YangJames Ferraraカリフォルニア大バークレー校)・橋爪祐樹顧 暁冬小山二三夫東工大)・Connie J. Chang-Hasnainカリフォルニア大バークレー校EMD2011-43 CPM2011-87 OPE2011-78 LQE2011-41
高屈折率差サブ波長格子(HCG)中空光導波路を用いた空間モード分波器を提案する.上部HCGの反射率の角度依存性を制御する... [more] EMD2011-43 CPM2011-87 OPE2011-78 LQE2011-41
pp.59-64
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-25
17:15
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 Single InAs quantum dots in metal embedded nano-cone structures emitting in the telecommunication O and C bands
Claus HermannstaedterJae-Hoon HuhNahid A. JahanHirotaka SasakuraHokkaido Univ.)・Kouichi AkahaneMasahide SasakiNICT)・Ikuo SuemuneHokkaido Univ.EMD2011-44 CPM2011-88 OPE2011-79 LQE2011-42
In this work we present a way to use high density quantum do... [more] EMD2011-44 CPM2011-88 OPE2011-79 LQE2011-42
pp.65-70
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-26
09:00
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 自由空間光クロスコネクト用の石英光導波路を用いたビームコリメーター
ナズィルル アファム イドリス反本啓介津田裕之慶大EMD2011-45 CPM2011-89 OPE2011-80 LQE2011-43
ビームを拡大してコリメートをする機能を集積した石英光導波路を提案する。このビームコリメーターは通常のテーパ導波路の形をと... [more] EMD2011-45 CPM2011-89 OPE2011-80 LQE2011-43
pp.71-74
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-26
09:25
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 モード分割多重通信に向けた動的多重ホログラムを用いた全光学的デマルチプレクサのLPモード分離解析
小田拓哉岡本 淳相馬大樹富田章久北大EMD2011-46 CPM2011-90 OPE2011-81 LQE2011-44
本研究は,マルチモードファイバを用いたモード分割多重(MDM)通信を,動的多重ホログラムで構成された全光学的デマルチプレ... [more] EMD2011-46 CPM2011-90 OPE2011-81 LQE2011-44
pp.75-80
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-26
09:50
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 広透過帯域な50GHz間隔88チャネル個別補償可変分散補償器
妹尾和則大庭直樹鈴木賢哉渡辺俊夫伊東雅之阪本 匡NTTEMD2011-47 CPM2011-91 OPE2011-82 LQE2011-45
周回性AWG,バルク回折格子およびLCOSの組み合わせによる,50GHz間隔88波長に対応した多チャネル個別補償可変分散... [more] EMD2011-47 CPM2011-91 OPE2011-82 LQE2011-45
pp.81-86
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-26
10:15
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 MEMSミラーを用いた波長選択スイッチの特性制御
松浦 徹橋本 悦碓氷光男葉玉恒一松浦伸昭石井雄三内山真吾阪田知巳下山展弘NTTEMD2011-48 CPM2011-92 OPE2011-83 LQE2011-46
2軸独立駆動可能なMEMSミラーアレイを用いて、波長選択スイッチ(WSS)を作製した。このWSSはミラーを2軸で制御する... [more] EMD2011-48 CPM2011-92 OPE2011-83 LQE2011-46
pp.87-91
CPM, OPE, LQE, EMD
(共催)
2011-08-26
10:50
北海道 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 多チャンネルF-SASセンサシステム構築と臨床試験結果
三田地成幸五十嵐大司東京工科大)・杉山 剛山梨大医学部附属病院EMD2011-49 CPM2011-93 OPE2011-84 LQE2011-47
人間ドック等での複数のベッドで同時測定を行なう際に必要な通信インターフェースを持つ多チャンネル光ファイバ型睡眠時無呼吸セ... [more] EMD2011-49 CPM2011-93 OPE2011-84 LQE2011-47
pp.93-96
 27件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会