お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

有機エレクトロニクス研究会 (OME)  (検索条件: 2007年度)

「from:2007-11-09 to:2007-11-09」による検索結果

[有機エレクトロニクス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OME 2007-11-09
12:30
新潟 新潟大学 フラーレン光重合プロセスの開発
山本 寛岩田展幸安藤慎悟野苅家 亮飯尾靖也日大OME2007-48
C60が高密度に多重結合してポリマー化した材料は、極めて軽量でダイヤモンド級の硬度としかも柔軟性を兼ね備えた超材料になる... [more] OME2007-48
pp.1-5
OME 2007-11-09
12:55
新潟 新潟大学 CuPc薄膜FETへのV2O5薄膜の積層による効果
高橋俊明北村翔平皆川正寛大平泰生馬場 暁新保一成加藤景三金子双男新潟大OME2007-49
五酸化バナジウム(V2O5)は、有機電界発光素子において電荷発生層として機能し、電流効率を向上させることが知られている。... [more] OME2007-49
pp.7-10
OME 2007-11-09
13:20
新潟 新潟大学 ポリチオフェン有機薄膜トランジスタとその電気光学特性
永井裕士伊東栄次宮入圭一信州大OME2007-50
本研究では絶縁層にポリイミドを用い作製したポリチオフェン(P3HT) FETについてCharge modulation ... [more] OME2007-50
pp.11-15
OME 2007-11-09
13:45
新潟 新潟大学 内部光電子放出法による高分子半導体/陰極界面の電位障壁の評価
山田晃史伊東栄次宮入圭一信州大OME2007-51
本研究では有機EL素子にしばしば用いられるポリパラフェニレンビニレン誘導体(MEH-PPV)やポリフルオレン誘導体(PF... [more] OME2007-51
pp.17-22
OME 2007-11-09
14:25
新潟 新潟大学 一次元ホログラフィック高分子分散型液晶によるレーザー発振と電界制御
八木響二尾島正禎川平雄一藤井彰彦尾崎雅則阪大OME2007-52
ホログラフィック高分子分散型液晶(HPDLC)は、ポリマーと液晶が光の波長程度の周期で分布した微細誘電体周期構造である。... [more] OME2007-52
pp.23-26
OME 2007-11-09
14:50
新潟 新潟大学 紫外発光有機ELの高効率化と白色光源への応用
水野祐希三上明義金沢工大OME2007-53
紫外発光を呈する低分子系有機ELの構造設計及び、横伝搬型色変換方式に基づく白色化について検討した。発光層材料にはトリアゾ... [more] OME2007-53
pp.27-30
OME 2007-11-09
15:15
新潟 新潟大学 ポリ(3-ヘキシルチオフェン)LB膜の作製と評価 ~ ポリ(3-ヘキシルチオフェン)の合成と全ナノ粒子薄膜の作製 ~
小出哲也串田正人千葉大OME2007-54
バルクにおいてポリチオフェンや金は高い導電性を持つが、高い導電性を保持したまま数ナノメートルオーダーの薄膜が作製できれば... [more] OME2007-54
pp.31-34
OME 2007-11-09
15:40
新潟 新潟大学 有機-無機ハイブリッド系ラングミュア・ブロジェット膜を用いたグルコースセンサの開発 ~ カチオン性超薄膜へのグルコース酸化酵素の吸着特性 ~
大貫 等草刈 顕和泉 充東京海洋大OME2007-55
 [more] OME2007-55
pp.35-39
OME 2007-11-09
16:20
新潟 新潟大学 高耐熱性プロトン伝導有機・無機ハイブリッド材料の開発
青木裕介三重大OME2007-56
 [more] OME2007-56
pp.41-44
OME 2007-11-09
16:45
新潟 新潟大学 PDMS系有機-無機ハイブリッド材料のガスケット材料への応用
間柄誠二青木裕介三重大)・信藤卓也鈴鹿富士ゼロックスOME2007-57
高い耐熱性と機械的強度を持つガスケット材料開発のため,フィラー混練性が良く,シリコーンゴムよりも高い耐熱性を持つPDMS... [more] OME2007-57
pp.45-48
OME 2007-11-09
17:10
新潟 新潟大学 有機色素と金属の積層界面に自己組織化した新規構造と電気物性異常の観測
折原勝男マス ルロ土本吉宏牧野雅人山形大OME2007-58
メロシアニン色素でコーテジングしたAl蒸着膜の微細構造と,面方向の電気伝導性を検討した。この結果,色素の中の窒素原子とA... [more] OME2007-58
pp.49-52
OME 2007-11-09
17:35
新潟 新潟大学 導電性ポリマーのブレンド膜に自己組織化した層状傾斜構造と電子的機能の発現
折原勝男鈴木 肇譚 ナイデイ山形大OME2007-59
p型n型の導電性ポリマーのブレンド膜について同様の層状構造を作れたので、今回はその特性を検討した。この自己組織化pn接合... [more] OME2007-59
pp.53-54
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会