お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のLQE研究会 / 次のLQE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


レーザ・量子エレクトロニクス研究会(LQE) [schedule] [select]
専門委員長 栖原 敏明
副委員長 辻 伸二
幹事 杉立 厚志, 青木 雅博
幹事補佐 八田 竜夫

光通信システム研究会(OCS) [schedule] [select]
専門委員長 桑原 秀夫
幹事 高良 秀彦, 杉崎 隆一

光エレクトロニクス研究会(OPE) [schedule] [select]
専門委員長 西村 正幸
副委員長 小山 二三夫
幹事 佐藤 功紀, 井上 靖之

日時 2006年10月12日(木) 13:00 - 17:35
2006年10月13日(金) 09:35 - 16:40
議題 超高速伝送・変復調技術、超高速光・電子デバイス技術、広帯域WDMデバイス技術、受光デバイス、一般 
会場名 九州大学 筑紫キャンパス 
住所 〒816-8580 福岡県春日市春日公園6-1
交通案内 JR大野城駅すぐ、または西鉄白木原駅から徒歩15分
http://www.tj.kyushu-u.ac.jp/
会場世話人
連絡先
九州大学 大学院 総合理工学研究院 浜本 貴一
092-583-7604
お知らせ ◎12日の研究会後、懇親会を予定していますので、奮ってご参加ください。お申込は当日で結構です。
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)

10月12日(木) 午後 
13:00 - 17:35
  13:00-13:05 委員長挨拶 ( 5分 )
(1) 13:05-13:30 50GHz チャネル間隔の陸上長距離伝送システムに適した40Gbit/s 光変調方式の検討 OCS2006-38 OPE2006-91 LQE2006-80 大黒將弘森田逸郎田中英明KDDI研
(2) 13:30-13:55 長距離超高密度WDM伝送に適する変調および多重方式の評価 OCS2006-39 OPE2006-92 LQE2006-81 福知 清伊東俊治塩入智美NEC)・宮本敏行重松昌行住友電工
(3) 13:55-14:20 40Gbps通信用導波路型アバランシェフォトダイオード OCS2006-40 OPE2006-93 LQE2006-82 清水省吾立命館大)・芝 和宏中田武志NEC)・笠原健一立命館大)・牧田紀久夫NEC
(4) 14:20-14:45 高出力偏波無依存型MQW-SOA OCS2006-41 OPE2006-94 LQE2006-83 田中信介富士通)・苫米地秀一富士通研)・植竹理人富士通)・江川 満富士通研)・森戸 健富士通
(5) 14:45-15:10 小型呼気センシングシステムを目指したSLEDによる赤外吸収分光の基礎検討 OCS2006-42 OPE2006-95 LQE2006-84 松永康孝浜本貴一九大
  15:10-15:25 休憩 ( 15分 )
(6) 15:25-15:50 小型呼気センシングシステムを目指した2重ハイメサ導波路型擬似中空セルの検討 OCS2006-43 OPE2006-96 LQE2006-85 矢野智士亀山康介桑原謙吾浜本貴一九大
(7) 15:50-16:15 搬送波光位相同期WDMによるチャネル間線形/非線形クロストーク補償法 OCS2006-44 OPE2006-97 LQE2006-86 犬塚史一山崎悦史高田 篤米永一茂古賀正文NTT
(8) 16:15-16:40 最急降下法を用いた適応的な可変分散補償器制御の補償分散範囲と補償に要する時間の検討 OCS2006-45 OPE2006-98 LQE2006-87 谷澤 健廣瀬 明東大
(9) 16:40-17:05 ファイバ中の自己位相変調を利用した高速光信号の再生実験 OCS2006-46 OPE2006-99 LQE2006-88 阪口博信嶋田善行松本正行阪大
(10) 17:05-17:30 全光ネットワークを用いた40Gb/sベース波長サービスに関する実験的検討 OCS2006-47 OPE2006-100 LQE2006-89 吉兼 昇釣谷剛宏大谷朋広KDDI研
  17:30-17:35 ご案内 ( 5分 )
10月13日(金) 午前 
09:35 - 16:40
(1) 09:35-10:00 高密度光変調デバイス OCS2006-48 OPE2006-101 LQE2006-90 井筒雅之NICT/早大
(2) 10:00-10:25 有理高調波モード同期ファイバリングレーザのパルス安定化 OCS2006-49 OPE2006-102 LQE2006-91 山中慎吾前田譲治東京理科大
(3) 10:25-10:50 小型呼気センシングシステムを目指した光導波路型ガスセルにおけるパルスピーク共振CRD法の提案 OCS2006-50 OPE2006-103 LQE2006-92 平山洋介今屋順一浜本貴一九大
(4) 10:50-11:15 Hole-assisted fiberとHNLFから構成されるCPFパルス圧縮器 OCS2006-51 OPE2006-104 LQE2006-93 宮部 亮井上 崇味村 裕廣石治郎坂野 操八木 健古河電工
(5) 11:15-11:40 ファイバーブラッググレーティング位相符号器を用いたOCDM多重系におけるマルチレート特性 OCS2006-52 OPE2006-105 LQE2006-94 大柴小枝子守友連一京都工繊大)・小林秀行佐々木健介OKI
  11:40-13:00 昼食 ( 80分 )
(6) 13:00-13:25 [招待講演]ECOC2006報告 ~ 超高速・大容量伝送関連 ~ OCS2006-53 OPE2006-106 LQE2006-95 清水克宏三菱電機
(7) 13:25-13:50 [招待講演]ECOC2006報告 ~ アクセスシステム関連 ~ OCS2006-54 OPE2006-107 LQE2006-96 吉本直人NTT
(8) 13:50-14:15 [招待講演]ECOC2006報告 ~ 光アクティブデバイス関連 ~ OCS2006-55 OPE2006-108 LQE2006-97 宮崎泰典三菱電機
(9) 14:15-14:40 [招待講演]ECOC2006報告 ~ 導波路関連 ~ OCS2006-56 OPE2006-109 LQE2006-98 小川育生NTT
(10) 14:40-15:05 [招待講演]ECOC2006報告 ~ 光ファイバ関連 ~ OCS2006-57 OPE2006-110 LQE2006-99 平野正晃住友電工
  15:05-15:20 休憩 ( 15分 )
(11) 15:20-15:45 高信頼SIBH構造1.5μmDFBレーザ OCS2006-58 OPE2006-111 LQE2006-100 竹下達也田所貴志伊賀龍三東盛裕一NTT)・山本ミツ夫NEL)・須郷 満NTT
(12) 15:45-16:10 エネルギー伝送用アレイ型半導体レーザーの光フィールドに関する基礎検討 OCS2006-59 OPE2006-112 LQE2006-101 岡本和倫浜本貴一九大
(13) 16:10-16:35 InP HEMTにおける光応答と高速光信号検出・変換素子への応用 OCS2006-60 OPE2006-113 LQE2006-102 小林昇代村田博司阪大)・小杉敏彦榎木孝知NTT)・岡村康行阪大
  16:35-16:40 閉会の辞 ( 5分 )

