お知らせ
技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ
【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
トップ
戻る
前のNLP研究会
/
次のNLP研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
非線形問題研究会(NLP)
[schedule]
[select]
専門委員長
引原 隆士
副委員長
浅井 秀樹
幹事
小西 啓治, 丹治 裕一
幹事補佐
薄 良彦, 関屋 大雄
回路とシステム研究会(CAS)
[schedule]
[select]
専門委員長
金子 峰雄
副委員長
板倉 哲郎
幹事
阿部 正英, 中村 祐一
日時
2006年10月 4日(水) 12:15 - 18:00
2006年10月 5日(木) 09:00 - 12:30
議題
一般
会場名
大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス 学術交流会館 小ホール
住所
〒599-8531 堺市中区学園町1番1号
交通案内
南海高野線 中百舌鳥駅,地下鉄御堂筋線 なかもず駅 からそれぞれ徒歩約13分
http://www.osakafu-u.ac.jp/access/index.html
会場世話人
連絡先
大阪府立大学院 工学研究科 電気情報システム工学専攻 小西啓治
TEL: 072-254-9252
お知らせ
◎会場情報:下記地図の中央付近に会場の「学術交流会館」がございます.
http://www.eis.osakafu-u.ac.jp/~ecs/etc/NLP&CAS.pdf
◎1日目の研究会終了後,懇親会を予定しております.是非,ご参加ください.
10月4日(水)
12:15 - 18:00
(1)
12:15-12:40
Determination of Circuit Parameters for Oscillator using Invariant
○
Masakazu Yagi
・
Takashi Hisakado
(
Kyoto Univ.
)
(2)
12:40-13:05
画像領域分割のためのシナプス結合を有するLEGION系に見られる周期振動
○
藤本憲市
・
吉永哲哉
(
徳島大
)
(3)
13:05-13:30
逆回復特性と空乏層蓄積電荷を考慮したパワー・ダイオードモデルについての一検討
舟木 剛
・○
澤田高志
・
引原隆士
(
京大
)
(4)
13:30-13:55
高耐圧SiC-JFETの交流特性測定 ~ 高電圧バイアスおよびゲート電圧印加を可能とする測定回路 ~
○
松崎俊太郎
・
舟木 剛
・
引原隆士
(
京大
)
13:55-14:05
休憩 ( 10分 )
(5)
14:05-14:30
A SPICE-Oriented Method for Finding DC Operating Points of Nonlinear Circuits Containing Piecewise-Linear Macromodels
○
Wataru Kuroki
・
Kiyotaka Yamamura
(
Chuo Univ.
)
(6)
14:30-14:55
An Effective Implementation of the Compound Element Pseudo-transient Algorithm on SPICE3
○
Hong Yu
・
Yasuaki Inoue
(
Waseda Univ
)・
Xiaochuan Hu
(
Jedat
)・
Kazutoshi Sako
(
Waseda Univ
)
(7)
14:55-15:20
A Globally Convergent Method for Finding DC Solutions of MOS Transistor Circuits
○
Kazutoshi Sako
・
Hong Yu
・
Yasuaki Inoue
(
Waseda Univ.
)
(8)
15:20-15:45
相対取引オークション市場における価格変動分析とその応用 ~ 遺伝的プログラミングにより学習するマルチエージェントを用いた解析 ~
池田欽一
(
信州大
)・○
時永祥三
(
九大
)
15:45-15:55
休憩 ( 10分 )
(9)
15:55-16:20
Design of Extended Recursive Wiener Fixed-Point Smoother and Filter in Continuous-Time Stochastic Systems
○
Seiichi Nakamori
(
Kagoshima Univ.
