お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

集積回路研究会 (ICD)  (検索条件: 2008年度)

「from:2008-12-11 to:2008-12-11」による検索結果

[集積回路研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 29件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICD 2008-12-11
10:10
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [特別招待講演]マルチメディアにむけた動画像符号化プロセッサ開発の歴史と将来展望
榎本忠儀中大ICD2008-100
 [more] ICD2008-100
pp.1-6
ICD 2008-12-11
11:10
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [招待講演]アナログ回路開発における苦楽とは
杉本泰博中大ICD2008-101
アナログ回路設計における様々な要素、考え方、姿勢、それに運について、筆者の旧い経験をもとに述べた.最も大切な事は何と言っ... [more] ICD2008-101
pp.7-12
ICD 2008-12-11
13:30
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [ポスター講演]高速電荷転送のための埋め込みフォトダイオード構造の検討
竹下裕章澤田友成伊藤佳奈岩堀智洋川人祥二静岡大ICD2008-102
本稿では,埋め込みフォトダイオードを用いた高速電荷転送のための新しい画素構造について述べる.本構造は,埋め込みフォトダイ... [more] ICD2008-102
pp.13-17
ICD 2008-12-11
13:30
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [ポスター講演]イメージセンサの読み出し回路における傾斜リセット動作のノイズ低減効果
飯田哲也伊藤真也川人祥二静岡大ICD2008-103
本稿では,イメージセンサのカラム読み出し回路におけるアンプの傾斜リセット動作によるノイズ低減 効果について述べる.
傾... [more]
ICD2008-103
pp.19-22
ICD 2008-12-11
13:30
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [ポスター講演]ミリ波帯におけるオンチップキャパシタのデバイスモデル
夏苅洋平藤島 実東大ICD2008-104
集積回路の微細化によってトランジスタの動作周波数が高くなり、30GHz以上のミリ波帯のアナログ回路が注目を集めるようにな... [more] ICD2008-104
pp.23-25
ICD 2008-12-11
13:30
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [ポスター講演]注入同期を用いた周波数合成器
王 帆藤島 実東大ICD2008-105
 [more] ICD2008-105
pp.27-30
ICD 2008-12-11
13:30
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [ポスター講演]W-CSPプロセスを利用したミリ波帯S型オンチップラットレースバラン
萬澤康雄乾 千乗藤島 実東大ICD2008-106
ミリ波CMOS回路ではバランはオフチップのシングルエンド素子とオンチップの差動回路を接続させる際に有用であり、回路のノイ... [more] ICD2008-106
pp.31-35
ICD 2008-12-11
13:30
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [ポスター講演]60GHz CMOS Pulse Generator
Wasanthamala BadalawaMinoru FujishimaTokyo UnivICD2008-107
 [more] ICD2008-107
p.37
ICD 2008-12-11
13:30
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [ポスター講演]ミックストシグナルSoCのためのオンチップモニタ構築技術
荒賀佑樹橋田拓志永田 真神戸大ICD2008-108
大規模SoCチップ内部を多点観測するオンチップモニタシステムを提案する。
提案するオンチップモニタ回路はチップ内部の対... [more]
ICD2008-108
pp.39-42
ICD 2008-12-11
13:30
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [ポスター講演]LSIのEMC ~ チップとボードを統合した電源ノイズの評価・解析手法 ~
吉川薫平永田 真神戸大ICD2008-109
0.18$\mu$mCMOSプロセスで作成したテストチップを用いて電源雑音の統合的な評価を行った。
チップ内の電源ノイ... [more]
ICD2008-109
pp.43-46
ICD 2008-12-11
13:30
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [ポスター講演]デジタルLSIにおける電源ノイズと動作不良の解析手法
澤田卓也永田 真神戸大ICD2008-110
大規模デジタルLSIにおけるダイナミック電源雑音シミュレーションを行った.
シミュレーションには時系列分割寄生容量(T... [more]
ICD2008-110
pp.47-50
ICD 2008-12-11
13:30
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [ポスター講演]3.3mW 11-times CMOS Frequency Multiplier
Seong Woong LimMinoru FujishimaTokyo Univ.ICD2008-118
 [more] ICD2008-118
pp.79-83
ICD 2008-12-11
13:30
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [ポスター講演]ミリ波ミキサ設計の自動化・最適化に向けた試み
大橋 翔藤島 実東大ICD2008-111
近年無線技術の進歩に無線通信は身近なものとなる一方、有線・無線を問わず通信の大容量高速化の要求が高まる中で30GHz以上... [more] ICD2008-111
pp.51-52
ICD 2008-12-11
13:30
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [ポスター講演]多段ノイズマッチングを考慮した低雑音60GHz CMOS LNA
李 寧岡田健一東工大)・鈴木俊秀廣瀬達哉富士通研)・松澤 昭東工大ICD2008-112
 [more] ICD2008-112
pp.53-54
ICD 2008-12-11
13:30
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [ポスター講演]医療用超低電力センサーテレメトリーLSIの開発
松永賢一ヴォ ミン トゥアン古谷 聡倉科 隆松澤 昭東工大ICD2008-113
 [more] ICD2008-113
pp.55-57
ICD 2008-12-11
13:30
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [ポスター講演]低消費電力3次元システム集積に向けた65fJ/b誘導結合トランシーバ
新津葵一三浦典之川井秀介石黒仁揮黒田忠広慶大ICD2008-114
 [more] ICD2008-114
p.59
ICD 2008-12-11
13:30
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [ポスター講演]Contact Resistance Modeling of MEMS Scanner for CMOS-MEMS Simultaneous Simulation
Yuheon YiHiroyuki FujitaHiroshi ToshiyoshiU. of TokyoICD2008-115
 [more] ICD2008-115
pp.61-65
ICD 2008-12-11
13:30
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [ポスター講演]9コンテキスト差分光再構成型ゲートアレイの高速再構成試験
中島真央渡邊 実静岡大ICD2008-116
 [more] ICD2008-116
pp.67-72
ICD 2008-12-11
13:30
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [ポスター講演]ダイナミック光再構成型ゲートアレイのゲートアレイ部の性能評価
瀬戸大作渡邊 実静岡大ICD2008-117
 [more] ICD2008-117
pp.73-78
ICD 2008-12-12
10:00
東京 東工大(大岡山)国際交流会館 [招待講演]在宅総合支援AIPSロボット開発の展望 ~ ソフトメカエレキの融合技術が鍵 ~
萩原良昭AIPSコンソーシアムICD2008-119
私ごとですが2008年7月末でソニー(株)を60歳定年で卒業しました。長い勤務期間でいろいろなことに挑戦し学び経験できて... [more] ICD2008-119
pp.85-90
 29件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会