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
LQE レーザ・量子エレクトロニクス研究会(LQE)   [今後の予定はこちら]
問合先 杉立厚志 (三菱電機)
TEL 072-780-2653, FAX 072-780-3774
E--mail: SugiAMibiElectc
青木雅博(日立製作所)
TEL 042-323-1111, FAX 042-327-7786
E--mail: aoev 
お知らせ ◎LQE研究会ホームページ http://www.ieice.org/~lqe/jpn/
◎LQE研究会では 平成18年度より「LQE奨励賞」を新設します。対象は発表年度の4月1日時点で32歳以下の若手研究者(学生を含む)です。積極的にご投稿下さい。
OCS 光通信システム研究会(OCS)   [今後の予定はこちら]
問合先 高良 秀彦(日本電信電話? NTT未来ねっと研究所)
TEL 046-859-8555, FAX 046-859-5541
E--mail: de 
OPE 光エレクトロニクス研究会(OPE)   [今後の予定はこちら]
問合先 佐藤功紀(古河電工ファイテルフォトニクス研究所)
〒290-8555 千葉県市原市八幡海岸通6
TEL 0436-42-1721 FAX 0436-42-9340
E--mailu

井上 靖之(NTTフォトニクス研究所)
〒243-0198 神奈川県厚木市森の里若宮3-1
TEL 046-240-4022 FAX046-240-4529
E--mail:yiaecl 
お知らせ ◎OPE研究会では、H18年度より「学生優秀研究賞」を新設しました。学生の方の発表の中から特に優れた研究を表彰いたしますので、積極的なご投稿をお待ちしています。詳細は研究会HPをご覧ください。


Last modified: 2006-08-26 00:11:19


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[OPE研究会のスケジュールに戻る]   /   [LQE研究会のスケジュールに戻る]   /   [OCS研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のLQE研究会 / 次のLQE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会