お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

ニューロコンピューティング研究会 (NC)  (検索条件: 2010年度)

「from:2011-03-07 to:2011-03-07」による検索結果

[ニューロコンピューティング研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 105件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
10:15
東京 玉川大学 発達期における単一方位視体験による方位マップ改編に関する理論研究
若林 和宮下真信沼津高専)・田中 繁電通大NC2010-127
仔ネコ視覚野の光学計測によって、シリンダーレンズゴーグルを装着して単一方位の視体験をさせると、経験した方位に選択的に反応... [more] NC2010-127
pp.1-6
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
10:40
東京 玉川大学 プラッド錯視を引き起こす視覚神経ネットワークの数理モデル
紅林大地紅林広亮宮下真信沼津高専)・田中 繁電通大NC2010-128
プラッド錯視現象ではコントラストに依存して2通りの知覚を生成する.ひとつはコンポーネント知覚と呼ばれ,2つの独立した方向... [more] NC2010-128
pp.7-12
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
11:05
東京 玉川大学 多ニューロン活動データを使って設計する視覚情報処理アルゴリズム
倉重宏樹理研)・大脇崇史星野博之豊田中研)・加藤英之理研NC2010-129
本論文では,脳の視覚処理特性を模した人工視覚情報処理システムの開発手法を提案し,その妥当性を疑似脳(人工ニューラルネット... [more] NC2010-129
pp.13-18
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
11:30
東京 玉川大学 3次元表面の凹凸特徴の視知覚特性
奥 晋吾・○菊池眞之東京工科大NC2010-130
 [more] NC2010-130
pp.19-21
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
10:15
東京 玉川大学 空売り規制付きポートフォリオ最適化問題の情報統計力学
新里 隆秋田県立大NC2010-131
 [more] NC2010-131
pp.23-28
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
10:40
東京 玉川大学 Physiome.jpにおける汎用マルチエージェントモデル開発システムの構築
弓倉陽介阪大)・浅井義之沖縄科学技研基盤整備機構)・鈴木康之安部武志野村泰伸阪大NC2010-132
 [more] NC2010-132
pp.29-34
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
11:05
東京 玉川大学 信頼度に基づく選択的自動再送要求手法のP300 spellerへの適用とオンライン実験による性能評価
金田佑介・○高橋弘武吉川大弘古橋 武名大NC2010-133
P300 spellerとは,Brain-Computer Interfaceの一つであり,碁盤目状に配置された文字行列... [more] NC2010-133
pp.35-40
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
11:30
東京 玉川大学 Limited General Regression Neural Networkを使った環境に自動適応する最大電力点高速追従装置
山内康一郎中部大NC2010-134
筆者は既に,は組み込み機器向け神経回路:Limited General Regression Neural Networ... [more] NC2010-134
pp.41-46
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
13:20
東京 玉川大学 言語情報を利用したシーン推定に基づく物体認識
大浦 修萩原将文慶大NC2010-135
本論文では、言語情報を利用したシーン推定に基づく物体認識手法を提案する。最初に物体認識が行われ、
この結果を元にシーン... [more]
NC2010-135
pp.47-52
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
13:45
東京 玉川大学 シリコン網膜による輪郭抽出を利用した領域分割処理システムの開発
朝長幸拓亀田成司広島大NC2010-136
 [more] NC2010-136
pp.53-58
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
14:10
東京 玉川大学 大局的画像領域分割のための領域および境界ベース結合MRFモデルを実現するPWM方式画素並列型LSIの設計
秦 佑輔松坂建治西 広海中田一紀森江 隆九工大NC2010-137
大局的画像領域分割を実現する視覚画像処理モデルとして結合マルコフ確率場(MRF)モデルがある.結合MRFモデルは,画素に... [more] NC2010-137
pp.59-64
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
14:35
東京 玉川大学 画素並列ハードウェアのための曲率を有する主観的輪郭生成アルゴリズム
山口雄一郎森江 隆九工大NC2010-138
イメージセンサで獲得した自然画像では,照明条件やコントラストの関係で輪郭エッジ情報が欠落する場合が多い.しかし人間は,こ... [more] NC2010-138
pp.65-70
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
15:00
東京 玉川大学 複数の帯域通過型空間フィルタを有する視覚センサ
安川真輔奥野弘嗣八木哲也阪大NC2010-139
複数の帯域通過型空間フィルタを有する視覚センサを構築した.本センサはAPS (active pixel sensor),... [more] NC2010-139
pp.71-76
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
15:25
東京 玉川大学 注意の影響を考慮した知覚学習のシミュレーションモデル
内藤 慧行縄直人京大)・石井 信京大/理研NC2010-140
ヒトは特定の知覚刺激に対する暴露や訓練により,その刺激に対する知覚感度を高めることができる.これは知覚学習と呼ばれている... [more] NC2010-140
pp.77-82
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
13:20
東京 玉川大学 閾値下共鳴振動現象へのカルシウム依存性K+チャネルの関わり
瀬川友作山形大)・相原 威玉川大)・北嶋龍雄山形大NC2010-141
多くの興奮性/抑制性ニューロンで観測される閾値下共鳴振動は、動物の行動もしくは知覚の状態において重要な役割を果たしている... [more] NC2010-141
pp.83-87
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
13:45
東京 玉川大学 シナプス抑圧を持つホップフィールドモデルの記憶容量
大坪洋介永田賢ニ東大)・大泉匡史理研/学振)・岡田真人東大/理研NC2010-142
 [more] NC2010-142
pp.89-94
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
14:10
東京 玉川大学 シナプス可塑性を組み込んだ相関の理論
五十嵐康彦東大)・大泉匡史理研)・岡田真人東大/理研NC2010-143
 [more] NC2010-143
pp.95-100
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
14:35
東京 玉川大学 ループ回路仮説に基づく脳神経回路の読み出しパターン解析
西谷陽志阪大)・細川千絵産総研)・田村進一阪大NC2010-144
我々は脳構成論の立場から記憶の基本はループ回路であると考え,それらの間で時間的疑似直交パルス系列による通信により統一的な... [more] NC2010-144
pp.101-106
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
15:00
東京 玉川大学 線形ベルマン方程式に基づくロボット制御 ~ システム同定と指数価値関数近似 ~
金城 健奈良先端大/沖縄科学技研基盤整備機構)・内部英治沖縄科学技研基盤整備機構)・吉本潤一郎銅谷賢治沖縄科学技研基盤整備機構/奈良先端大NC2010-145
 [more] NC2010-145
pp.107-112
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
15:25
東京 玉川大学 ダイナミクスモデルを用いた/vbv/発話における不変量の検討
戸嶋巌樹廣谷定男五味裕章NTTNC2010-146
 [more] NC2010-146
pp.113-118
 105件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会