お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

バイオ情報学研究会 (IPSJ-BIO)  (検索条件: 2023年度)

「from:2023-06-29 to:2023-06-29」による検索結果

[バイオ情報学研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-29
13:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数の特徴選択アルゴリズムの組み合わせにおける選択的推論
松川竜也名大)・三輪大貴名工大)・Vo Nguyen Le Duy理研)・田地宏一名大)・竹内一郎名大/理研NC2023-1 IBISML2023-1
データ駆動型科学においては,仮説がデータに基づいて選択されるため,古典的な統計的仮説検定では適切な信頼 性評価を行えない... [more] NC2023-1 IBISML2023-1
pp.1-8
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-29
13:55
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
表形式データを対象とした決定木とニューラルネットワークの融合型機械学習手法の研究
山倉 司川村一志本村真人Thiem Van Chu東工大NC2023-2 IBISML2023-2
本稿では,決定木の構造上の制限をニューラルネットワークに適用した新たな機械学習手法を提案する.提案手法は表形式データを対... [more] NC2023-2 IBISML2023-2
pp.9-16
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-29
14:20
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ガウス過程回帰に基づく結晶構造X線吸収スペクトル予測と価数比推定
岩下拓未平井悠喜小林 亮田村友幸烏山昌幸名工大NC2023-3 IBISML2023-3
X線吸収スペクトルは結晶構造の解析に有用な実験計測技術として知られている.スペクトルデータは結晶内の原子配置の構造情報を... [more] NC2023-3 IBISML2023-3
pp.17-24
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-29
14:45
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多数派クラスラベルによるMultiple Instance Learning
志久開人松尾信之介九大)・末廣大貴横浜市大)・備瀬竜馬九大NC2023-4 IBISML2023-4
本研究では,インスタンスの集合であるバッグに対して1つだけのラベルを付与する問題の中で,実問題において重要と考えられる新... [more] NC2023-4 IBISML2023-4
pp.25-29
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-29
15:10
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層学習によるSaliency Mapに対する選択的推論
三輪大貴名工大)・Vo Nguyen Le Duy理研)・白石智洸名大)・竹内一郎名大/理研NC2023-5 IBISML2023-5
近年,幅広い分野において,DNNモデルを使用した画像分類が行われているが,その予測はブラックボックス的である.
そのた... [more]
NC2023-5 IBISML2023-5
pp.30-34
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-29
16:00
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
代表ベクトルを用いた対照学習による破滅的忘却の軽減
永田耕太郎堀田一弘名城大NC2023-6 IBISML2023-6
 [more] NC2023-6 IBISML2023-6
pp.35-38
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-29
16:25
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
MMアルゴリズムによる行列式点過程の学習
川島貴大総研大)・日野英逸統計数理研/理研NC2023-7 IBISML2023-7
行列式点過程はある全体集合から多様な要素をもつ部分集合をランダムに生成する確率モデルであり,一般に正定値カーネルによって... [more] NC2023-7 IBISML2023-7
pp.39-47
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-29
16:50
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
グループ正則化付き離散最適輸送の高速化
井田安俊金井関利足立一樹熊谷充敏藤原靖宏NTTNC2023-8 IBISML2023-8
正則化付き離散最適輸送は, あるドメイン上のサンプルから構築される2つの離散分布を比較できるツールであり, 機械学習にお... [more] NC2023-8 IBISML2023-8
pp.48-55
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-29
17:15
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
たんぱく質分子の追跡のためのフレーム補間による二段階追跡法
神谷 聡名城大)・角山貴昭楠見明弘沖縄科技大)・堀田一弘名城大NC2023-9 IBISML2023-9
近年,免疫系の研究が盛んに行われており,たんぱく質分子追跡の需要が高まっている.しかし,機械学習によるSingle-Pa... [more] NC2023-9 IBISML2023-9
pp.56-59
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-29
17:40
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
長いDNA配列に対するドメイン依存のないエンコーダーの可能性
小林尚輝齋藤輪太郎森本 悟大越 匡中澤 仁慶大NC2023-10 IBISML2023-10