)
(10)
16:20-16:45
平衡点解析に基づく非線形フィードバック制御と可積分性 ~ 台車付倒立振子 ~
周 ロン
・○
川本俊治
(
阪府大
)
(11)
16:45-17:10
カオス・フラクタルの非線形予測への応用 ~ 電力自由化における電力需要 ~
○
辻本敦史
・
川本俊治
(
阪府大
)
(12)
17:10-17:35
Gibbs measures for network dynamics
○
Syuji Miyazaki
(
Kyoto Univ.
)
(13)
17:35-18:00
二次割り当て問題を解くためのスイッチトカレントカオスニューロンICの改良
○
大橋悠也
・
小川直己
・
堀尾喜彦
(
東京電機大
)・
合原一幸
(
東大/JST
)
10月5日(木)
09:00 - 12:30
(14)
09:00-09:25
A Low-Power High-Speed Rail-to-Rail class-B Output Buffer for TFT-LCD Source Driver
○
Wei-Lun Huang
・
Jun Pan
・
Zheng Liang
・
Yasuaki Inoue
(
Waseda Univ.
)・
Yu-Zung Chiou
(
Southern Taiwan Uni. of Tech.
)
(15)
09:25-09:50
A Low-Power High-Speed Rail-to-Rail Class-B Buffer Amplifier for LCD Column Driver
○
Zheng Liang
・
Jun Pan
・
Wei-Lun Huang
・
Yasuaki Inoue
(
Waseda Univ.
)
(16)
09:50-10:15
TCR-SVCにおける非線形現象とHill方程式の解の不安定領域との関係
○
中川公人
・
舟木 剛
・
引原隆士
(
京大
)
(17)
10:15-10:40
H-bridge inverter の周期解の探索と ISS 法による安定化について
○
赤津智史
・
鳥飼弘幸
・
斎藤利通
(
法政大
)
10:40-10:50
休憩 ( 10分 )
(18)
10:50-11:15
カオス系における決定論的共鳴の特性評価
西村治彦
・○
信川 創
・
堅田尚郁
(
兵庫県立大
)
(19)
11:15-11:40
3相入力アナログデジタル変換回路の検討
○
山路隆文
・
上野武司
・
板倉哲朗
(
東芝
)
(20)
11:40-12:05
ソーティング・ネットワークを応用したマルチレベル・シグマデルタ変調信号用演算回路(Ⅰ)
○
藤坂尚登
・
神尾武司
・
生岩量久
(
広島市大
)
(21)
12:05-12:30
ソーティング・ネットワークを応用したマルチレベル・シグマデルタ変調信号用演算回路(Ⅱ)
○
藤坂尚登
・
神尾武司
・
生岩量久
(
広島市大
)
問合先と今後の予定
NLP
非線形問題研究会(NLP)
[今後の予定はこちら]
問合先
小西啓治(大阪府立大学大学院工学研究科)
TEL 072-254-9252, FAX 072-254-9907
E-
:
eis
-u
丹治 裕一(香川大学工学部信頼性情報システム工学科)
E-
:
n
eng
-u
CAS
回路とシステム研究会(CAS)
[今後の予定はこちら]
問合先
中村祐一(NEC)
TEL 044-431-7541, FAX 044-431-7589
E-
:
i
az
c
阿部正英(東北大学)
TEL 022-795-7094, FAX 022-263-9169
Email:
de
mk
ecei
お知らせ
◎回路とシステム研究専門委員会では、研究会の振興を目的として「回路とシステム研究会学生優秀発表賞」を制定しました。
優秀な学生発表は、3月の総合大会にて表彰いたしますので、ふるって申し込み・投稿をお待ちしております。
受賞資格は回路とシステム研究会でご自身で発表され、かつ予稿にて第一著者のIEICE学生会員(申し込み中でも可)の方です。
詳しくは幹事までお問い合わせください。
Last modified: 2006-08-23 08:25:10
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
[研究会発表・参加方法,FAQ]
※ ご一読ください
[CAS研究会のスケジュールに戻る]
/
[NLP研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
前のNLP研究会
/
次のNLP研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
IEICE / 電子情報通信学会