お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

コミュニケーションクオリティ研究会 (CQ)  (検索条件: 2015年度)

「from:2015-09-01 to:2015-09-01」による検索結果

[コミュニケーションクオリティ研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 36件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ 2015-09-01
09:10
京都 京都工芸繊維大学 スパイク遅延を考慮したモバイルネットワークにおけるVoIPの通話品質向上法
二瓶浩一里田浩三NEC)・吉田裕志NEC/東工大CQ2015-40
モバイルネットワークにおけるVoIP では,パケットの遅延が突発的に大きく増加する現象(スパイク遅延)によって通話品質が... [more] CQ2015-40
pp.1-6
CQ 2015-09-01
09:30
京都 京都工芸繊維大学 QoEベースビデオ出力方式SCSにおけるネットワーク環境がQoEに及ぼす影響
布目敏郎小野浩史名工大)・田坂修二名古屋産業科学研CQ2015-41
本報告では,無線ネットワークに適したQoEベースビデオ出力方式SCS(Switching between error C... [more] CQ2015-41
pp.7-12
CQ 2015-09-01
09:50
京都 京都工芸繊維大学 力覚を用いたバイラテラル遠隔ロボット制御におけるネットワーク遅延が運筆に及ぼす影響
鈴木一弥前田慶博石橋 豊福嶋慶繁名工大CQ2015-42
本報告では, 触覚インタフェース装置を用いて, 遠隔の産業用ロボットを制御する, バイラテラル遠隔ロボット制御において,... [more] CQ2015-42
pp.13-18
CQ 2015-09-01
10:10
京都 京都工芸繊維大学 動的送信データ選択による高精度・高効率ネットワーク化制御システム
舩越崇裕今井隆輔久保亮吾慶大CQ2015-43
インターネットの発達によって,遠隔制御に用いることのできるネットワーク化制御システム(NCS:Networked Con... [more] CQ2015-43
pp.19-24
CQ 2015-09-01
10:40
京都 京都工芸繊維大学 Perceptually Weighted Compressed Sensing for Images and Video Signals in Communications
Sawsan ElsayedOsamu MutaKyushu Univ.)・Maha ElsabroutyEJUST)・Hiroshi FurukawaKyushu Univ.CQ2015-44
 [more] CQ2015-44
pp.25-30
CQ 2015-09-01
11:00
京都 京都工芸繊維大学 地理的依存性のある無線伝搬路に対するグラフフーリエ変換を用いたネットワークトモグラフィ
森田達也松田崇弘滝根哲哉阪大CQ2015-45
ネットワークトモグラフィは,エンド-エンド間の観測結果からネットワーク内部の状態を推定する技術である.本稿では,地理的依... [more] CQ2015-45
pp.31-36
CQ 2015-09-01
11:20
京都 京都工芸繊維大学 ソーシャルメディアにおける投稿の感情がその拡散力に与える影響
津川 翔筑波大)・大崎博之関西学院大CQ2015-46
本稿では、代表的なソーシャルメディアである Twitter 上の約 410 万件の投稿 (ツイート) を分析することによ... [more] CQ2015-46
pp.37-42
CQ 2015-09-01
11:40
京都 京都工芸繊維大学 印象評価を用いた演劇的音声の品質に影響する音響特徴量の検討
大田健紘出井祐樹青木史歩大谷直暉中島卓也日本工大CQ2015-47
 [more] CQ2015-47
pp.43-48
CQ 2015-09-01
13:00
京都 京都工芸繊維大学 マルチビームMassive MIMO伝送による通信効率改善
西森健太郎亀山航平新潟大)・平栗健史日本工大)・山田寛喜新潟大CQ2015-48
 [more] CQ2015-48
pp.49-54
CQ 2015-09-01
13:20
京都 京都工芸繊維大学 円筒形アレーを用いたマイクロセル実環境におけるmassive MIMOの干渉除去特性と信号処理量
堅岡良知西森健太郎新潟大)・トラン ゴクハオ今井哲朗NTTドコモCQ2015-49
 [more] CQ2015-49
pp.55-60
CQ 2015-09-01
13:40
京都 京都工芸繊維大学 ビームの直交性に基づくMassive MIMOメッシュ網の構築手法
木村共孝東京理科大)・平栗健史日本工大)・村口正弘東京理科大CQ2015-50
 [more] CQ2015-50
pp.61-66
CQ 2015-09-01
14:00
京都 京都工芸繊維大学 QoE向上を図る最適化手法を用いた全階層統合制御の検討
進藤卓也平栗健史日本工大CQ2015-51
 [more] CQ2015-51
pp.67-70
CQ 2015-09-01
14:30
京都 京都工芸繊維大学 将来無線通信システムにおけるアンライセンスバンドでのアクセス権制御方法の性能評価
アベセカラ ヒランタ工藤理一松井宗大鷹取泰司市川武男溝口匡人NTTCQ2015-52
モバイルトラヒックの急速な増大に対応し, 無線LAN (local area network) システムをはじめとするア... [more] CQ2015-52
pp.71-76
CQ 2015-09-01
14:50
京都 京都工芸繊維大学 無線LANにおける衝突回避/検出方式の一検討
森野善明平栗健史吉野秀明日本工大)・松田崇弘阪大)・西森健太郎新潟大CQ2015-53
無線LANサービスを利用するユーザは近年,急速に増加し,無線帯域の輻輳による伝送効率の低下が大きな課題となっている.課題... [more] CQ2015-53
pp.77-81
CQ 2015-09-01
15:10
京都 京都工芸繊維大学 MIMO伝送を用いたCollision Detectionのマルチユーザシステムへの適用
堅岡良知新潟大)・森野善明日本工大)・西森健太郎新潟大)・平栗健史日本工大CQ2015-54
 [more] CQ2015-54
pp.83-88
CQ 2015-09-01
15:30
京都 京都工芸繊維大学 空間的な伝搬環境の有効活用について
西森健太郎新潟大)・平栗健史日本工大CQ2015-55
 [more] CQ2015-55
pp.89-94
CQ 2015-09-01
16:00
京都 京都工芸繊維大学 [招待講演]新たなユーザ体験を拓く高速近接無線TransferJet
利光 清東芝CQ2015-56
近接無線技術TransferJetTMは、簡単な操作で、安全かつ高速な無線転送を可能とする無線通信技術です。「今すぐ・こ... [more] CQ2015-56
pp.95-99
CQ 2015-09-01
16:30
京都 京都工芸繊維大学 [招待講演]通信効率を大幅に向上させる5G向けMassive MIMO技術
平 明徳井浦裕貴内田 繁岡崎彰浩岡村 敦三菱電機CQ2015-57
2020年代に実用化が期待される第5世代移動通信システム(5G)では,
第4世代に比べて大幅な大容量化,高信頼化,低遅... [more]
CQ2015-57
pp.101-106
CQ 2015-09-01
17:10
京都 京都工芸繊維大学 [特別招待講演]次世代モバイル通信5Gに向けて ~ 無線アクセス技術の動向,標準化およびドコモの取組 ~
奥村幸彦NTTドコモ
 [more]
CQ 2015-09-02
09:30
京都 京都工芸繊維大学 端末共同干渉キャンセルのための受信フレーム共有プロトコルの一検討
梅原大祐京都工繊大)・村田英一京大)・田野 哲岡山大CQ2015-58
多数アンテナを有する基地局から複数の少数アンテナ移動局に向けてプリコーディングなしで空間分割多重化(Space Divi... [more] CQ2015-58
pp.107-112
 36件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会