お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

誘電・絶縁材料研究会 (IEE-DEI)  (検索条件: 2022年度)

「from:2022-07-18 to:2022-07-18」による検索結果

[誘電・絶縁材料研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OME, IEE-DEI
(連催)
2022-07-18
13:15
長野 軽井沢観光振興センター会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]イオンアシスト蒸着重合による有機・無機ハイブリッドポリマー積層構造の形成
宮山拓実・○臼井博明東京農工大OME2022-14
有機アクリルモノマー stearyl acrylate (SA) 及びSiO2ナノケージを側鎖に持つ有機・無機ハイブリッ... [more] OME2022-14
pp.1-5
OME, IEE-DEI
(連催)
2022-07-18
13:45
長野 軽井沢観光振興センター会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]電気光学ポリマーを用いた高効率超高周波電界検出
山田俊樹梶 貴博大友 明NICTOME2022-15
 [more] OME2022-15
pp.6-9
OME, IEE-DEI
(連催)
2022-07-18
14:15
長野 軽井沢観光振興センター会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]摩擦発電のI-V特性評価のための測定系構築と摩擦発電体としての等価回路パラメータの評価:トライボエレクトロニクスに向けて
田口 大間中孝彰岩本光正東工大OME2022-16
 [more] OME2022-16
pp.10-15
OME, IEE-DEI
(連催)
2022-07-18
15:00
長野 軽井沢観光振興センター会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]3Dプリンターにより作製したフレクシャ式構造化照明顕微鏡の深さ分解能評価
松井龍之介藤原大悟三重大OME2022-17
近年,3Dプリントで作製する光学顕微鏡が様々報告されている.これらはオープンソースとして公開されているものも多く,誰でも... [more] OME2022-17
pp.16-21
OME, IEE-DEI
(連催)
2022-07-18
15:30
長野 軽井沢観光振興センター会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
伝搬・局在型表面プラズモン同時励起小型センサチップの作製と評価
ジャイケンディ- ウィサンサヤ新潟大)・ノートチャナット スペーラチュラーロンコーン大)・ラートバチラパイボーン チュティパーン新保一成加藤景三新潟大)・エクガシット サノンチュラーロンコーン大)・○馬場 暁新潟大OME2022-18
 [more] OME2022-18
pp.22-25
OME, IEE-DEI
(連催)
2022-07-19
09:45
長野 軽井沢観光振興センター会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CO2レーザーによるITO電極パターニングと有機ELデバイス作製
畑佐達也森本勝大中 茂樹富山大OME2022-19
ITO電極のパターニングには、一般的にフォトリソグラフィが採用されているが、作製プロセスが複雑であり時間を要する。本研究... [more] OME2022-19
pp.26-30
OME, IEE-DEI
(連催)
2022-07-19
10:10
長野 軽井沢観光振興センター会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
可溶性ポリマーを多層化して作製した青色及び白色発光逆構造有機EL素子
加藤正都関野太介伊東栄次信州大OME2022-20
本研究では高分子材料を塗布形成により積層したオール印刷型の逆構造有機EL(iPLED)の作製と性能向上について検討を行っ... [more] OME2022-20
pp.31-36
OME, IEE-DEI
(連催)
2022-07-19
10:45
長野 軽井沢観光振興センター会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)を付与したアクリル酸ポリマーとカーボンブラックを用いたサーミスタの温度特性
奥谷智裕信州大/東大)・横田知之染谷隆夫東大OME2022-21
本発表では,ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)を付与したアクリル酸ポリマーとカーボンブラックを用いたポリマーPT... [more] OME2022-21
pp.37-41
OME, IEE-DEI
(連催)
2022-07-19
11:10
長野 軽井沢観光振興センター会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
拡張タイムドメインリフレクトメトリによる過渡インピーダンスの計測とデバイス動作の時間分解解析
酒井正俊戒能 智益子朋晃黒政 颯高野晃希藤井伸太郎工藤一浩千葉大OME2022-22
電子デバイスに電圧が印加され始めてから定常状態に至るまでの時間はナノ秒からミリ秒程度であり、人間がそのデバイスの立ち上が... [more] OME2022-22
pp.42-45
OME, IEE-DEI
(連催)
2022-07-19
11:35
長野 軽井沢観光振興センター会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ポリスチレンと有機半導体のブレンド膜の相分離と濡れ性を利用した高速パターン製膜法の検討と有機FET応用
Chen Bojun伊東栄次信州大OME2022-23
 [more] OME2022-23
pp.46-50
OME, IEE-DEI
(連催)
2022-07-19
14:30
長野 軽井沢観光振興センター会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]分散剤フリー金ナノ粒子分散水溶液調製と特性
松田直樹岡部浩隆産総研OME2022-24
 [more] OME2022-24
pp.51-54
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会