 [more] NC2023-10 IBISML2023-10
pp.60-67
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-30
09:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非有界距離空間上のLipschitzバンディットとその応用
原 宇信北大NC2023-11 IBISML2023-11
非有界距離空間上でのLipschitz多腕バンディット問題を考察する. 本稿ではKleinberg et al. ('0... [more] NC2023-11 IBISML2023-11
pp.68-72
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-30
09:55
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クラス不均衡データセットに対するEnlarged Large Margin Lossに基づいた学習法の提案
加藤聡太堀田一弘名城大NC2023-12 IBISML2023-12
 [more] NC2023-12 IBISML2023-12
pp.73-77
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-30
10:20
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
基本感情の関係性を活用した表情認識のためのHierarchical Classification Transformer
三好 遼秋月秀一中京大)・飛谷謙介長崎県立大)・長田典子関西学院大)・橋本 学中京大NC2023-13 IBISML2023-13
 [more] NC2023-13 IBISML2023-13
pp.78-82
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-30
10:45
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
有限時間収束性による分散学習のための通信効率に優れたネットワーク構造
竹澤祐貴佐藤竜馬包 含京大/沖縄科技大)・丹羽健太NTT)・山田 誠沖縄科技大NC2023-14 IBISML2023-14
分散学習は、並列計算やプライバシー保護への応用が期待され、近年注目されている。最近の多くの研究では、より速いconsen... [more] NC2023-14 IBISML2023-14
pp.83-90
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-30
11:10
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
条件付き相互情報量の最小化による分布外汎化手法の性能低下について
高橋元気田中利幸京大NC2023-15 IBISML2023-15
分布外汎化問題では,訓練時・テスト時のデータ生成分布の変化の度合いが少ない程モデルの分布外汎化誤差は小さいと期待される.... [more] NC2023-15 IBISML2023-15
pp.91-97
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-30
13:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
近接勾配プルーニングに基づく属性付きグラフの予測マイニング
杉原 蓮田島慎司北原諒多烏山昌幸名工大NC2023-16 IBISML2023-16
 [more] NC2023-16 IBISML2023-16
pp.98-105
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-30
13:55
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
階層バンディットによる位置選択的触媒の探索
グオ ホンギュアン,○田畑公次松村祥宏小松崎民樹北大NC2023-17 IBISML2023-17
選択的な化学反応では、合成有機化学において反応位置を制御することは重要な課題である。本研究では、多腕バンディットと構造探... [more] NC2023-17 IBISML2023-17
pp.106-112
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-30
14:20
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
生物学的パスウェイを用いたBioConceptVecにおけるアナロジータスク
山際宏明橋本竜馬京大)・荒金 究村上 賢阪大)・大山百々勢下平英寿京大)・岡田眞里子阪大NC2023-18 IBISML2023-18
自然言語処理は様々な応用分野で利用されており,skip-gramなどのモデルを用いてテキスト中の単語を埋め込みと呼ばれる... [more] NC2023-18 IBISML2023-18
pp.113-120
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-30
14:45
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
MASKを用いた拡散確率モデルに基づく二者対話における振る舞い生成
岡留有哉東京理科大)・中村 泰理研NC2023-19 IBISML2023-19
対話においては, プレゼンテーションのように一人の振る舞いを考えるだけでなく, 対話相手の発話や振る舞いを同時に考える必... [more] NC2023-19 IBISML2023-19
pp.121-128
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-30
15:10
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
隠れ層の幅が異なるモデル間のMode Connectivityの解析
高瀬侑亮下平英寿京大NC2023-20 IBISML2023-20
同じデータセットとモデルを用いて独立に学習された2つのニューラルネットのウェイトを,損失関数の値を小さく保ったままパラメ... [more] NC2023-20 IBISML2023-20
pp.129-136
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会