お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

マイクロ波研究会 (MW)  (検索条件: 2015年度)

「from:2015-05-28 to:2015-05-28」による検索結果

[マイクロ波研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 18件中 1~18件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW 2015-05-28
13:50
東京 電気通信大 マイクロ波加熱用GaN-on-Siトランジスタの大信号モデル
クリスター アンダーソン山口裕太郎弥政和宏河村由文坂田修一山中宏治福本 宏三菱電機MW2015-21
マイクロ波加熱に使用するGaNonSiトランジスタの大信号モデルについて報告する。マイクロ波加熱ではCW動作を行うため、... [more] MW2015-21
pp.1-5
MW 2015-05-28
14:20
東京 電気通信大 センダストとポリスチレン樹脂を孤立分散させた複合電磁波吸収体の作製と自由空間法による評価
久保田 匠同志社大)・堺 健司岡山大)・佐藤祐喜吉門進三同志社大MW2015-22
近年の無線通信技術の発達によって,数GHzから数十GHzで使用可能な電磁波吸収体が求められている。低コスト,低環境負荷で... [more] MW2015-22
pp.7-12
MW 2015-05-28
14:50
東京 電気通信大 Frequency selective surfaceを利用した電磁波吸収体の作製と評価
吉田隆彦吉門進三同志社大MW2015-23
表層面に複数の導体パターンを有する電磁波吸収体の電磁波吸収メカニズムが調べられた.パターン電磁波吸収体は,その導体パター... [more] MW2015-23
pp.13-18
MW 2015-05-28
15:30
東京 電気通信大 ヘアピン型デュアルモード共振器を用いたバンドパスフィルタと通過帯域が近接した4分波回路への応用に関する検討
谷井宏成木更津高専)・和田光司電通大)・大野貴信木更津高専MW2015-24
本検討では先に,ヘアピン型共振器を応用したデュアルモード型の共振器について解析的検討を行った.次に,減衰極を有する本共振... [more] MW2015-24
pp.19-24
MW 2015-05-28
16:00
東京 電気通信大 バラクタを用いた8の字リング共振器におけるMNMの同調特性とその応用
小松将太小寺敏郎明星大MW2015-25
人工的にジャイロ磁気特性を作り出す進行波共振構造に基づくMNM(Magnet-less Nonreciprocal Me... [more] MW2015-25
pp.25-29
MW 2015-05-28
16:30
東京 電気通信大 ワイドアングル平面扇形アンテナの広帯域特性に関する解析
斉藤 昭金 龍石川 亮本城和彦電通大MW2015-26
基板上に配置された平面扇型アンテナを取り上げ、導体のなす角度が大きくなると広帯域な特性を示す理由を解析した。アンテナ球内... [more] MW2015-26
pp.31-36
MW 2015-05-28
17:10
東京 電気通信大 [特別講演](口頭発表)次世代の高周波アナログ計測方式とその応用 ~ 6ポートリフレクトメータ(SPR)と6ポートコリレータ(SPC) ~
矢加部利幸MPL LLP
 [more]
MW 2015-05-29
09:00
東京 電気通信大 高出力GaN HEMT素子を用いた高電力高効率増幅器/整流器の設計・試作およびその評価
森 大介石川 亮本城和彦電通大MW2015-27
トランジスタを用いた電力増幅器では高調波処理により高効率化が実現されるが,電力の流れで見ると,直流電力をRF電力へ高効率... [more] MW2015-27
pp.37-42
MW 2015-05-29
09:30
東京 電気通信大 0.18um SiGe-BiCMOSリング型自己注入同期VCOの試作
津留正臣谷口英司三菱電機MW2015-28
発振器の低位相雑音化手法の一つとして自己注入同期法が報告されている.従来の自己注入同期発振器においては帰還回路を同軸ケー... [more] MW2015-28
pp.43-47
MW 2015-05-29
10:10
東京 電気通信大 ミリ波・テラヘルツ導波管ベクトルネットワークアナライザにおけるケーブル特性の影響
堀部雅弘岸川諒子加藤悠人産総研MW2015-29
 [more] MW2015-29
pp.49-53
MW 2015-05-29
10:40
東京 電気通信大 Sパラメータの不確かさ伝播を考慮した時間領域解析の不確かさ解析
加藤悠人堀部雅弘産総研MW2015-30
時間領域解析では,ベクトルネットワークアナライザ (VNA)を用いて周波数領域で測定したSパラメー タからフーリエ変換に... [more] MW2015-30
pp.55-60
MW 2015-05-29
11:10
東京 電気通信大 擬似電源回路網のインピーダンスに関する新しい適合性判定 ~ 測定器に対する厳密な評価なしに信頼性の高い結果を得る方法 ~
岸川諒子堀部雅弘産総研MW2015-31
電磁環境適合性(EMC)試験機器の一つである擬似電源回路網のインピーダンスに関しては、CISPR 16-1-2等で特性が... [more] MW2015-31
pp.61-66
MW 2015-05-29
14:10
東京 電気通信大 異方性材料の誘電率温度依存性測定
坪谷嘉人二川佳央大屋隆生国士舘大MW2015-32
マイクロ波領域における材料の誘電率,透磁率等の電磁気的特性は材料の温度に依存する.マイクロ波エネルギーを応用する際に,マ... [more] MW2015-32
pp.67-70
MW 2015-05-29
14:40
東京 電気通信大 ミリ波反射を用いた非侵襲的な血糖値計測のための電磁界分布の検討
黒子美咲二川佳央大屋隆生国士舘大MW2015-33
近年,増加している糖尿病の対策として食前食後の血糖値管理は必要不可欠である.一般的に使用されている血糖値計測の方法は血液... [more] MW2015-33
pp.71-74
MW 2015-05-29
15:10
東京 電気通信大 377Ωカーボン抵抗膜を利用したITS分野での電波吸収体の設計・試作・評価
亀井利久大島優太朗防衛大)・大村直輝荻野 哲MAIMW2015-34
本報告では377Ωのカーボン抵抗膜と市販材料に近い発泡材料を利用して,1/Λ型のゴムシート材料を用いたものよりも帯域幅を... [more] MW2015-34
pp.75-79
MW 2015-05-29
15:50
東京 電気通信大 CPW端部開放給電マイクロストリップパッチアレーアンテナの整合問題に関する検討
大島優太朗亀井利久河野 徹防衛大MW2015-35
筆者らはこれまでマイクロ波帯で動作するアダプティブデバイスとして液晶装荷移相器を開発し,アダプティブアレーアンテナへの応... [more] MW2015-35
pp.81-85
MW 2015-05-29
16:20
東京 電気通信大 右手/左手系複合円筒導波管の伝送特性
西村茂幸出口博之辻 幹男同志社大MW2015-36
本稿は右手/左手系複合円筒導波管の構成法及びその伝送特性について調査した.円筒導波管において,遮断TMモードとしてTM0... [more] MW2015-36
pp.87-92
MW 2015-05-29
16:50
東京 電気通信大 半波長共振器の並列アレー構造を用いたマイクロストリップ有極帯域通過フィルタの設計
加藤駿祈大平昌敬馬 哲旺埼玉大MW2015-37
筆者らは,共振器並列形フィルタ回路の合成理論に基づく有極形マルチモードフィルタの設計法を報告してきた.しかし,マルチモー... [more] MW2015-37
pp.93-98
 18件中 1~18件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会