お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のCQ研究会 / 次のCQ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


コミュニケーションクオリティ研究会(CQ) [schedule] [select]
専門委員長 矢守 恭子 (朝日大)
副委員長 林 孝典 (NTT), 下西 英之 (NEC)
幹事 松田 崇弘 (阪大), 久保 亮吾 (慶大)
幹事補佐 アベセカラ ヒランタ (NTT), 福元 徳広 (KDDI研)

日時 2017年 1月19日(木) 10:00 - 16:40
2017年 1月20日(金) 09:30 - 16:50
議題 映像/音声サービスの品質、メディア品質、ネットワークの品質・QoS制御、災害時のネットワークとコミュニケーション、ユーザ行動、機械学習、一般 
会場名 大阪大学中之島センター 講義室301 
住所 〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53
交通案内 京阪中之島線 中之島駅より 徒歩約5分/ 阪神本線 福島駅より 徒歩約9分/JR東西線 新福島駅より 徒歩約9分/JR環状線 福島駅より 徒歩約12分/ 地下鉄四つ橋線 肥後橋駅より 徒歩約10分 / 地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅より 徒歩約16分
https://www.onc.osaka-u.ac.jp/others/map/index.php
会場世話人
連絡先
大阪大学大学院情報科学研究科 小泉 佑揮
06-6444-2100
お知らせ ◎参加費は、以下の通りです。
但し、CQ研の年間登録者、技報年間予約者と発表者は、聴講参加費は必要ありません。
事前参加申し込み(事前支払い):いずれも税別
一般 会員: 5,000円
一般 非会員: 7,000円
学生 会員: 無料
学生 非会員: 1,000円
当日現金支払い:いずれも税込
一般 会員: 6,000円
一般 非会員: 8,000円
学生 会員: 無料
学生 非会員: 2,000円
◎1月19日研究会終了後,懇親会を予定していますのでご参加下さい.
時間:17:00~19:00
場所:中之島センター2階レストラン
参加費:3,000円
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(CQ研究会)についてはこちらをご覧ください

1月19日(木) 午前  CQ基礎セミナー
座長: 林 孝典(NTT)
10:00 - 11:40
(1) 10:00-11:40 CQ基礎セミナー
講演者:長谷川 剛 氏 (大阪大学)
講演題目:トランスポート層プロトコルの品質

CQ基礎セミナーについてCQ研ホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/cq/jpn/cq_event/index_seminar.html
  11:40-13:00 休憩 ( 80分 )
1月19日(木) 午後  CQ1
座長: 下西 英之 (NEC)
13:00 - 15:05
(2) 13:00-13:25 Hole Aware Real-time Routing Protocol in WSNs CQ2016-90 Phi Le NguyenSOKENDAI)・Vu Quoc HuyHUST)・Yusheng JiNII/SOKENDAI
(3) 13:25-13:50 Performance evaluation of RPL-based sensor data collection in challenging IoT environment CQ2016-91 Liming GaoCelimuge WuTsutomu YoshinagaUEC
(4) 13:50-14:15 A Reinforcement Learning-based Data Storage Scheme for VANETs CQ2016-92 Celimuge WuTsutomu YoshinagaUEC)・Yusheng JiNII
(5) 14:15-14:40 Femtocell Deployment from an Economics Perspective CQ2016-93 Bo GuKogakuin Univ./Waseda Univ.)・Cheng ZhangZhi LiuWaseda Univ.)・Kyoko YamoriAsahi Univ./Waseda Univ.)・Osamu MizunoKogakuin Univ.)・Yoshiaki TanakaWaseda Univ.
(6) 14:40-15:05 Markov Decision Process Assisted User Multi-flow Mobile Data Offloading CQ2016-94 Cheng ZhangWaseda Univ.)・Bo GuKogakuin Univ.)・Zhi LiuWaseda Univ.)・Kyoko YamoriAsahi Univ./Waseda Univ.)・Yoshiaki TanakaWaseda Univ.
  15:05-15:20 休憩 ( 15分 )
1月19日(木) 午後  CQ2 招待講演
座長: 矢守 恭子(朝日大)
15:20 - 16:40
(7) 15:20-16:00 [招待講演]IoT時代のバイルネットワークアーキテクチャの方向性とQoS/QoEを考慮したコンテキストアウェア制御技術 CQ2016-95 岩井孝法小比賀亮仁伊藤暢彦NEC
(8) 16:00-16:40 [招待講演]モバイル通信品質の時空間的可視化・予測の実現に向けて CQ2016-96 池上大介NTT
1月20日(金) 午前  CQ3
座長: 久保 亮吾(慶應大)
09:30 - 10:45
(9) 09:30-09:55 ノード故障検出のための反射型ネットワークトモグラフィにおける経路設定手法 CQ2016-97 清藤直也阪大)・松田崇弘阪大/NICT)・原 晋介阪市大)・滝沢賢一小野文枝三浦 龍NICT
(10) 09:55-10:20 ネットワークにおけるトラフィックパターンの偏りとノードの耐久度の割当方法がカスケード故障に与える影響の分析 CQ2016-98 辻 慎平津川 翔筑波大
(11) 10:20-10:45 ソーシャルメディアにおける情報拡散と重複コミュニティ構造の関係の分析 CQ2016-99 津川 翔筑波大
  10:45-11:00 休憩 ( 15分 )
1月20日(金) 午前  CQ4
座長: 松田 崇弘(阪大)
11:00 - 12:15
(12) 11:00-11:25 コンテンツ配信ネットワークにおけるキャッシュ内コンテンツをレコメンドする効果の検討 CQ2016-100 伊藤直輝新熊亮一京大
(13) 11:25-11:50 遠隔制御システムにおける粘性の適応制御 CQ2016-101 小松佑輔名工大)・大西 仁放送大)・石橋 豊名工大
(14) 11:50-12:15 省電力ネットワークを介した制御におけるスリープ条件を考慮した制御性能の改善 CQ2016-102 舩越崇裕久保亮吾慶大
  12:15-13:15 休憩 ( 60分 )
1月20日(金) 午後  CQ5
座長: 板倉 英三郎(ソニー)
13:15 - 14:55
(15) 13:15-13:40 動画配信におけるグッドプット予測手法改善に向けた検討 CQ2016-103 奥山隆文木村拓人松本存史NTT
(16) 13:40-14:05 客観的評価手法を用いた映像ストリーミングサービスの品質評価の検討 CQ2016-104 山本椋平山崎達也新潟大
(17) 14:05-14:30 MPEG-DASHを用いた多視点ビデオ・音声伝送における全視点同時配信方式のQoE評価 CQ2016-105 前原悠希布目敏郎名工大
(18) 14:30-14:55 無線マルチキャスト通信における映像品質評価の一検討 CQ2016-106 設樂 勇森野善明日本工大)・西森健太郎新潟大)・平栗健史日本工大
  14:55-15:10 休憩 ( 15分 )
1月20日(金) 午後  CQ6
座長: 福元 徳広(KDDI研)
15:10 - 16:50
(19) 15:10-15:35 モバイルネットワークによる協調型ITS実現に向けた位置情報通信方式の評価 CQ2016-107 藤波 誠水越康博NEC
(20) 15:35-16:00 MVNOへの上位クラス導入とその効果 CQ2016-108 谷口文隆早大)・矢守恭子朝日大/早大)・張 成早大)・古 博工学院大/早大)・田中良明早大
(21) 16:00-16:25 モバイルアプリケーションの使用頻度に基づく帯域割り当て制御 CQ2016-109 後藤祐貴新熊亮一京大)・本多泰理野尻秀樹高橋 玲NTT
(22) 16:25-16:50 モバイルアクセストラヒックの時間・空間変動と部分空間追跡法を用いた変化点検出手法についての一検討 CQ2016-110 松田崇弘平原千里阪大)・廣田祐生KDDI)・泉川晴紀花野博司小野智弘KDDI総合研究所)・滝根哲哉阪大

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演発表 35 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
CQ コミュニケーションクオリティ研究会(CQ)   [今後の予定はこちら]
問合先 松田 崇弘(大阪大学)
TEL 06-6879-7741, FAX 06-6875-5901
E--mail: cq_-n
久保 亮吾(慶應義塾大学)
TEL 045-566-1763. FAX 045-566-1529
E--mail: cq_-n 
お知らせ ◎最新情報は,コミュニケーションクオリティ研究会ホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/cq/jpn/


Last modified: 2017-01-10 09:25:54


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[CQ研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のCQ研究会 / 次のCQ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会